Mozilla勉強会@名古屋のツイートまとめ

Mozilla 勉強会@名古屋 日時: 2010年10月16日(土) テーマ: 次世代ブラウザと次世代Web技術 https://dev.mozilla.jp/events/workshop07/
0
Yuichirou Ogami @Yuichirou

Firefox 4のHTML5パーサと:-moz-any() | Web標準Blog | ミツエーリンクス http://standards.mitsue.co.jp/archives/001460.html #modest

2010-10-16 16:22:13
shoito @shoito

-moz-any() のおかげで指定が楽チン #modest

2010-10-16 16:22:07
インスパイアー @niceguy7762

CSS3 calc() サイズを計算式で指定可能。 #modest

2010-10-16 16:19:58
shoito @shoito

CSS3 calc() サイズを計算式で指定可能。これ面白い。 #modest

2010-10-16 16:19:35
インスパイアー @niceguy7762

CSSTransitions 数秒掛けて滑らかにスタイルが変わっていく #modest

2010-10-16 16:18:30
Yuichirou Ogami @Yuichirou

after Firefox 3.6 – new font control features for designers ✩ Mozilla Hacks – the Web developer blog http://mzl.la/aK1Gwt #modest

2010-10-16 16:17:57
shoito @shoito

Web Fontsは初めてみたときインパクト大きかったなぁ。とWeb Fontsの紹介中。 #modest

2010-10-16 16:15:26
インスパイアー @niceguy7762

WebFonts FF3.6からサポート。 Web用圧縮フォント モトヤも提供しているそうだ。 #modest

2010-10-16 16:12:47
shoito @shoito

Firefox 4と次世代Web技術のお話。 #modest

2010-10-16 16:10:24
インスパイアー @niceguy7762

スライドは近日中にhttp://bit.ly/9fulmJで公開されるそうです。 #modest

2010-10-16 16:09:18
shoito @shoito

私のんは終わったので @dynamitter さんのセッション。楽しみ。 #modest

2010-10-16 16:08:57
インスパイアー @niceguy7762

最初のセッション終わり。次はdynamitterさんの話 #modest

2010-10-16 16:03:06
Yuichirou Ogami @Yuichirou

Internet Explorer デベロッパーセンター: Internet Explorer 9 の HTML5 および CSS3 への対応、互換性、開発 | MSDN http://bit.ly/bYyIar #modest

2010-10-16 16:00:36
Yuichirou Ogami @Yuichirou

HTML5とDOM Level3とECMAScript5とCSS3は渾然一体という感じで発展している #modest

2010-10-16 16:00:11
インスパイアー @niceguy7762

html5になるからと言ってJavaScriptが使えなくなるわけではないそうです。JavaScriptも拡張されていくそうです。 #modest

2010-10-16 15:55:49
インスパイアー @niceguy7762

File API ブラウザ上でファイルを操作するAPI #modest

2010-10-16 15:37:47