Cybozu Developer Conference 2010 まとめ

@t_wada@kakutani に講演していただいたCDC2010のまとめを流れ去る前にやったほうがいいと思ったのでとりあえず #cdc2010 の付いている発言をまとめておきました。タグの付いていない発言は取りこぼしがあるかも。
4
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
Teppei Sato @teppeis

だんなの応援しなさい! RT @s12bt: .@takesakoさんのファンです! #cdc2010

2010-10-22 20:22:57
ama-ch / Yusuke Amano @ama_ch

RT @teppeis: だんなの応援しなさい! RT @s12bt: .@takesakoさんのファンです! #cdc2010

2010-10-22 20:23:39
すずきゆき🧈おにたま @s12bt

だんなは1人でもがんばれるこです。 RT @teppeis: だんなの応援しなさい! RT @s12bt: .@takesakoさんのファンです! #cdc2010

2010-10-22 20:24:51
ama-ch / Yusuke Amano @ama_ch

@knamaeさんありがとうございます!お疲れ様です。 #cdc2010

2010-10-22 20:25:23
NISHIO Hirokazu @nishio

RT @teppeis: 今日この講演をエンジニアの勉強会ではなく、マネージャーや社長がいっしょに聞いているというのは、ものすごく大きなことだなと思う。 #cdc2010

2010-10-22 20:26:41
Teppei Sato @teppeis

竹迫さん、生江さんの「趣味:寺めぐり」を華麗にスルー #cdc2010

2010-10-22 20:28:10
NISHIO Hirokazu @nishio

テストは不安を解消するために書く、っての重要だな〜 定時報告のためのカバレッジは議論がおかしな方向に行きがち。自分で見るための物。コードに対してのカバレッジは書かれたものしか測れない。仕様理解のバグは解らない

2010-10-22 20:35:17
Teppei Sato @teppeis

テストカバレッジは、自分の認識との誤差を測る指標のひとつとしては優秀。でも数値を一人歩きさせるのは意味がない。 #cdc2010

2010-10-22 20:36:01
Teppei Sato @teppeis

健康第一! #cdc2010 RT @nishio: テストは不安を解消するために書く、っての重要だな〜 定時報告のためのカバレッジは議論がおかしな方向に行きがち。自分で見るための物。コードに対してのカバレッジは書かれたものしか測れない。仕様理解のバグは解らない

2010-10-22 20:37:47
Teppei Sato @teppeis

田縁氏、必殺のNo-Mail炸裂でどや顔w #cdc2010

2010-10-22 20:44:12
すずきゆき🧈おにたま @s12bt

社内の人の話をこういう形で聞くのは新鮮。 #cdc2010

2010-10-22 20:45:39
Shotaro Emori @emorins

RT @teppeis: 「ウォーターフォールじゃないやつ全部アジャイル」w #cdc2010

2010-10-22 20:54:02
田中裕一(Yuichi Tanaka) @yuichielectric

関係者の皆さん、お疲れ様でした!めっちゃ楽しかったです!! #cdc2010

2010-10-22 21:40:06
田中裕一(Yuichi Tanaka) @yuichielectric

なんだか今日は普段バラバラの拠点にいる同期が沢山集まったり、#cdc2010で社内の色んな人の意見聞けたり、普段と違う刺激があって良い一日でした。

2010-10-22 21:55:54
SSK, Koichi Saito @ssk_cyvn

私もこのフレーズ響きました。実践の世界では、そんなに簡単にQCDを足したり引いたりできないわな RT @yonekawa 納期も予算も品質も定数でスコープを調整するというのは納得感がある。 #cdc2010

2010-10-22 22:09:03
生江 憲治 @knamae

テストコードのスペシャリストの意見を伺い、悩みがすっきり解決!

2010-10-22 23:43:31
生江 憲治 @knamae

テストコードの研究も進んでるらしい。たとえば、テストコードの重複を検知する仕組みとか。

2010-10-22 23:46:58
生江 憲治 @knamae

いつもと同じ終電だが、収穫多い一日。まだちょっと気は早いけど次の開発に向けて、開発プロセスの見直しなど、課題が具体化してきた。

2010-10-22 23:51:23
Takuto Wada @t_wada

講演とその後の懇親会を終えました。本日の講演をお聞きくださった皆様、ありがとうございました!

2010-10-22 23:51:30
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ