行った所のメモ

0
Shin Kodera @ShinKodera

カワガラスの巣箱。落差工の近くの橋の下に設けられ、営巣が確認されています。 http://twitpic.com/24tllo

2010-07-13 11:31:01
拡大
Shin Kodera @ShinKodera

国立科学博物館附属自然教育園では発生枝葉を焼く窪みに水が溜まりカワセミが飛来するようになり、カワセミ迎賓館という名称の観察小屋が作られました。 http://twitpic.com/24tjpk

2010-07-13 11:24:03
拡大
Shin Kodera @ShinKodera

山口県一ノ坂川のホタル護岸。河川改修によって発生した石や乱杭によって高水敷を設けてホタルの蛹化場所としています。 http://twitpic.com/24ti3o

2010-07-13 11:18:22
拡大
Shin Kodera @ShinKodera

ダイビルでは屋上の緑化を進めているが、当時の社長が八重洲ダイビルに中西悟堂が提唱したの流水式バードバスを設けている。緑化は膳板ブロックの上に土を載せるこによって排水を確保したり、パーライトを用いて軽量化をはかっている。 http://twitpic.com/24th1x

2010-07-13 11:14:21
拡大
Shin Kodera @ShinKodera

国営武蔵丘陵森林公園では毎年一ヶ所の池を沼祭りと称して貝掘りし、ブラックバスやブルーギル等の外来魚を駆除するとともに、干上がった池では汀線の水深の多様化等の工事を行っています。 http://twitpic.com/24tfo0

2010-07-13 11:09:10
拡大
Shin Kodera @ShinKodera

写真の自然保護地域は、ドイツの採草を伴う果樹園のビオトープタイプで、採草地特有の植生が維持されています。 http://twitpic.com/24tagf

2010-07-13 10:49:34
拡大
Shin Kodera @ShinKodera

三浦市にある小松が池では、ゴムグレーチングを汀線に敷設し、汀線の踏圧を防いでいます。しかしヨシ等の堅固な抽水植物が突き出るとナイロンカッターで切りにくい難点があります。 http://twitpic.com/24t8on

2010-07-13 10:42:52
拡大
Shin Kodera @ShinKodera

ドイツでは毎年、今年の野鳥として様々な野鳥の保護のキャンペーンをしています。アリスイの保護キャンペーンがおこなわれた年もあり、枯木の保護が重要であることが啓蒙されました。 http://twitpic.com/24t6ko

2010-07-13 10:35:37
拡大
Shin Kodera @ShinKodera

伊豆沼や内沼ではマコモを植栽し、ハクチョウ等がその根を食べることによって水質の浄化を図っています。 http://twitpic.com/24t5is

2010-07-13 10:31:37
拡大
Shin Kodera @ShinKodera

こまば野公園のゴマダラチョウのベッド。秋に榎の木の下に落葉を集めておきます。 http://twitpic.com/24t3z1

2010-07-13 10:25:20
拡大
Shin Kodera @ShinKodera

横浜市立大道小学校自然広場 湧水の水源で防水シートを使わずに叩き粘土で池を作っています。 http://twitpic.com/24t3br

2010-07-13 10:22:49
拡大
Shin Kodera @ShinKodera

PL幼稚園の屋上緑化事例 屋根全体が芝生になっていて滑って遊びたい気分にさせます。 http://twitpic.com/24t19k

2010-07-13 10:14:41
拡大
Shin Kodera @ShinKodera

@_Little_My_ 朝倉彫塑館(台東区)屋上のオリーブの木は立派ですよ。是非見てみられたら。http://www.taitocity.net/taito/asakura/

2010-04-01 22:53:53
Shin Kodera @ShinKodera

身近に発見!ムササビから教わる里山動物 ムササビの観察会 3月20日(土)14:30~18:00 飯能市市民会館前 大人2,000円 小学生1,500円 ( ガイド、保険、教材等) 定員15名 http://hanno-eco.com/cn16/cn17/pg447.html

2010-03-02 02:01:04