#架空のカード名を呟くと誰かがかっこ良いフレーバーテキストを付けてくれる 自作ふれーばーその3

自作フレーバー集作りましたー。 ネタ元もいつも通り付記してまする。
1
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@sound_of_green 「”ヒヨドリごえ”というヤマト国の戦法を知っているか?あの馬鹿どもにできるなら、私たちもしようじゃないか」―――酔いどれならず者兵士の隊長曰く

2014-01-02 15:37:03

ヒヨドリ越え:源義経が使ったとされる奇襲戦法。
あの「陣営の後ろから山下って襲い掛かる」有名なやつ。
「鹿にできるんなら同じ4本足の馬にできないわけがない」
ハァ?な発想ですがw。

なぜかソニック髣髴。

難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@sound_of_green 鬱蒼とした森深くに眠っていながら、その大樹に宿る精霊はそこを通りすがる生命の総てを知っている。世界を渡る翼こそ無かれど、うん千年と生きてきた痕跡は小ばかにできたものではない。

2014-01-02 16:15:53
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@Dancing_Whisker ”向こうの岸へ、至れ、至れよ、至りて正しきを識り、識りて悟り給わんことを。”

2014-01-02 16:59:04

梵語に翻訳すると;
『ギャテー・ギャテー・パラギャテー・パラサンギャテー・ボーディ・スヴァーハー』
…はい。般若心経の最後の部分ですごめんなさい。

難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

この神殿には、不幸な者ばかりがぞろぞろと集うらしい。金に困って借家代わりに使う者も多くなったこの神殿は、この時代の冬の風潮に準え、「嘆きの神殿」と呼ばれるようになった。 RT:@Dancing_Whisker 《嘆きの神殿》 

2014-01-02 18:31:45

「死を待つ人の家」というマザーテレサのつくった院のさらにネガティブにしてみましたヴァージョン。

難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@coboti あの城には将軍が五人いると言われているが、あながち嘘ということでもない―――面に知られる将軍の殆どは影武者だからだ。五人も知略に優れた男がいるのなら、まったくもって有効なビジネスだろう。

2014-01-02 21:41:52
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@seruvo 海辺付近に住んで居る者たちは必ずゴミ箱にフタをしているらしい。何故なら、このあたりには伝承があるのだ―――夜中、漁で獲られて捨てられた鯏の霊が、仲間を求め人家の塚を荒らして回ると言う。

2014-01-02 23:03:15

ゴミをあさる「蜊(あさり)」の妖怪。という,シャレ。

難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@gray_thaumaturg 猛毒の蛇。なんでも人をおびき寄せるために香ばしい辛さの香りを発するとか。

2014-01-02 23:05:11
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@Tenkei1 奇妙な度の入り方をしているのは、戦場での状況判断に適した形を追求しているため。いつもの人間の視座よりもさらに広い方向を視覚することが出来るため「フクロウの眼鏡」と喩えられる。

2014-01-02 23:38:43

戦女神アテナ。
その聖獣はフクロウ。

前へ 1 2 ・・ 7 次へ