地元の人々がつぶやく「鹿児島 奄美地方で猛烈な雨」 2010.10.22-23

●地元の人々がつぶやく「鹿児島 奄美地方で猛烈な雨」 2010.10.19-20 http://togetter.com/li/61250 ●地元の人々がつぶやく「鹿児島 奄美地方で猛烈な雨」 2010.10.21 http://togetter.com/li/61552
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
奄美の風 @jo6gsd

解熱、下痢止め、高血圧に効くといわれている民間薬http://amami7.com/hosobawadan.htmlホソバワダン伊仙町の犬田布岬で・・・

2010-10-22 15:36:16
9bankun @9bankun

石垣島も至る所で冠水、土石流も発生してるようです。

2010-10-22 15:37:41
わきゃ島芦検(集落非公認) @asiken

大変助かります。FMあまみユーストリーム放送 #amami (live at http://ustre.am/pfbu)

2010-10-22 15:51:08
奄美の風 @jo6gsd

奄美豪雨は記録的http://amami7.com/amamigouu101020.html奄美名瀬安勝、小雨です。

2010-10-22 15:56:36
9bankun @9bankun

来週からのゲストも道路の復旧の目処が立ってないのでキャンセルして頂きました。

2010-10-22 16:07:07
Tadahide Mizuma @mizuma

何も説明せずにUstのあまみエフエムを流しているアドレスを投稿しましたが、これはあまみエフエムが公式に流しているのではなく、関係ない第三者が流しています。誤解ないようにお願いします。

2010-10-22 16:54:42
海風 @amami_kaihu_so

夕方の名瀬。しとしと雨が止んだり降ったりしています。今日の一時間毎の雨量は0ミリ~1ミリが記録されています。気象庁アメダス 名瀬→http://bit.ly/930CaO

2010-10-22 16:56:16
當郷 裕之 @kannusi

昼過ぎからシトシトと雨が降り続いています。何か一昨日の降り始めのような気がするのは私の思い過ごしでしょう。予報では今夜から大雨になるらしい。雨が続いたせいで地盤が緩んでいるので今一度注意が必要です。 #soraAmami #amami

2010-10-22 16:59:20
@ryoacdc

すいません、衣類の受付先は末広町の青葉社までお願いします。市役所で確認が取れないまま情報だけが先行しています。青葉社です。

2010-10-22 17:02:35
nc @nyao_cola

これから降り続く雨で住用川氾濫の恐れ。体験交流館の人たちがあちこちに分散させられているという話。ここ宇検などにも来るらしい。やはり。しかもここにきて明日は大潮。怖すぎる。 #amami

2010-10-22 17:03:32
@ryoacdc

すいません、衣類の受付先は末広町の青葉社までお願いします。市役所で確認が取れないまま情報だけが先行しています。青葉社です。#amami

2010-10-22 17:03:34
nc @nyao_cola

某局の取材班、レポーター、面白がってるようにしか見えんかったよ。物凄い他人事感。あんなんじゃ皆答えたくない。「東京から来ましたぁ」「へーぇ、いいねえ帰れるところがあって」

2010-10-22 17:28:37
nc @nyao_cola

被災者です。ありがとうございます。嬉しい。みんなで頑張ります。 RT @utadahikaru: 奄美大島の皆さんが無事でありますように。 #amami

2010-10-22 17:34:23
Tadahide Mizuma @mizuma

今朝行ってきた住用街の様子です。詳細はブログに後ほどアップします。http://bit.ly/bopafG #soraAmami

2010-10-22 17:38:05
Tadahide Mizuma @mizuma

今回、あちこちの崩落現場を見ていると、伐採されてからの林齢が若い場所が崩落しているという可能性もありそう。落ち着いたら調べてみたい。 #saveAmami

2010-10-22 17:50:36
Tadahide Mizuma @mizuma

今日の住用町の様子をレポしました。 #soraAmami http://bit.ly/bLa50N

2010-10-22 18:07:10
Tadahide Mizuma @mizuma

激しく同意 RT @askamami: 住用も和瀬トンネルが出来て無かったらと思うと。トンネルの恩恵をあらためて認識。

2010-10-22 18:08:51
海風 @amami_kaihu_so

行政の対応に課題>奄美豪雨:島内各地で冠水、道路寸断(その1) 家族の安否に募る不安 /鹿児島 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/cqR3iA8 via @mainichijpnews

2010-10-22 18:30:49
Tadahide Mizuma @mizuma

明日は笠利町川上への道路も通れるようになったので確認にいかなきゃ。コーヒー豆の苗木は無事だろうか。。。

2010-10-22 18:45:37
てるぼーず @terubo_z

#amami  国直(くになお) 10/22 さきほど停電が復旧。48時間ぶりにNETにつながりました。ご心配をおかけしていたようですが、国直は比較的被害が少なく無事に過ごしておりました。ただ大和村全体では床上浸水が多数発生して村役場も1階が水に浸かったようです。

2010-10-22 19:07:44
わきゃ島芦検(集落非公認) @asiken

今宇検に帰れる?! 小和瀬トンネル通れるの?

2010-10-22 19:09:01
てるぼーず @terubo_z

#amami  国直(くになお) 皆さんありがとうございます。県道が根瀬部と国直の間で2箇所大きく崩れたようで、大和村からの情報がほとんど出ていなかったようです。今日になって報道と思われるヘリコプターが何度も旋回していました。

2010-10-22 19:14:14
nc @nyao_cola

今日、避難してから初めて美味しいご飯をお腹一杯食べられた。それはここが避難所ではなく、きちんとした宿だからです。やっと食べる気持ちも出てきたみたい。この状況で何か食べられるだけでもありがたいのに。ごちそうさまでした。

2010-10-22 19:16:25
てるぼーず @terubo_z

#amami  国直(くになお) 台風とちがって風の影響はほとんど無く、海も静かなままでした。店のほうにはまったく影響がありませんでした。国直集落は床下浸水までで20日の午後には雨も小ぶりになり、水は川から海へ引いてしまいました。

2010-10-22 19:34:15
てるぼーず @terubo_z

#amami  国直(くになお) 10/20 16:29 この頃には雨はほとんど上がり水は引き始めました。それでも集落内はひざ上くらいまで水がたまり、車は入れなくなっています。目の前の県道の山側が崩れて通行不能になっていました。 http://twitpic.com/2zqt7h

2010-10-22 19:42:03
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ