社民党ニューヨーク支部(自称) @SDPJmania さんのつぶやきへの反応

http://twitter.com/#!/honda_yumi/shamin というリストには、わたしがフォローしている方のうち、社民党関係者/支持者、社民党議員または公認候補・推薦候補個人を応援しているのではないかとわたしが独断した方を、登録してあります。そのリストに登録している方と、@付でやりとりをされた方を、このトゥギャッターリストで http://togetter.com/li/61448 まとめさせてもらっています。
2
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
スポスタパパさん @nukenik

そりゃそう。連合の罪は深い。でも鴨さんが連合なんだよ。責任論の問題じゃない。連合が一定程度は労働者の利害を代弁しているということ。 RT @SDPJmania: 連合は今になって非正規の立場も代表するようなことを言っているが、鴨桃代さんの挑戦とかがある前は、明らかに非正規の増殖か

2010-10-27 03:38:11
@SDPJmania

私はここ数年非正規労働者だったことがありませんし、今もそうではありませんが、そういう連合を全く信用していません。民主党と連合が共倒れすることを切に祈っています。これは私の持論です。

2010-10-27 03:36:35
@SDPJmania

@nukenik 私が日本の労働組合、特に連合をきちんとした労働運動をする団体とみなしていないということです。今の労働組合を基盤をするなら、社民党は民主党に吸収合併されるより他に道はないでしょう。そして過去10年がそうだったように衰退の一途。だから、現状とは違う道を模索しています

2010-10-27 03:40:50
スポスタパパさん @nukenik

社民主義が労働運動と離れて何を基盤にするのでしょうか。社民の地方議員は労組出身が9割以上。新しい若い候補にも既成労組の力の借りてない人はいないのでは? RT @SDPJmania: @nukenik ですから、社民党が労働組合に依存するのは私、昔から反対なんです。民主党は労働組合

2010-10-27 03:35:17
スポスタパパさん @nukenik

連合が広範な労働者の利害を代弁できる組織に変わってほしいと思うが、共倒れして何が残るか。自民党と経団連? 木を見て森を見ない論だ。 RT @SDPJmania: 私はここ数年非正規労働者だったことがありませんし、今もそうではありませんが、そういう連合を全く信用していません。

2010-10-27 03:41:33
@SDPJmania

労働組合と社会民主主義政党の距離感は、欧州社民党でも大きなテーマだと思います。私が今言いたいことは、社会党、そして社民党が労働組合に依存して、そして衰退、滅亡に進んでいると言う冷徹な事実です。

2010-10-27 03:43:07
@SDPJmania

社民主義政党は、支持を広範囲に求め、労働組合をその中の一サポーターとしないと、衰退するというわけでしょうか?その意味では、民主党は労働組合との距離感をうまく保つことによって、政権にたどり着きました。

2010-10-27 03:46:18
@SDPJmania

ミニ政党社民党が、国民政党に脱皮するなんて言っても、馬鹿にされるだけでしょうけど、、、、

2010-10-27 03:47:02
スポスタパパさん @nukenik

広範に支持求めるのは当然。それで誰が支持してくれるか。具体的に力をどこから得るかが問題。現存の連合とは言わないが社民主義としては労働運動を基盤にすることは必要。RT @SDPJmania: @nukenik 私が日本の労働組合、特に連合をきちんとした労働運動をする団体とみなしてい

2010-10-27 03:49:27
@SDPJmania

@nukenik 私は自民党を理屈もなく敵視するのはどうかと思っています。本当に民主党は自民党よりよりマシですか?私はそうは思えない。社民党が存続するつもりなら、両党に対する関係を真面目に見直した方がいいですよ。民主党だけが友達なら、労組支持を基軸とする社民党は必要ないでしょう。

2010-10-27 03:51:44
ふなはっしー @tadafuna

@SDPJmania 、「民主党は労働組合との距離感をうまく保つことによって、政権にたどり着きました。」←この見解は間違ってると思います。民主党は労働組合を表面的に否定しながらほぼ完全依存していたというWスタンダードです。 .

2010-10-27 05:40:48
@SDPJmania

民主党は近い将来割れると思う。そのときに民主党の社民勢力と社民党が一緒に、新しい社会民主義政党を形作れるかが、大事になる。そのためにも社民党には、民主党とは違う支持層を開拓する努力をしてほしいのです。

2010-10-27 03:53:20
スポスタパパさん @nukenik

理屈はあります。政策的に自民党よりマシと思います。人間的にはいろいろ。民主党が自分の期待にどれだけ不足するかではなく、自民党と比較してどっちがマシか考えるべきでは。今の自民党は政権時代よりずっと右翼化しています。 RT @SDPJmania: 私は自民党を理屈もなく敵視するのはど

2010-10-27 06:44:52
野崎 靖仁 @nozaki_yasuhito

民社協会が「旧同盟系議員団」として民主党内で一定の勢力を保つように、社民党が民主党に吸収され、「旧総評系議員団」となるシナリオを選択することはあり得る。与党内の小派閥としてでも運動を残すことが賢明かもしれない。でも、社民党が小さくとも旗を掲げ続ける意味はあると信じている。

2010-10-27 10:21:15
@SDPJmania

@nozaki_yasuhito 最近、私もそう感じ始めました。来るべき政界再編に備えて、社民党が自力をつける。とても大事だと思います。 QT 社民党が小さくとも旗を掲げ続ける意味はあると信じている。

2010-10-27 11:41:03
野崎 靖仁 @nozaki_yasuhito

議員数を増やすということも大切だが、社民党は中道左派勢力の中核として知的・道徳的ヘゲモニーを獲得しなければならない。言い換えると「社民党の主張が一般常識として定着すること」である。現状では「通説・判例」ではなく「有力な少数説」の段階。さて、どうすべきか。

2010-10-27 10:46:19
はなゆー @hanayuu

@nukenik >政権交代を後戻りさせたくはないが…。大丈夫でしょうか、民主党:: もしも大丈夫でない場合には、社民党と新党希望はどうするのか?これも難問。

2010-10-27 10:27:06
はなゆー @hanayuu

@nukenik ツイッター問答を読んでの感想「社民党のコアな支持者=ノイジー・マイノリティ」

2010-10-27 10:29:47
はなゆー @hanayuu

@nukenik 新党希望は「社民党のコアな支持者=ノイジー・マイノリティ」を切り捨てて「サイレント・マジョリティ」の取り込み(銭ゲバ実利路線)を採れば、ある程度は人気でると思います。

2010-10-27 10:32:07
はなゆー @hanayuu

@nukenik 新党希望は辻元氏と合流できれば良いが、できないと勢いづかない公算が高いかと思います。B層対策で静岡の原陽子氏も引き入れたいところ。

2010-10-27 10:35:41
はなゆー @hanayuu

@nukenik 社民党はいまさら贔屓の引き倒し的な「ノイジー・マイノリティ」を切り捨てて、実利(パン)を求める「サイレント・マジョリティ」と連携することはできないのでツライ。これはあきらめるしかないかも。

2010-10-27 10:47:32
はなゆー @hanayuu

@nukenik サイレント・マジョリティのホンネ「憲法9条や武器輸出三原則や非核三原則の死守に成功したところで、俺たちの賃金が上昇するわけではない」

2010-10-27 10:55:28
はなゆー @hanayuu

@nukenik 新党希望:原陽子氏は民主党から戦力外通告状態なので、円満移籍は可能かと。

2010-10-27 10:49:17
はなゆー @hanayuu

@nukenik 新党希望のシンボルマークですが、サイレント・マジョリティにメシを食わせるという意思を明確に示すために「巾着型財布」 http://goo.gl/wJqO とかシャモジとか食パンが良いかと思いますよ。

2010-10-27 11:31:37
スポスタパパさん @nukenik

センシティブな話なのでコメントできない。コアな支持者をすてたウィングの拡大はかつての新党運動の轍を踏むだろう。しかしコアな支持者は縮小しておりそれだけで生き残るのも難しい。 RT @hanayuu: @nukenik 新党希望は「社民党のコアな支持者=ノイジー・マイノリティ」を切

2010-10-27 11:40:26
前へ 1 ・・ 7 8 次へ