冬休みを前に子供とフィルタリングを考える会

・フィルタリング提供メーカー ・現役高校生 ・現役おかーちゃん による三者三様のフィルタリングに関する考え方や思いを交わしあう勉強会のログ。 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

働いているお母ちゃんが小学生、中高生と語り合う時間はさらに少ない #safewebkids

2013-12-15 16:14:05
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

フルタイム主婦よりパート主婦のほうが子供に合わせた働きをしているので一緒にいる時間が多いんじゃないか?と思うけど、子供は遊びに行く。とはいえ、社会と触れるので世間を知れる #safewebkids

2013-12-15 16:15:08
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

スマホを使う主婦が多いか? 私の周りだとガラケーで十分という専業主婦多いわー(個人的見解) #safewebkids

2013-12-15 16:16:34
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

友だち関係の把握、電話番号知らない家に電話かかってこない、親子でSNSするともしかしてって子供の友達が表示されるかも、でも子供は仲良くなくてもID交換→誰と親しいの? IDもらった以上は仲良くならないとという同調圧力も? #safewebkids

2013-12-15 16:18:40
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

ID共有、親?子供?どっちの書き込み? 保護者同士のつながりもメールやSNSに。女子は目につく。 親同士で交わす連絡先もメールアドレス #safewebkids

2013-12-15 16:19:49
えりざべす2号 @FtkmY

保護者どうしのつながりも電話よりメールやSNSに。 #safewebkids

2013-12-15 16:20:18
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

子供の予定把握 参観、塾、部活、懇談、PTA運営×兄弟分全部? #safewebkids

2013-12-15 16:20:25
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

子供の心 フルタイムほど、子供と電話をして声で把握している場合も #safewebkids

2013-12-15 16:20:59
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

持ち物検査 学校でない?携帯を保護者が渡す場合も、子供同士で庇いあいチクリあい。でも、真面目なお母さんは学校が指導すると安心している親も多いけどやってないのを知らない親が多い。 子供のプライバシーを家庭内で守る → 絶対に子供の部屋に入らないお母さんも #safewebkids

2013-12-15 16:23:40
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

PTA活動 多くの主婦はここで情報収集 PTAの時間で空いた時間を奪われる。自治会をしている主婦も。 #safewebkids

2013-12-15 16:24:54
えりざべす2号 @FtkmY

PTA、地域活動で情報収集するも、空いた時間をかなり奪われるので、どうやって時間を確保しているのか、、、 #safewebkids

2013-12-15 16:25:53
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

お金の把握 ゲーム機が高額商品。友達に壊されてお金で解決。自分なりに弁償したつもり。電子マネー・プリカを知らない保護者。お小遣いサイト知らない保護者。LINEで電話して無料通話で電話代に見えてこない。無料ならOKという感覚も #safewebkids

2013-12-15 16:27:16
えりざべす2号 @FtkmY

お小遣いサイトに登録している子がいる。 LINEなどの無料通話は電話代に入って来ない。 #safewebkids

2013-12-15 16:27:59
えりざべす2号 @FtkmY

ネット端末を一人で数台持つ時代。保守にどれだけ時間がかかるのか、、 #safewebkids

2013-12-15 16:29:10
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

ネット端末保守 DSi、PSP、3DS、iPhone、Wii... 1台にかかる保守が5分→全部やったら? 持だされたら保守できない。機能制限をかけるとアプリの更新が出ないので放置している場合も #safewebkids

2013-12-15 16:29:31
えりざべす2号 @FtkmY

機能制限をかけていると、アプリの更新に気づけないことも。 #safewebkids

2013-12-15 16:30:40
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

閲覧内容チェック、CEROチェック 基準は無料、ペアレンタルコントロール知ってる母は少ない。蔓延するチート。親はチート知らない。アドホック通信とネット通信の違いを知っている親が少ない。 サイト見てみで検索する #safewebkids

2013-12-15 16:30:56
えりざべす2号 @FtkmY

CEROレーティングを知らない、お母ちゃんも多い。 #safewebkids

2013-12-15 16:32:05
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

フルタイム主婦はダルタニアン めっちゃ戦ってる。パート主婦は三銃士 いろいろなスキルを使いこなしている。 専業主婦 コンスタンス ITリテラシーがなく旦那依存 #safewebkids

2013-12-15 16:33:21
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

保守どんなこと? いろいろすることが... #safewebkids

2013-12-15 16:34:43
えりざべす2号 @FtkmY

お父さんのITリテラシーに左右される面も。 #safewebkids

2013-12-15 16:34:56
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

ファームウェア更新、アプリ更新、フィルタリング導入、閲覧履歴、支払監視、時間制限アプリ、保存データチェック、LINE会話(これは意外にしてる親多い#safewebkids

2013-12-15 16:35:51
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ