20140104 #ETV 戦後史証言プロジェクト 日本人は何をめざしてきたのか 第5回「福島・浜通り 原発と生きた町」

福島県東部の浜通り。原発事故で、今も多くの人々が避難生活を余儀なくされている。 東京電力福島第一原子力発電所の敷地には、戦前、陸軍の飛行場があり、戦後は塩田が開かれた。現金収入の少ない生活は厳しく、農閑期には多くの人々が出稼ぎに出た。福島県は戦前から只見川や猪苗代の水力発電によって電気を東京に送る電力供給地だった。戦後、浜通りの双葉町と大熊町は原発を誘致し、1971年、第一原発の稼働を迎える。新たな雇用が生まれ、人々は出稼ぎをせずとも暮らせるようになったが、初期の運転トラブルに対する疑問から反対運動も生まれた。国は1974年電源三法を制定し、巨額の交付金を配付。町の財政が潤うなかで反対の声も次第に小さくなっていった。しかし、1990年代になると、交付金で建てた公共施設の維持費などで町の財政が悪化。さらなる原発の増設を求めていった。 続きを読む
59
ほんのこ @shbttsy74

#etv 岩本忠夫さん、参議院に参考人として招致された。交付金の考え方に反対するが、昭和49年電源三法成立。その5年後、アメリカでスリーマイル島原発事故。事故の2日前、福島県議会選挙公示。前回落選していた岩本さん。原発についてどういう態度で臨むか、陣営で考えが分かれる。

2014-01-04 23:48:09
ほんのこ @shbttsy74

#etv 選挙ではスリーマイル島原発事故は大きな争点にならず、岩本さんは落選。1980年代、電源三法の交付金を使った施設が浜通りに次々と建設。双葉町の田中信一さん「お金を使うから地域も豊かになる。そういう点においては結構よかったんじゃないの。でっかいスーパーもできたし」

2014-01-04 23:51:13
ほんのこ @shbttsy74

#etv 当時の双葉農協職員「結婚の時に7点セットとか5点セットとか嫁入り道具で持っていく。ものが売れる効果はあった」当時の岩本さんの手記「反原発の戦いを顧みて」より、「反対されると景気が悪くなる、原発が止まったら生活ができなくなる、こんな話が反対同盟にもちこまれ…」

2014-01-04 23:52:47
ほんのこ @shbttsy74

#etv 石丸さんが原発作業員の聞き取り作業をしていたとき、ある作業員によると、労災認定の診断書を求めた時、医師に「診断書は書けん。書けば商売ができなくなる。放射能でやられたとしても、私は書けない」と言われたという。「原発で働く=安定した条件。そこからはみ出すと大変だと」

2014-01-04 23:54:36
ほんのこ @shbttsy74

#etv 岩本さんに大きな転機。双葉町の田中町長が、公費の不正使用疑惑の責任をとり辞職。次期町長に岩本さんが期待された。長男の久人さん「家族としては、もう選挙はこりごりだという思いがあったが、町のために父としては考えるところがあったと思う」岩本さん、町長選に立候補。

2014-01-04 23:56:49
ほんのこ @shbttsy74

#etv 田中実さん「同じ系列の人がやってもまた同じになる。だから岩本に加勢した。原発の話は一つも出なかった。原発の話なんか選挙のネタにならない。汚職に対しての選挙だから」岩本さん双葉町長に当選。その頃、町の歳入は下り坂。原発建設が終わり、原発からの財源が目減りしていた。

2014-01-04 23:59:48
ほんのこ @shbttsy74

#etv 原子力運送の田主さん、NHKが当時取材していた。(当時)「これだけ30台も抱えて仕事がなくなっちゃうと、原発の仕事が90%ですから、ほとんどなくなっちゃうと」(今)「1年に3台も4台も廃車にして、仕事を少なくしていった。縮小していくのはつらい」

2014-01-05 00:01:24
ほんのこ @shbttsy74

#etv 福島県も「ポスト・原発」を考えるように。昭和29年からの只見川の電源開発。過疎地だった奥只見の地域振興が期待されたが、終了後に地域から何万人もの労働者がいなくなり、恒常的な開発にはつながらなかった。

2014-01-05 00:03:13
ほんのこ @shbttsy74

#etv 福島県と双葉町で、企業誘致のために工場団地を建設するも、誘致はうまくいかず。町ごとに同じ施設を作らないよう呼びかけるも、結局は競い合うことに。さらに、施設の維持管理費が。電源三法交付金は維持費には回せなかった。丸添さん「時代が変わると、また別のものに金がいる」

2014-01-05 00:05:10
ほんのこ @shbttsy74

#etv 双葉町議会で、原発の増設を求める提案が。丸添さん「反対が2、3人いたのか…話し合ったら1人崩れ2人崩れ、結果的に満場一致になった。(岩本さんは)『それしかない、財政的には』と」岩本町長、東電本社を訪ね2基増設を要請。東電「感謝感激にたえません」

2014-01-05 00:07:17
ほんのこ @shbttsy74

#etv 石丸さん「まさかあそこまでと思わなかった。いかに財政逼迫したからといって、原発2基増設まで走るだろうとは思ってなかった」佐藤さん「しょうがないという感じ。岩本さんにとっては厳しい日々だったろう。ポスト原発、原発のあとは原発かなと。一つの麻薬的な効果」

2014-01-05 00:08:45
ほんのこ @shbttsy74

#etv 平成5年、使用済み核燃料が貯蔵プールにいっぱいになった。それをどう処分するのか。国は当初、再処理工場に運び高速増殖炉で利用する計画だったが、高速増殖炉でトラブルが起きたため別の方法を模索。取り出したプルトニウムにウランを混ぜて再利用するプルサーマル計画。

2014-01-05 00:10:25
ほんのこ @shbttsy74

#etv 平成9年、国は各県にプルサーマル計画を訴えるも、福島県の佐藤栄佐久知事が難しいという姿勢。側近だった大庭誠司さん「ブルドーザー的に進めていた原子力政策について、立ち止まって考えてみたい、福島という地域の視点で、ひとつひとつ検証しながら進みたい、と」

2014-01-05 00:11:58
ほんのこ @shbttsy74

#etv 平成9年、福島県の核燃料サイクル検討会。岩本町長、原発の増設を訴える。佐藤栄佐久知事「もう少し別の視点を踏まえて判断したい」地元では、経営が立ち行かなくなる会社も。原子力運送も。田主さん「なかなか着工のゴーサインが出なかったので、あそこで仕事が途切れちゃった」

2014-01-05 00:14:38
ほんのこ @shbttsy74

#etv 田主さん、弟の借金を肩代わりしたことで経営が行き詰まる。連鎖倒産。「なんともしょうがない。弟の保証人だから。トラックは1台もなし。全部トラック会社が持っていった」

2014-01-05 00:15:33
ほんのこ @shbttsy74

#etv 平成10年、福島県、プルサーマル計画を受け入れ表明。これで原発増設が進むかもしれない。町の期待が高まるが、国は電力の自由化を進めようとする。東電、地元の会社に発注していた原発の定期検査の期間を短縮し、コストダウン。地元の会社に影響を及ぼした。

2014-01-05 00:17:29
ほんのこ @shbttsy74

#etv メンテナンス会社社長「東電も工夫して、なるべく外回りの仕事があるように配慮していたが、量がしれていて、なかなかまとまった仕事にはならなかった」平成14年、東電が原発の検査記録を改竄していたことが発覚、プルサーマル計画の延期が決定。

2014-01-05 00:18:53
ほんのこ @shbttsy74

#etv 原発増設を求めてきた双葉町だが、増設決議を凍結。岩本町長、その1年後(2003年)のインタビュー。「いかなる時にも原子力に期待をし、大きな賭けをしている。間違ってはならない賭けをこれからも続けていきたい」平成17年、岩本町長辞職。町の財政はその後悪化の一途。

2014-01-05 00:21:15
ほんのこ @shbttsy74

#etv 平成19年、増設決議凍結を解除。増設への準備を進めていた矢先、平成23年3月原発事故。東電は福島第一原発の廃炉を決定。岩本忠夫さん、事故の4ヶ月後に避難先で亡くなった。長男の久人さん、父の位牌とともに一時帰宅。

2014-01-05 00:22:59
ほんのこ @shbttsy74

#etv 久人さん「町民のみなさんの幸せ、町をよくしていく上で、原発と共生をしていかなければならない、そういう思いに父は変わってきたと思う。でも、こういう風に大きな事故を起こされてしまった。故郷に戻れない。そういった意味では大きな代償。故郷を本当に取り戻したいです」

2014-01-05 00:24:13
ほんのこ @shbttsy74

#etv 福島第一原発の周辺、除染作業はほとんど進んでいない。昨年12月、浜通りの4つの町は、福島第二原発についても廃炉を求めた。国は、福島第一原発の周辺を国有化する方針を打ち出した。田中実さん・信一さん親子の自宅は、国有化予定地の中に入っていた。

2014-01-05 00:25:29
ほんのこ @shbttsy74

#etv 信一さん「放射能がここから出たからここに汚染土をおけというのも間違った話。頭にはきているけど、それを言っても始まらないしな」実さん「誘致のおかげで40年間我々の生活が豊かになったけど…」信一さん「豊かになったけどその代償が大きかったな」

2014-01-05 00:26:44
ほんのこ @shbttsy74

#etv 原子力運送の田主守さん、人工透析を受けながら避難生活が続く。去年11月、大熊町に一時帰宅。「今回で見納めかもしれない。私も体、もうちょっと具合悪くなったらこれない。今日くらいが限界かもしれない」

2014-01-05 00:28:04
ほんのこ @shbttsy74

#etv 帰り際、田主さん、原子力運送の事務所があった場所に立ち寄る。「この看板作るのにお金200万円出したんだよ。看板に手を振って、別れを告げて帰ろうか」

2014-01-05 00:29:29