【将軍を】新春源平藤次男三男サミット【探せ】(付)初日反省会&鎌倉右大臣殿による解説

2014年1月12日、浪速国・都を舞台に繰り広げられたプチサミットをまとめました。 末尾には初日反省会と鎌倉幕府三代将軍サネタソによる、サミット初日真面目まとめもあります(・∀・)
11
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
源実朝 @m_sanetomo

京に到着してまず向かったのはフーゾク博物館http://t.co/ltkxECs4hH ここは源氏物語を中心にした平安時代の文学や、貴族の生活を再現して展示している所だ。 http://t.co/0gTQWQYQrl

2014-01-12 22:23:21
拡大
源実朝 @m_sanetomo

展示のメインは光源氏の邸宅・六条院の春の町を1/4サイズで復元したミニチュアだ。装束や調度品までとてもリアルに再現されていて、源氏物語クラスタには必見だと思うよ。 http://t.co/EJS1dff5mQ

2014-01-12 22:28:41
拡大
源実朝 @m_sanetomo

そしてもう一つのおたのしみが、コスプレ…じゃなく平安装束の体験コーナー男性用と女性用があり、着方がわからなければ係の人が手伝ってくれるこれは光源氏にしなだれかかる義平伯父上の図(笑) http://t.co/fzr8cjyd4Q

2014-01-12 22:34:17
拡大
きなこ😇 @kanatuna

@m_sanetomo 伯父上~っっ!女装なさってるんです、よねΣ(・ω・ノ)ノ いやー、コスプレ体験!たまらない!さねともちゃんはしたの?

2014-01-12 22:39:46
源実朝 @m_sanetomo

@kanatuna そう女装だよwノリノリでどうしようかと思った(^_^;) 私はもちょっとだけ着用したけど諸事情により写真は非公開なんだ、すまんな!

2014-01-12 22:55:03
白玉 @rum_choco

@m_sanetomo 平安好き&源氏クラスタでもあるので画像ツイありがたいです!コスプレは、性用には直衣はないのでしょうか?小田原城に行ったときは甲冑着用できたので、直衣や狩衣があるなら着てみたいのです…。

2014-01-12 22:42:21
源実朝 @m_sanetomo

@rum_choco 男性用には狩衣が置いてあったが女性の着用もOKだよ。現に私たちの前にいた女性グループも着ていたし。直衣はなかったけど、もしかすると時期によって着用できる装束が変更になるのかも。あと、嵐山の時雨殿にも体験コーナーがあるそうだからまた調べてみて(・∀・)

2014-01-12 23:02:10
小柳/美月/あおいろ @aoiromituki_kon

@m_sanetomo フーゾクを楽しむ実朝さまのお写真はないのかしら、そわそわ

2014-01-12 22:43:12
源実朝 @m_sanetomo

私の写真は諸事情により非公開です、申し訳ない(^_^;) RT @aoiromituki_kon: m_sanetomo フーゾクを楽しむ実朝さまのお写真はないのかしら、そわそわ

2014-01-12 23:03:12
源実朝 @m_sanetomo

フーゾクで散々盛り上がった私たち一行は(ロイ○ル)ホストで飲食をし、その近くにある左女牛井之跡に立ち寄った。ここは義家公以来源氏の邸宅として使用していた六条堀川館内にあった井戸の跡だ。 http://t.co/yr0IDPjY8h

2014-01-12 22:40:38
拡大
源実朝 @m_sanetomo

六条一帯には源氏ゆかりの地が点在しているので、その場所の案内板が隣に立てられていたのだが、その文章内に信じられない記述を父上が発見した祖父上気を落とさないで下さい…。 http://t.co/z1XZIE4Iwr

2014-01-12 22:47:42
拡大

源義朝殿

源 義朝 @yoshitomo_kzs

Oh…船を沈める練習をしないと… RT @m_sanetomo: 六条一帯には源氏ゆかりの地が点在しているので、その場所の案内板が隣に立てられていたのだが、その文章内に信じられない記述を父上が発見した…祖父上気を落とさないで下さい…。 http://t.co/DKmYlm6ARn

2014-01-12 22:52:48
拡大
源実朝 @m_sanetomo

そしてやってきた建仁寺「京の冬の旅」の特別公開施設に開山堂が含まれていたので見学してきた。ここはもともと栄西禅師の廊所で、堂内には禅師とこの寺の開基である兄上の木像が安置されているのだ。 http://t.co/ShbBvsUo5J

2014-01-12 23:20:14
拡大
源実朝 @m_sanetomo

兄上像は江戸時代の作との事だが、今まで書物などでは見たことがないものだったので貴重だと思う。ちなみに撮影禁止なので写真はありません。

2014-01-12 23:26:48
源頼家 @yoriie_bot

どんなものか見たい人は、淡交社の『新版 古寺巡礼 京都|23 建仁寺』に写真が載ってるぞ!でもやっぱで見る方が良いよなあ…。 >RT

2014-01-12 23:31:24
源実朝 @m_sanetomo

掲載されている本あるんですね、すみません。しかし近くまで寄れないし薄暗い場所なので見るのに難儀しました; RT @yoriie_bot: どんなものか見たい人は、淡交社の『新版 古寺巡礼 京都|23 建仁寺』に写真が載ってるぞ!でもやっぱ生で見る方が良いよなあ…。 >RT

2014-01-12 23:47:00
源頼家 @yoriie_bot

木像が傷んでしまわないようにかなあ?も、見てくれただけで嬉しいよ、ありがとな。昨日はその本見ながら父上と千幡の気持ちを味わおうとしてた(笑) RT @m_sanetomo: 掲載されている本あるんですね、すみません。しかし近くまで寄れないし薄暗い場所なので見るのに難儀しました;

2014-01-12 23:56:09
源実朝 @m_sanetomo

方丈裏に立つ安国寺恵瓊の首塚。恵瓊は戦乱で荒れ果てていた建仁寺の再興に尽力し、方丈の建物も彼が安芸の安国寺から移築したものだそうだ。そういう縁があるため、処刑後に建仁寺の僧侶が首を持ち帰りここに葬ったとの事http://t.co/id8Stw4Phc

2014-01-12 23:35:27
拡大
源実朝 @m_sanetomo

建仁寺は応仁の乱や戦国の戦いで殆どの建築物が焼失してしまったのだが、数少ない開山当時の面影を残すのが勅使門。重盛殿の六波羅邸、もしくは教盛殿の館門を移築したと言われている。 http://t.co/AtSIYPeHfg

2014-01-12 23:42:51
拡大
源実朝 @m_sanetomo

寺を出て父上が幽霊飴を購入し、ふらふら歩いていると平家の食料庫として有名なあの店の看板が!「H家の奴がバイトしてんじゃね?」と義平伯父上が仰るので入ってみたが、おばちゃんしかいなかった朝長伯父上が京菓子をしこたま買っていたw http://t.co/x1i6xmv8mf

2014-01-12 23:53:01
拡大
北条泰時(年男) @yasutoki_bot

懐かしい私も六波羅探題の時はよくお世話になっていましたよwRT @m_sanetomo: 寺を出て父上が幽霊飴を購入し、ふらふら歩いていると平家の食料庫として有名なあの店の看板がhttp://t.co/EJv2K5LBLF

2014-01-12 23:58:15
拡大
源実朝 @m_sanetomo

平家御用達の店の常連だったのかo(`ω´*)o RT @yasutoki_bot: 懐かしい、私も六波羅探題の時はよくお世話になっていましたよwRT @実朝: ふらふら歩いていると平家の食料庫として有名なあの店の看板が!http://t.co/fJrC8yMD1S

2014-01-13 00:21:51
拡大
北条泰時(年男) @yasutoki_bot

それを言ったら六波羅探題の建物自体平家の屋敷……ゲフンゲフン!RT @m_sanetomo: 平家御用達の店の常連だったのかo(`ω´*)o RT @泰時: 懐かしい、私も六波羅探題の時はよくお世話になっていましたよwRT@実朝 http://t.co/EJv2K5LBLF

2014-01-13 00:28:56
拡大
源実朝 @m_sanetomo

その後、なぜかラ○ホ街やキャ○クラ街を彷徨い歩くはめにw京の町は誘惑が多すぎるな!妙に夜が早い鎌倉とは全然違う。しかしクラシック生演奏付きのディナーを味わえる店を見つける事ができたので良かった(´∀`*) http://t.co/2PHuMlUPIL

2014-01-13 00:02:25
拡大
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ