2013年に出版された心理学・精神医学関連の書籍をまとめました。

ハッシュタグ #心理学の本2013 にて,寄せられた意見をまとめました。※投稿あれば随時追加します。 ------------------------- 【告知】2013年に出版された心理学・精神医学関連書籍のなかで,自分が読んで面白かった本,自分の周囲で話題になってた本,自分が初めて書いた本……などなど,あなたの印象に残った書籍を教えてください! https://twitter.com/psypub/status/413205681940865026
72
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ
モエゾウ(もえぞう) @moe_zou

大人の発達障害ってそういうことだったのかー宮岡等,内山登紀夫 http://t.co/jmYtnjRjkF このお二人のコラボというのが良い。対談なのでさくさく読める。入門書としては良いと思いました。

2013-12-18 18:18:07
モエゾウ(もえぞう) @moe_zou

正常を救え 精神医学を混乱させるDSM-5への警告 アレン・フランセス http://t.co/Pb4vs5AYeF 精神科臨床に関わる人は読んでおいて損はないです。あと,研究をする人間としても考えさせられる本でした。

2013-12-18 18:21:44
モエゾウ(もえぞう) @moe_zou

精神・心理症状学ハンドブック[第3版] 北村俊則 (著) http://t.co/LgOPlkp9FB 第三版です。これも良い本だと思います。

2013-12-18 18:35:20
やまやま(まぁぼちぼち) @truthoreal

フィリッパ・ペリー(物語)、ジュンコ・グラード(絵)『まんが サイコセラピーのお話』金剛出版 変わり種の本だけど、セラピストもクライエントも悩み、空想している様子を漫画で表現してるのがわかりやすく、面白い。 #心理学の本2013

2013-12-18 18:05:20
Tosh @holly_hock2012

#心理学の本2013  Bergin and Garfield's Handbook of Psychotherapy and Behavior Change 第6版。さすがに版を重ねる名著。流し読みでも、結構知識が増えました。心理療法研究の入門書としてはベストかと。

2013-12-18 18:22:10
hidamarilemon @hidamarilemon

まだ読み途中ですが、事例中心なので、なかなか読み応えあります。「大人の発達障害の見立てと心理療法」河合俊雄・田中康裕編 #心理学の本2013

2013-12-18 18:24:57
Tosh @holly_hock2012

#心理学の本2013エモーション・フォーカスト・セラピー入門”。前翻訳書に比べて、EFTの構成主義的側面の説明が強調されている?ように感じました。この本のおかげで、自分の面接スタイルの足腰が少し鍛えられた気がします。

2013-12-18 18:32:43
モエゾウ(もえぞう) @moe_zou

聞く技術答えは患者の中にある 第2版 マーク・ヘンダーソンら著。授業のために買いました。同じシリーズの「考える技術」もいいです。http://t.co/V4TylIj4gu #心理学の本2013

2013-12-18 18:33:29
聞く技術 答えは患者の中にある 第2版

マーク・ヘンダーソン,ローレンス・ティアニー,ジェラルド・スメタナ

Tosh @holly_hock2012

#心理学の本2013心理学論文道場―基礎から始める英語論文執筆”。日本語の論文執筆にも役立ちます。なによりも、読むだけでやる気が湧いてきます。

2013-12-18 18:38:11
ゴーゴー喫茶 @gogocafeZ

斎藤清二『事例研究というパラダイム』。今年一番勉強になった&触発された本。質的心理学やM-GTAを勉強するきっかけにもなりました。でもやっぱり、事例「発表」じゃダメなのかなぁ、と、しみじみ。#心理学の本2013

2013-12-18 18:41:08
ゴーゴー喫茶 @gogocafeZ

東豊『リフレーミングの秘訣』。東先生、初読了。変な違和感なく、むしろ目からウロコな記述のオンパレードに、読まず嫌いだったことを反省。#心理学の本2013

2013-12-18 18:54:59
いっち @ITI_3

山口真美・柿木隆介編著 『顔を科学する:適応と障害の脳科学』 東京大学出版会 #心理学の本2013

2013-12-18 19:20:29
もももえ @moe_NG

『まんが サイコセラピーのお話』http://t.co/S6RaXvgUGa セラピスト,クライエント双方の本音と建前を交えながら,サイコセラピーの開始から終結までの流れがわかりやすく描かれている。 #心理学の本2013

2013-12-18 19:48:02
もももえ @moe_NG

『「グロリアと三人のセラピスト」とともに生きて』http://t.co/ODlVlwc6fK カウンセリングを勉強した人は誰もが見ている"あの映画"のクライエントについて,娘さんが書いた本。臨床の院生には,ビデオと合わせてぜひ読んで欲しい。 #心理学の本2013

2013-12-18 19:52:57
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ