昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

佐村河内守氏の騒動について抗議する表現者:清瀬航輝こと前城充幸氏(合同会社 STARS LIFE 代表社員)

脱原発・ 【#放射脳】・音盤収集オークショントラブル・独善的等で一部では有名な清瀬航輝こと前城充幸氏(合同会社 STARS LIFE 代表社員)ですが、今回、佐村河内守氏の騒動について自身の見解を述べています。
0
清瀬航輝 @Kiyose_Kouki

偽ベートーベン事件の論評は間違いだらけ http://t.co/ogovMMp3db

2014-02-09 06:13:36
清瀬航輝 @Kiyose_Kouki

【 彼を利用してきた人間については、その名を記す気にもなりませんので「偽ベートーベン」と記すことにします。普段私は「ベートーヴェン」と表記しますが、この人物は「偽ベートーベン」が適当と想います 】 と断じる伊藤乾氏に私も全く同感です。http://t.co/ogovMMp3db

2014-02-09 06:16:53
清瀬航輝 @Kiyose_Kouki

新垣氏の「自分が作曲した作品が映画音楽であれゲーム音楽であれ多くの人に聴いてもらえる。その反響を聴くことができる。そのことが純粋に嬉しかったのです」という考えが、他方で現実の展開を経て、結果的に良心との葛藤の末、公表せざるを得なくなった、という意味では必然的悲劇だったと思います。

2014-02-09 06:31:45
清瀬航輝 @Kiyose_Kouki

新垣氏の「彼の申し出は一種の息抜きでした。あの程度の楽曲だったら現代音楽の勉強をしている者だったら誰でもできる。どうせ売れるわけはないという思いもありました」という考えが、やはり甘かったと思います。相手は詐欺師であり、この作曲技法的に手垢の付いた作品を、徹底的に利用されたのです。

2014-02-09 06:33:41
清瀬航輝 @Kiyose_Kouki

伊藤乾氏の「要するに余技ですよね」以降の文章に、結論が明確に示されていますが、つまりはハイエナに、冷蔵庫の中の要らない食べ物を与えたら、いつのまにかパラサイトされてしまった、という感じではないでしょうか。http://t.co/rl5aYT4bXp

2014-02-09 06:38:12
清瀬航輝 @Kiyose_Kouki

しかし伊藤乾氏は「新垣君は常に最初は騙されて善意で提供した楽曲に勝手な名前をつけられそれを営利に濫用されています」と言われていますが、しかし少額でも金銭を得たのであれば、犯罪に加担したことは、やはり免れないと思います。詐欺行為を知っていて、それに加担し続けた罪は拭えないはずです。

2014-02-09 06:42:34
清瀬航輝 @Kiyose_Kouki

やはりこの問題は、多面的に捉える必要があり、また詐欺師の(子供じみた)心の闇も含めて考えなければならず。もう少し論考をする必要があります。後ほどブログ記事と音声で見解を述べます。

2014-02-09 06:44:44
ikemendaddy @tohohoseikatsu

マーラーを連想しました。絶対音で譜面化に仰天。新垣氏が、改CD化したら買い。因みにマーラーは5番が好き。あのヒト罪作りです。QT @KiyoseKouki: @tohohoseikatsu 「書けない」と直感。マーラーとシュトラウスとショスタコーヴィッチなどミックス、良く出来て。

2014-02-09 06:54:51
ikemendaddy @tohohoseikatsu

@KiyoseKouki Nスペでヤケにフツーに話すなぁとは確かに感じましたが、側に通訳が居たのでマに受けちゃいました。沢山クスリ飲んでアタマ痛いと言うし…見事なペテン師、パクリ近隣国を嗤えないどころか、世界の笑いものでしょう。有形無形の被害者がいます。

2014-02-09 07:06:11
いーる(うなぎ) @classic_ginau

@KiyoseKouki 私もほぼ同感です。三枝氏は直接会って少し話したことあるのですが、貴族的というか高等遊民というか、まあ人の話しをキチンと聞かない方です。なんとかの履歴書とか書いているのに、幻滅してます。芥川作曲賞にもドロを塗って、佐村共々世間に土下座しろと言いたいです。

2014-02-09 07:15:20
清瀬航輝 @Kiyose_Kouki

@tohohoseikatsu YouTubeで金スマでの特集が視られますが、もしまだでしたら、ぜひご覧下さい。今入手出来る情報を一通り集めた上、後ほどブログで書きたいと思います。結果的には騙された東響と大友さんも「心の被害者」です。https://t.co/t7Npo6fTOW

2014-02-09 07:17:08
清瀬航輝 @Kiyose_Kouki

@titanclassic 三枝氏はもちろんのこと吉松氏、野本氏、とりわけ許光俊氏など全く音楽の創造部分を聴かずに作品を表層部分とイメージだけで論じていたことが明らかとなったことは、もしかしたらメッキが剥げて良かったのかも知れません。飛びついた東響と大友氏は見事に騙されましたね。

2014-02-09 07:26:06
清瀬航輝 @Kiyose_Kouki

許光俊という、品なき言葉と、中身のない音楽評論めいたものを書く、自称「音楽評論家」のメッキが決定的に剥がれたことは、むしろ良かったように思います。このような偏った人物の言葉に騙される人が減り、音楽を客観的に聴く人が増え、クラシックが正当な耳と心で聴かれる音楽環境を期待しています。

2014-02-09 07:31:51
いーる(うなぎ) @classic_ginau

@KiyoseKouki 許氏もおバカさんですよね。あんな文章書いて。NH○に毒されてる吉松氏は関心ないです。笑 演奏家はもっとたくさん騙されてます。例えば、ヴァイオリンの大谷康子さんとか。昔、題名のない音楽会によく出てました。

2014-02-09 07:36:44
清瀬航輝 @Kiyose_Kouki

@tohohoseikatsu 罪作りですが、ああいった生きかたしか出来ない人だったのかも知れません。高校時代に役者志望で石原軍団に入ろうとした経緯から、障害者福祉施設に通う活動など、自身の人生を「仕立て上げた」つまりは「物語化した」というのは、それだけ孤独だったのかも知れません

2014-02-09 07:41:48
清瀬航輝 @Kiyose_Kouki

@titanclassic 私もそうですが、普通に音楽を聴く人なら、氏の雰囲気からして「かたぎの人間ではない」「何かしら演出でやっている」と勘づくはずで、だから間違っても聴きたいとか著書を読みたいとは思いませんでしたが、金スマでの特集を視ると、これなら世間は騙されるとも思いました

2014-02-09 07:44:03
いーる(うなぎ) @classic_ginau

@KiyoseKouki 多面的に捉えるという一つに、この国のクラシック音楽の商業主義の考察と、現代音楽の受容やN響はじめとする、その演奏史、芥川作曲賞のあり方?、JASRACなど著作権のあり方にまで論考しないといけないかもしれません。脅迫詐偽の人間は、説明責任と法の裁きを。

2014-02-09 07:46:18
ikemendaddy @tohohoseikatsu

@KiyoseKouki ご案内ありがとうございます。放送思い出しました。民放は、誇大な作りですね。YouTubeの第三楽章動画を、イアフォンで聴きました。いい! オケの放映を録画で漫然と視聴したため余りピンと来ず消去が惜しまれます。この事案は別として新垣氏CD希望!

2014-02-09 07:50:02
清瀬航輝 @Kiyose_Kouki

@titanclassic もちろんそう思います。この佐村河内氏は必ず司法により裁かれる責任があり、かつ日本コロンビアや出版社は、本来ならCD購入者に払い戻しをする必要があります(無理でしょうが)。佐村河内氏には説明責任があり、弁護士を通じての対応は極めて不誠実であると思います。

2014-02-09 07:51:58
いーる(うなぎ) @classic_ginau

@KiyoseKouki ミコシをかついだ人間やその深層世界を糾弾すべき。メディアも含め。日本人はまだまだこういう免疫力がないかも。私も耳聞こえない、ボイラー音がするとかいう人が、ああいう音楽は書けないと思ってました。本当に聞こえないなら原因はロックのやりすぎじゃね?笑

2014-02-09 07:53:10
清瀬航輝 @Kiyose_Kouki

@tohohoseikatsu おそらく新垣氏の感覚からすれば「こんな古臭い手法による音楽を今さら自分の作品とされても」といった感じなのでしょうが、やはり新垣氏の作品として発表し直す必要と責任が新垣氏にはあると思います。少なくとも自らの判断で記者会見をしたからには。そう思います。

2014-02-09 07:54:17
ikemendaddy @tohohoseikatsu

@KiyoseKouki 東京交響楽団と大友氏は本当に心の被害者! 復帰しましたが、根拠地も被災して踏んだり蹴ったりです。

2014-02-09 07:54:42
清瀬航輝 @Kiyose_Kouki

【 お知らせ 】 このツイートをご覧のかたで、今回の佐村河内氏の問題について一家言おありのかたは、ぜひ私宛てのツイートでお知らせ下さい。今この件でブログ記事を書こうとしていますが、参考意見にさせて頂きたく思います。ツイートは何回でも受け付けます。みなさんのお考えをお聞かせ下さい。

2014-02-09 07:54:57
清瀬航輝 @Kiyose_Kouki

@titanclassic 金スマでの特集と本人のインタヴューを視ると典型的な詐欺師であると言わざるを得ません。「免疫力がないかも」…本当にそうですね。疑うことを知らないというか、普通に見れば「おかしい」と思うはずなのに、良く調べずに何でも受け入れることが根にあるように思います。

2014-02-09 07:58:57
いーる(うなぎ) @classic_ginau

@KiyoseKouki 御意。代理人弁護士やTVでの手話通訳はグル。今Amaz○しか買えない絶版本ですが、江時久さんのベートーヴェンの耳と、本当は聞こえていたベートーヴェンの耳という二冊の本を読むと、理解が深まるかも?まあ、時代背景は当然比較になりませんが。向学にはなるかと。

2014-02-09 07:59:44