私のお気に入り20131216~1231

忙しい暮れでした。ちょっと無理しすぎました。
0
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

猪瀬都政はぼくはよかったと思います。もっと続けてほしかった。そもそも徳州会借入金が違法性があるかどうか贈収賄かどうかは検察が判断すべきこと。その判断なしにマスコミが空気を作り、そこにもともと反猪瀬だった都議会がのっかり猪瀬氏を辞任に追い込んだのは最悪のポピュリズムだと思う。

2013-12-19 00:56:03
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

実際10人に1人というのは高い死亡率だと思う。(放射能から逃げないほうが良かったというのか?!て話じゃなく、救急車は入れず寝たきりや重篤な状態の患者さんを普通のバスで迎えにいくしかないという、安全に避難出来ない状況が問題かと。)→http://t.co/hhI8eI9qWM

2013-12-19 12:09:55
Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

(京都王将と大阪王将ってのがあるんでしょ?ちがうのかな)

2013-12-19 14:01:54
Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

@YutakaYoshioka 関東に多いのは大阪王将ですよね.

2013-12-19 14:03:55
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@neko3no3te あの状況下だったら、寝台車を用意して迎えに行く責任が国にあったと考えます。それを、ふつうのバスの座席で無理やり移動させた。ひどい仕打ちだった。

2013-12-19 14:22:30
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

Reading:「核のゴミ」候補地 政府選定に批判相次ぐ NHKニュース http://t.co/deERYwX5AS

2013-12-19 22:03:02
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

Reading:岩手大 津波避難アプリを開発 NHKニュース http://t.co/DeiEgf8CDT

2013-12-19 22:04:59
Shoko Egawa @amneris84

インバル指揮都響のバルトークプログラムが凄かった。前半はヴァイオリン協奏曲第2番。ソロの庄司紗矢香さんのヴァイオリンが鳴る鳴る。後半は「青ひげ公の城」。ユディットのイルディコ・コムロシが素晴らしすぐる。オケの演奏も見事。怖いと美しいは表裏一体。まさに「こわ美しい」演奏だったわ~♪

2013-12-20 22:17:15
松尾秀俊 @contaxndigital

定点測定 台東区浅草五丁目交差点 1m ALOKA PDR-111 AEM 0.08μSv/h 12/20 21:00 #jp_geiger #gctjp @tenkamuteki2013 @R_Watchers

2013-12-20 22:28:13
OKFOOD/OKフード @ok_food

放射能汚染の少ない食品情報をまとめています→http://t.co/EqVj7o7CT4 食品汚染に少しでも不安のある方、妊婦さん、小さなお子さんがいる方にはぜひ見て頂きたいです。将来後悔しないためにも出来るだけ食品からの内部被曝を避けていきましょう!

2013-12-20 22:30:59
ほんのこ @shbttsy74

#NHK 大林宣彦監督「善良な市民が住む町の、明るく楽しく切ないウェルメイドな映画を作ってさしあげるべきかとも思いましたが、芦別という古里で、自分たちが生きてきた歴史、語らなかった、語りえなかった歴史を、映画という手紙に託して語ることが、先達の責務であると思う」

2013-12-20 22:35:41
野口健 @kennoguchi0821

「はないちもんめ」って遊び知っている?

2013-12-20 22:37:08
野口健 @kennoguchi0821

今の小学生も「はないちもんめ」やっているかなぁ~?

2013-12-20 22:43:57
日本相撲協会公式 @sumokyokai

予防接種の様子を紹介します。利き腕と反対の右手に注射針が入る瞬間。千代大龍。#sumo http://t.co/pPGhnNY1nM

2013-12-21 07:17:28
拡大
Haruhiko Okumura @h_okumura

『国立産業技術史博物館』の資料2万点以上が廃棄された http://t.co/8JwrHz0xwk で思い出して,録画してあった探検バクモン「国立公文書館」を見る。終戦の詔書「戦局必スシモ好転セス」に削った跡 http://t.co/jvhXb7csCL

2013-12-21 14:16:02
拡大
Haruhiko Okumura @h_okumura

国立公文書館デジタルアーカイブの画像は黒々としていて印象が違う http://t.co/UrCPmjjj98

2013-12-21 14:23:05
拡大
Haruhiko Okumura @h_okumura

削った部分がよくわかりますね RT @mandel59 @h_okumura 画像にレベル補正かけてみました http://t.co/KPUWIRJX1l

2013-12-21 14:34:18
拡大
野々村 @ye2cun

現況においては個人線量計の値≧実効線量 http://t.co/QinGmL0NDW KEKの平山先生から解説を頂きました。私自身で咀嚼し私の言葉で説明すべきところですが、先生の言葉を漏らさず正しく皆さんにお伝えし切る自信がありませんので、メールの全文を転載しました。

2013-12-21 21:46:56
名言太郎 @1meigen

一灯を下げて暗夜を行く、暗夜を憂うることなかれ、ただ一灯を頼め。陽明学者/佐藤一斎 #meigen

2013-12-21 23:21:54
ネットウオッチ @NetwatchRet

明日から、仕事やらの整理をして新年を迎える準備をしよう。3.11以来、迎える年の暮れに、初めて思った。来年を思う気に、やっとなれた。

2013-12-21 23:41:29
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ