この仏さまが好き! 田中ひろみ

「仏教を歩く」改訂版に連載された田中ひろみさんの「この仏さまが好き!」を読んでの感想をまとめました。
1
田中ひろみ/仏像研究家 @usagitv

そうなんですよ^^;RT @BlueSweetFlag: @usagitv 「仏教を歩くNO.27」願成就院の不動明王と二童子を読みました。こんな童子いますよね。勉強ばかりする子、遊んでばかりいる子。「仏教を歩くNO.04」金剛峰寺の制多伽童子と全然違うんですね。同じ運慶なのに。

2013-08-14 18:33:29
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

「仏教を歩くNO.28」田中ひろみさんの解説は真木大堂の大威徳明王。躍動感抜群で不動明王と違って見える。手足を速く動かすと目の錯覚で何本にも見えるような感じ。明王は今も忙しく六道を廻っている気がする。衆生を救うのは「今でしょ!」 http://t.co/sdmUk44ifE

2013-08-21 22:26:12
拡大
田中ひろみ/仏像研究家 @usagitv

今です(o^^o)RT @BlueSweetFlag: 「仏教を歩くNO.28」田中ひろみさんの解説は真木大堂の大威徳明王。手足を速く動かすと目の錯覚で何本にも見えるような感じ。明王は今も忙しく六道を廻っている気がする。衆生を救うのは「今でしょ!」

2013-08-22 13:03:31
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

「仏教を歩くNO.29」田中ひろみさんの連載は浄瑠璃寺の「吉祥天」。結婚して子供もいるのに大切にされているんですね。大切にしないと壊れてしまいそうです。これが実際の人間の夫婦だと、妻は大切にされないんですね。特別公開時は男性の参拝者が多かったりして。でも、それも仏縁かも。

2013-08-31 22:49:30
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

「仏教を歩くNO.30」 http://t.co/St405sZ9F4 田中ひろみさんの連載最終回は醍醐寺の弥勒菩薩。衆生を救う方法を思惟の姿で考え続け、慈しみで救う誓願をたて、如来の姿になりつつあるような感じがする。茂木健一郎さんのアハ体験みたいに徐々に飾りが消えるとか。

2013-09-07 13:15:41