6/20更新)ツイッター初心者向け情報まとめ『だいたい100日前、ツイッターを始めようとする僕へ(だ僕)』

ツイッターをこれから始めようとする「だいたい100日前の僕」へ宛てた、ツイッター初心者のための100日分の覚え書です。 これを読むあなたは、参考にしてもいいし、しなくてもいい。 こういう考え方でツイッターやっている人もいますよ、という感じで一つ。 続きを読む
29
前へ 1 2 3 ・・ 25 次へ
まこぴ @makoPi

「ただの人間には興味ありません!この中に 話しを聞いてくれる人、一緒に遊んでくれる人、寂しい時に抱きしめてくれる人がいたらあたしのところに来なさい。以上。」

2010-04-14 10:32:39
@netabareOK

Q-4.Who am I ? -わたしはだぁれ?- 『だ僕 #forme100ago

2010-03-20 00:57:47
とおる7th @windcreator

だ僕 #forme100ago4、ぽつーん「それはあなたです!」 アイコンと一緒に壁紙もお好きなように。これも思い入れがあるものや自前がいいと思います。フォローしようとする前に一度はその人のページを見るものです。気になるので。何かメッセージを入れたければ左端が良さそう。→

2010-02-17 03:49:57
とおる7th @windcreator

『だ僕 #forme100ago 』 4、→ アイコンも壁紙も登録したら、ホーム画面でアイコンを押しましょう。かの有名な「それはあなたです!」が現れます。これが正しく、自分以外の人が見るあなたです。フォローしたくなりましたか?

2010-02-17 03:54:13
@netabareOK

*かつては「それはあなたです!」でしたが、「あなたです!」にいつの間にか変更されました。残念です。 『だ僕 #forme100ago

2010-03-20 00:58:31
とおる7th @windcreator

『だ僕 #forme100ago 』 4、→ というわけで、フォローする前に「プロフィール」を書きましょう。何度も書き直せます。特に、同じものが好きな人と話したい、と思えるものを「好きなもの」として書きましょう。それだけで同士と出会える確率は跳ね上がります。話のきっかけにも。→

2010-02-17 03:57:28
津田大介 @tsuda

女子たちと話してわかったことはいろいろあるけど意外だったのはプロフィール周りの話。実名かハンドルかは重要でなく、職業や職種もほとんど見てない。むしろ「好きなもの、趣味、興味あることが細かく書かれている方が重要」という意見が大半だった。 #motetweet

2010-06-05 17:47:54
@netabareOK

プロフィールに入れている語句で趣味が同じ人を探すことも出来るのです。-Twitterプロフィール検索- http://tps.lefthandle.net/ 『だ僕 #forme100ago

2010-03-20 00:58:01
とおる7th @windcreator

『だ僕 #forme100ago 』 4、→ URLにはブログでもHPでもpixivでもニコニコ動画でも、とにかく「自分自身」をリンクさせましょー。幾ら自分の関連でも所属会社や学校やサークルやらのリンクを張るのはそれらの名を丸ごと背負うことなので、責任感と覚悟のご用意を。

2010-02-17 04:07:03
松永英明@ことのは#ゲニウス・ロキ @kotono8

ほう、TwitterのプロフィールのWeb欄に入れたURLには、rel="me nofollow"属性が付くのか。公式サイトからTwitter IDへのリンクでrel="me"を入れておけば、相互rel="me"で本人確認ができる。

2010-03-26 09:53:49
@25Re

君にはフォロワーがいない。ただの1人も。でもタイムラインを表示させなければ気にならないだろうね。Webやクライアントだと自動的にタイムラインも見えてしまうって?何を言ってるんだ君は。タイムラインを非表示にしつつ、投稿力の衰えないクライアントがあるじゃないか。そう、ラーメン大陸だ。

2010-05-11 02:46:11
@netabareOK

Q-5.何をつぶやくのか? 『だ僕 #forme100ago

2010-03-20 01:03:45
とおる7th @windcreator

だ僕 #forme100ago5、初めてのつ・ぶ・や・き(はぁと) さて、自分自身のプロフィールまで書いたら少しはフォローしたくなったでしょうか。自分がフォローしたい自分かどうか、これはいつも自分のアイコンを押して振り返ると良いと思います。リムーブしたいなら止める時。→

2010-02-17 04:13:29
y @cougen

Twitter消極派に「140字しか書けないんでしょ?」と言われたので「140字で伝わらなけりゃ、2万字使っても伝わらねーよ!」と返したら周りから拍手が起きた。なんだなんだ。

2010-04-09 16:36:47
ホシナカズキ @cazuki

140文字じゃ伝わらないからTwitterやらないんじゃなくて、140文字で伝わるような文章を書けるようになればいいだけじゃないか?

2010-04-29 11:33:44
@Bitchopin

小説の一行目のような、無限の広がりを持つポストが流れてくると、思わず姿勢を正してふぁぼります。そういうポストはたいてい私しかふぁぼってなかったりしますが、大満足です。

2010-04-17 17:13:19
Mãsά ☆彡 @NOTE_MAN

小説家や詩人、コラムニストのつぶやきに魅かれるかというと、そういう訳でもなく。一般人の日常のつぶやきに、キラリと光るものを感じることが多い。ツイッタ~のつぶやきは、それほどに奥が深いということか。

2010-04-30 15:23:31
高橋源一郎 @takagengen

ツイート上のことばはすべて、インターネットという公海に放流しようと思っています。出版するつもりは、いまのところないです RT @ryounya それとこの13日間のツイート是非、今度出る本なら何でも良いので本の付録みたいのでもいいので出版してもらいたいです!!ありがとうございます

2010-05-14 01:47:16
@futatukix

twitterで、その人にしかできないようなpostをする人を見付けたときの幸福感やばい。

2010-03-29 00:14:51
うーさー @wooser

ドラクエに出てくる賢者の石が大好きだ。何も消費せず、無くならず、ちょっぴりずつだが永遠にみんなを回復し続けてくれる。あれが、幸せってことなんじゃないだろうか……。

2010-05-15 13:44:25
うーさー @wooser

消費や消耗なく幸福が提供される、という意味ではたぶんパンチラも同じである。

2010-05-15 13:48:40
@neachi21

パジャマの上着を、スボンにしっかりいれてごらん。そう、それが幸せなんだ

2010-01-08 06:23:45
とおる7th @windcreator

『だ僕 #forme100ago 』 5、→ せっかくプロフィールに好きなものを書いたら、何がどうしてどんなに好きなのか、語ってみましょう。こんな事を言う人がいたら親友確定みたいな「好き」を熱く。誰が見てなくとも語りたい「好き」ならば、案外わざわざ見に来る同士がいるものです。

2010-02-17 04:17:16
セバスちゃん @sebas_dz

twitterを初めて間もない人へ。「フォローありがとうございます」というポストよりも、今あなたが面白いと感じてる事、物、本などをつぶやく方が、あなたのフォロワーは喜びますよ。少なくとも私はそうです。

2010-02-25 12:04:50
@singularitysky

面白いpostが一番のふぉろーみーですよ。

2010-04-18 13:56:17
前へ 1 2 3 ・・ 25 次へ