「クルマからスマホへ」の反応まとめ

先日自サイトとヤフー個人で次のような記事を展開しました。タイトルの通り「クルマからスマホへ」という流れを若年層の欲求充足という観点からみたものです。 掲載後に多数のご意見をいただき、色々と参考になるものも多かったので、ここでまとめておきます。今後何らかの記事を展開する際の思考用素材も兼ねて、ということで……
19
ansur_nied @ansur_nied

若者のパートナーは「クルマ」から「スマホ」へ(不破雷蔵) - Y!ニュース http://t.co/0KEgR4cXr2 地方では必需品だけど、生活家電や日用雑貨的なポジションになって憧れやこだわりを持つ人は減った、ということか。

2014-01-01 13:09:42
ロバート(ヴァイオレット・エヴァーガーデンは良いぞ @asurokku

@Fuwarin 欲しい車を最近見つけたのですが、維持費とローンを計算するとおいそれと買えないんですよね…。で、妥協した結果軽しか買えないという…

2014-01-01 13:13:44
Seiichiro@ @seiichiro1240

バブルの頃のクルマ会社のひとに、「20年後はデンワがクルマのライバルになるんですよ」って言っても信じてくれないだろうなあ RT @Kloutter: 若者のパートナーは「クルマ」から「スマホ」へ http://t.co/uFIQ1Qw7wJ

2014-01-01 13:18:32
ジョン・ぶぅ @unfriable_pig

娯楽と欲求を満たすツールとしての商品開発を自動車メーカーがしてこなかったのが諸悪の根源かと。低燃費はクルマの存在意義にはなりえないんですよね。低燃費がイイなら乗らなきゃイイってことになる。クルマは走ってナンボ“@Fuwarin:

2014-01-01 13:18:56
Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

若者のパートナーは「クルマ」から「スマホ」へ(不破雷蔵) - 個人 - Yahoo!ニュース http://t.co/6GRvcG8dUr 昔は携帯やスマホが無かったからなあ・・。

2014-01-01 13:20:08
Aki @Aki_8ara

その点は昔からの車好きにとってはまさしく同感、不景気を理由に乗り手に訴える車つくりをしてこなかった。最近のマツダ復調やスバル好業績はその辺の背景もある。オートサロンの盛況とか見てると車離れもどこまで本当か一考の必要はあり RT @unfriable_pig @Fuwarin:

2014-01-01 13:49:03
sts*62*46g @sts6246g

若者のパートナーは「クルマ」から「スマホ」へ(不破雷蔵) http://t.co/mHHEUS7Sed 地方都市だと一家に自家用車が二台という所もあるけど、あれも娯楽とは言い難い。若い共働きで、夫婦それぞれに車が必要とかあるしなあ。

2014-01-01 13:52:38
Yasuaki Madarame @madarame

「クルマ」は、今の「スマホ」のように、かつてのコミュニケーションの中心、との仮説で合っているのかな? 「クルマ」をコミュニケーションとして使ったことがないから分からないのだけど。→若者のパートナーは「クルマ」から「スマホ」へ http://t.co/G9YZ00R8XH

2014-01-01 13:54:28
やすだはる @ysadaharu

ここでいう「若者」は「(都心の)若者」だよね。。。地方には車離れなんて存在しないだろうに:若者のパートナーは「クルマ」から「スマホ」へ(不破雷蔵) - 個人 - Yahoo!ニュース http://t.co/IpRC7ZslVc

2014-01-01 13:57:59
Aki @Aki_8ara

その点は昔からの車好きにとってはまさしく同感、不景気を理由に乗り手に訴える車つくりをしてこなかった。最近のマツダ復調やスバル好業績はその辺の背景もある。オートサロンの盛況とか見てると車離れもどこまで本当か一考の必要はあり RT @unfriable_pig @Fuwarin:

2014-01-01 13:49:03
ジョン・ぶぅ @unfriable_pig

最近、古いロードスター買ってあれこれイジりたいという若い人と絡むことが多いんですが、クルマに青春注ぎ込みたいという人は今の時代にも一定数いるはずなので、マーケティングはどこ見てるんだという気がしますよね@Aki_8ara @Fuwarin

2014-01-01 14:03:12