2013年ふぁぼりまとめ

今年も適当にまとめました。 鍵アカウントは入れてないです。 また、もし嫌だという方いましたら連絡ください。該当発言消します。
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
あましょくからこ @karako

本業という文字列を見て、「メインの業か…」と思ってしまった朝です。おはようございます。「副業持ってる」とか罪深い感じでいいね!

2013-06-03 05:42:29
松駒 @matsu_koma

探偵業の先輩に「業界ならではの怖い話を!」とお願いしたら「アカウントを特定する依頼に苦戦したら、目標の近くで停電を起こしたり、ルンバを野に放ったりするの。あとは検索機能で一発だから気をつけな」と語り出したので、「またまた~」と茶化したら、無言で馬のアイコンを見せつけられて、私は。

2013-06-05 22:49:41
shari🐭🎸🐺🇬🇧♑ @sharidom

剣、オンドゥルだろって言われて、そうだけど…でも…そこだけじゃないんだぞ…くそう…と思いつつそれで見てくれるなら安いもんだ…そう、オンドゥルだから見て…?からはじまる剣がある。

2013-06-07 00:08:44
しんざき @shinzaki

私が「課金力が足りない」というと何故か服装の話してるものととられる不具合が

2013-06-07 17:30:29
スーパーあるぱか @name275

私がよく言う「ファムられる」という造語ですが、正しく表現すると、「ファム・ファタールされる」であり、もっとわかりやすくいうと、「運命の女に出会う」であり、さらに解説すると、「人生(設計)狂わされる」という意味です。

2013-06-08 21:50:29
Rorschach @WM_Rorschach

バカ!ウカツ!もういいもどれ!フィルギア=サン! 次はおぬしだ、ブラックヘイズ=サン! #njslyr

2013-06-13 21:44:12
アズニィ @az21friday

該当するワードを言わなくても、「その……下品なんですが……フフ……」と言うだけで理解されるので、吉良さんの功績マジ

2013-06-15 02:03:07
いくはら❂future pot @r1242

ニンジャスレイヤーのキョートって書いてあるの毎回キュートに空目するけどキョート編はたいがいキュートなのであながち間違ってない感じはする

2013-06-25 12:35:47
ヒトデ@皆さん今までありがとう @amairo_mica

物語を抱えた人は美しく見えるんだよ 壮絶で理不尽に仕組まれた運命に翻弄される姿は、どうであれ有意義で美しく見えるものなんだ そりゃ美しいよ 物語の登場人物なんだから

2013-06-27 11:47:56

2013/7

虫くん @mushiQN

ニンジャスレイヤーはTwitterの性質上重箱の隅を突きまくるには最適な形なんですよ。センテンスが細切れで一つ一つ対応するpostのリンクがついててさらにtwilogで検索性が高いからほんの些細な記述もストレスなくあっという間にみんなに共有出来るので考察勢にとって最高の環境がある

2013-07-09 11:35:25
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

ヌンチャクはジダイの元に帰ったのか?わからない。ジュンゴーは生き残ってしまった。荒んだ現実が彼を再び捕える。「でもな、俺は……ニンジャを殺したんだぜ。もう少し、しゃきっとした顔しねえとな…」ピザ屋の店員は誰にも聞こえないように呟き、傾いたサングラスをかけ、抗うように笑った。 58

2013-07-22 02:11:03
ハジメ⇄ゆずか @hajime_araiso

昨日配信のZOE HDの修正パッチ、パッチっていうより「スペックを最大限に引き出すためのプログラム」っていったほうがそれっぽいなって思ったw

2013-07-26 14:03:30
重信康(公開用) @k_shigenobu

ちなみにこうした「ヒット作品による、特定の概念のそれまで以上の浸透」現象が起こると、他の作り手としても表現の幅が広がるので非常にありがたいです。ヤマトやスタートレック以降に「ワープ」、シュタインズゲート以降に「世界線」の概念がより広範に受け入れられやすくなったようなもので。

2013-07-31 20:07:29

2013/8

とおる7th @windcreator

提督が、夕飯後に名を呼んだ。さっき自己紹介をしたばかりのあどけない駆逐艦。名前は、あえて覚えてない。頬を赤く染めて、提督の後ろに付いていく。昨日改になったばかりの私は呼ばれない。出撃後に入渠していた天龍が、直接あの部屋で提督とあの子を待っているのだろう。天龍は、もう慣れたかしら。

2013-08-01 23:49:22
@asshuku

毛沢東の生涯「秘密戦隊ゴレンジャー」など。

2013-08-03 02:15:02
みりん @honmirin

今晴人のすごいかっこいいシーンだから脳内によぎるのやめてくれませんか狛枝!!ってなりました

2013-08-03 23:49:29
このじゅ @zyu3

Tweenにバルーン機能が搭載された直後は、思い出したくない昔のpostをふぁぼ→あんふぁぼ→ふぁぼ→...という嫌がらせみたいな行為を水面下でしんざきさんとやり合ってた事があってな?

2013-08-05 22:50:20
らなるーた @ranaluta

「先生、僕にはこの川を渡れません。泳げないのです!」「ええい、では飲み干せ!!」という設定でお茶漬け食べてる

2013-08-15 12:22:03
あましょくからこ @karako

少し前に、メロス改変コピペとか、山月記改変コピペが流行ったけど、あれってすごいことだよね。純文学を笑いにできる教養を持った人間がたくさんいるって。その「ものすごい遊び」が成立したのは、日本人の識字率の高さと青空文庫の存在だったと思う。青空文庫で気軽に読める作品だったからだと思う。

2013-08-17 06:54:56
しゅう @syuu_29

すごいどうでもいいんだけどあいふぉんの名前食べ物でもいいな とんぶり充電するとかそういう文字列を日常的に吐き出したい気がする…(べつに今だってメアリ充電するとか言ってないけど)

2013-08-26 09:57:56
もちもちターキー.*🦃✦. @mochi_chiki

最近進撃とかでよく見る転生現パロで無闇に幸せになってるのってそんなに好きじゃないんだけど、世界樹においては順序を逆にして千年前パロ(?)にすれば興奮することがわかった 千年前は普通の人として幸せな生活を送った2人がその後冒険者に転生し再び一緒になるも喜びも束の間無惨な死を迎

2013-08-28 15:18:39

2013/9

ラボタ @adbnnj

そういえば自分、作品やキャラクターを嫌いっていう感情が理解できなかったんですが、嫌いなものを見続けているのって「今は大嫌いだけどもしかしたら今後評価が裏返るかもしれない」っていう期待の裏返しなんでしょうか。

2013-09-01 23:54:58
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ