春高2014大分工業関連まとめ

ということでまとめてみた。 初めてでよくわかりませんが、せっかく大工についていろいろ呟いてもらったりしたんだからまとめといた方が良いなと。 自分用ってところです。
3
Yosuke Asano @management_0305

@suis_vb 試合終了終盤にバボタグ見ました・・・予想通り、スタックの所ですね。これは県大会の時の方がバンチリード出来てたと思うので伝えときます。良かったところも。ありがとうございましたm(__)m

2014-01-05 17:52:17
大工バレー部bot @daikovolley

今日の高知商業との試合は 1セット目(21対25) 2セット目(20対25) ストレート勝利でした!!! ほんとうに嬉しかったです 明日は大阪第2代表の大阪清風との 試合なので明日も勝てるように 頑張りたいと思います! 地元大分から応援よろしくおねがいします!

2014-01-05 20:22:04
アカウントかえます @shinjiy4

帰ってきて撮っておいた春高Eコート1回戦の大分工vs高知商だけ見た! 大分工のバレーは見ていて楽しい(^^) センター高い!ファーストテンポのスパイクがブロックの上からいってる! リベロもすごいなぁ〜 高く、セットしやすそうな返球をしてる 学べるところが多い

2014-01-05 22:08:25
Yosuke Asano @management_0305

大工はバランスの良さならここ数年一番。俺らの時の高野とか、汰樹や樹みたいな大エースはいないしチビっこばっかりだけど。はい先輩馬鹿なだけです。

2014-01-06 01:26:39

大村工業伊藤先生と市立尼崎の藤原先生が対峙し、大分工業の岐部先生と清風高校の山口先生が対峙する形に。全員筑波大OB。岐部先生は最年長。

もと @moto_vb

第4試合、始まりました。男子2コート、監督4人とも筑波。

2014-01-06 12:59:03
Yosuke Asano @management_0305

大工1セット目とられた!

2014-01-06 13:11:08
Yosuke Asano @management_0305

14点しか取れてないんか(^。^;) 次なんとか切り替えてほしい!

2014-01-06 13:13:01
keita @suzylove218

三年生お疲れさまでした! 春高で一緒に戦えて良かったです!(^^)! 今までありがとうございました♪

2014-01-06 16:04:18
大工バレー部bot @daikovolley

今日は大阪清風と試合をしました。 結果はストレート負けでした。 ほんとうに負けて悔しかったです 三年生はもう引退で次は二年生が 主力になります! 高野亮太率いる大工バレー部は 終わってしまったので 今日からは 森山章大率いる大工バレー部に なります! 明日からまたがんばります!

2014-01-06 16:41:48
大工バレー部bot @daikovolley

応援してくれた人たちや 支えてくださった 親、監督、コーチ、メディカルマネージャー いろんな人達がいて自分達があるので この気持ちを忘れずに 1からがんばります

2014-01-06 16:43:27
Yosuke Asano @management_0305

誠英負けたんかー。 大工が負けたのと同じくらい残念(´Д`) でもまたこれからの人生に一生懸命になって欲しいね!お疲れ様でした。

2014-01-06 17:11:21
Yosuke Asano @management_0305

@taknuno55 応援本当にありがとうございました! 三年生は引退となりますか、下級生が多いのでこれからも成長を続けていくと思います。 ワーキンググループ等で舞とかがまたお世話になりますm(__)m

2014-01-06 17:27:20
Yosuke Asano @management_0305

もう終わったから言うけど、清風はやっぱり地力があったね。昨年が今の大工のように下級生中心でやってたから完成度は高かった。 来年の大工もこの清風に追いつけ追い越せで頑張って欲しいっす。そして清風頑張れ。

2014-01-06 19:37:26
りょーた @3skyR

今日をもって大分工業バレー部を引退しました。3年間支えてくれた方々、応援してくださった方々本当にありがとうございました。これからも大工バレー部をよろしくお願いします。 http://t.co/ni2FMgU0Rv

2014-01-06 22:24:45
拡大

直接は関係ありませんが、バンチリードの重要性について。

ayanamiT @ayanami2015

低い速いバレーに対応するのためにはね、バンチ・リードを徹底することが必要。粘り強くワンタッチを引っ掛ける。ブロックにかからない強打は割り切って捨てる。上がればラッキー。だけどワンタッチや打ち損じは絶対にあげる。この意識が重要。 #vabotter

2014-01-06 22:37:08
ayanamiT @ayanami2015

でもね、そのバンチ・リードを徹底するためにはとても時間をかけて練習しないといけない。だから、時間がなくて無理っていうチームはね、低い速い攻撃が来そうな局面ではバンチ・シフトからスイング・ブロックでコミットするの。当たれば全部真下に落ちるくらい前に出して。 #vabotter

2014-01-06 22:40:07
ayanamiT @ayanami2015

相手が「より速くしなきゃ決まらない」って思ったら勝ちまであと1歩。後は勝手に自滅してくれるから。 #vabotter

2014-01-06 22:47:12
ayanamiT @ayanami2015

低くて速い攻撃を止めようとか、拾おうと考えるんじゃなく、相手がより速くせざるを得ない局面を作ること。そうすれば強打がなくなるから勝てるよ。 #vabotter

2014-01-06 22:49:47
渡辺 寿規(Toshiki WATANABE) @suis_vb

大竹、ファースト・テンポを理解できず、大分工業のOPのC1が決まったのを、打ち出しがはやいからブロックの完成する前に打てる、と解説。#vabotter #春高バレー

2014-01-07 00:21:57
渡辺 寿規(Toshiki WATANABE) @suis_vb

お、高野、今の素晴らしいサイド・セット‼︎ ムセルスキーみたいに、ノー・マークにした(*^^*)

2014-01-07 00:23:34