志倉千代丸さんが考える「ファンが望む、推してるアイドル卒業後の姿」

志倉千代丸さん(@chiyomaru5pb)のつぶやきをまとめました。
39
志倉千代丸 @chiyomaru5pb

@JmBunzou あくまでも元アイドルですけどね。確かに 笑

2014-01-12 11:43:00
志倉千代丸 @chiyomaru5pb

勘違いされてるようですが、この新しい就職制度をアイドル界に導入しても、本人達は結局日々悩むでしょう。ただ悩みのレベルや種類は大きく変わると期待してます。真っ直ぐなアイドルとしての悩み RT @ry0z0 ヲタにとっては悩む姿もアイドルの素の部分を垣間見た気がして悪い気はしません。

2014-01-12 11:39:20
りょうたろうは密かにフサフサ @ry0z0

@chiyomaru5pb すいません、TLを逆読みしてしまって的外れなリプしてしまいました。お恥ずかしい。

2014-01-12 11:44:55
志倉千代丸 @chiyomaru5pb

@ry0z0 いえいえ、全然そんな事ないですよ〜。ちょうど改めて確認しておきたいポイントの一つだったので。

2014-01-12 11:56:16
志倉千代丸 @chiyomaru5pb

先輩方やバクステPが支払ってくれている代金は、あくまでも店舗サービスであり、飲食代ですからね?店外でのガチ恋ワンチャン税は含まれてませんからね?笑 RT @ichinodon センパイ方にも夢を見てもらうことはしないんですか?メンバーと恋愛して結婚したとか。

2014-01-12 11:51:36
りょと @Ryoto__P

@chiyomaru5pb そういうシステムで働くことは子供を預ける親御さんにとっても良いことなんでしょうね。アイドルは人生をかけるほどのものがあると考える人はどこまでいっても少数派ですから。

2014-01-12 11:29:18
志倉千代丸 @chiyomaru5pb

@Ryoto__P そうなんですよ。「親から就職しろと言われて。。。」はアイドル卒業の理由としてかなり上位なのです。

2014-01-12 11:53:19
🌴ムラカミ⛱️ @mura_sp

志倉さんのツイート読んで、アイドル卒業後の人生はもちろん大切だけど、次があるって気持ちでやるのはアイドルじゃねぇなとも…熟考。 アイドルは今しかない、一瞬弾ける火花のような、刹那の美学がある。

2014-01-12 09:10:08
志倉千代丸 @chiyomaru5pb

@mura_ne アイドルは使い捨てられる花火のような刹那な存在がお似合いですかね?美学とはいつの日も現実の裏打ちが無く身勝手なものだけど、現場にいる僕にはもう限界。昔のアイドル界隈と違って『偶像』ではなく『人間』を応援する今のファン心理の延長に、就職できる『可能性』はアリかと

2014-01-12 12:14:58
🌴ムラカミ⛱️ @mura_sp

@chiyomaru5pb 自分だって、その後の人生が幸せであってくれる事を願ってますし、それがエンタメ業界への就職によって実現するなら良いと思います。 刹那的な存在というのは、決して使い捨てなんかじゃなく、その期間に結果が出さなければならないという必死さが美しいと思うわけです。

2014-01-12 12:33:45
志倉千代丸 @chiyomaru5pb

@mura_ne どちらにしても本人達は必死です。今を頑張る事が必須なので本質的には変わりませんよ。それにしてもムラカミさん、ドSですね 笑

2014-01-12 12:50:10
🌴ムラカミ⛱️ @mura_sp

@chiyomaru5pb 誤解を生んだかも知れませんが、自分は志倉さんのご意見に寧ろ賛成です。 ただそういったその後の就職があると思って入った子が、表現の世界でやっていけるのかな…とは思います。 人生の安定はもちろん大切です。

2014-01-12 12:56:40
🌴ムラカミ⛱️ @mura_sp

@chiyomaru5pb どSなのは性でしてw 自分も劇団経験などがあるので、甘っちょろい考えを棄て、人生を棄て、頑張ってる人を見てきましたもので…。

2014-01-12 12:58:36
志倉千代丸 @chiyomaru5pb

@mura_ne だから安泰保証なんてしないんだってば〜!!!アイドルとして輝いた子達だけの。。。

2014-01-12 12:58:42
こたみん @kotami_n

@chiyomaru5pb 元気はステージや歌からもらってるので、それ以外の部分ではその限りで無くていいと思ってます。 ましてアフィリアやバクステは会えるのが売りだから、そういうアイドルの時とは違う顔が見れるからこそ好きになるって人も居るかと。 どんな時でも笑顔、はなんか不自然。

2014-01-12 12:09:21
志倉千代丸 @chiyomaru5pb

@kotake_n この問題で業界がどれだけ多くの逸材を失ってきたか考えた事あります?どちらにしても先ほども書きましたが、不安の種類が変わるだけで、結局は別の不安要素が生まれます。心のスッピン感の共有は、この時代、否が応でも引きつがれるかと。

2014-01-12 12:24:02
こたみん @kotami_n

@chiyomaru5pb あくまでもそういう人達も居というか自分はそうですよって例で。 不安要素としてはもう言われてるかもだけど「他のアイドルは売れなきゃ終わり、のハングリー精神でやってるのにぬるま湯だ」って揶揄されそうなことですかね。

2014-01-12 12:30:59
志倉千代丸 @chiyomaru5pb

@kotake_n 僕には多くのアイドル運営サイドが、ハングリー精神の誘導で逆に利用しているように見えて、気持ち悪いのですよ。ただ、決してぬるま湯に浸からせるつもりはありません。就職も確約されたものではなく可能性。恐らく他の運営とは違うパートでハングリー精神を持つ事になるかと。

2014-01-12 12:45:16
くびれ@C98当選済→ @kami2_kbr

@chiyomaru5pb 最近アイドルの世界を知りましたが余りに過酷な競争の割に成功しても一瞬だけで彼女達が報われない。しかも私が応援してるグループはいわゆるアイドル路線の八方美人スタイルではないし…。

2014-01-12 12:11:41