2014年都知事選挙に関して茂木さんに絡み全スルーされた件

細川支持だった茂木健一郎さんの呟きと、それに絡んで全スルーされたオジサンの呟き
1
茂木健一郎 @kenichiromogi

あと二時間! みなさん、投票を!

2014-02-09 17:52:14
茂木健一郎 @kenichiromogi

夕刊まとめ、ありがとうございます! RT @riverland_c: 「茂木健一郎氏 @kenichiromogi 第1169回【虹色の、オリンピック】連続ツイート」をトゥギャりました。 http://t.co/fEDRShpbqy

2014-02-09 18:15:03
茂木健一郎 @kenichiromogi

いえす! RT @ryohatoh: あと一時間ですが、家の近くの投票所なら十分間に合います! RT @kenichiromogi: あと二時間! みなさん、投票を!

2014-02-09 19:31:56
茂木健一郎 @kenichiromogi

まさに。 RT @hazuma: 最初からつまらなかったです RT @kenichiromogi: つまらん。

2014-02-09 20:20:55
茂木健一郎 @kenichiromogi

東京からは、日本は変わらないよ。幕末の幕府みたいなもんだから。薩摩よ、長州よ、立て!

2014-02-09 20:27:38
茂木健一郎 @kenichiromogi

そやね。 RT @kanahosidenko: 沖縄から変化が始まるかも。"@kenichiromogi: 東京からは、日本は変わらないよ。幕末の幕府みたいなもんだから。薩摩よ、長州よ、立て!"

2014-02-09 20:55:36
茂木健一郎 @kenichiromogi

人類を、次の未来に導く価値観やヴィジョンを出せずに、過去の時代にうだうだこだわっている国家自体が、ださい。

2014-02-09 22:11:43
茂木健一郎 @kenichiromogi

一本化すれば、勝ってたし、そもそも、家入が、これだけしかとれない選挙って、ださすぎ。東京都民は、過去の時代に生きているってことさ。地方、立ち上がれよ。東京なんて、中抜きして、世界につながればいい。 http://t.co/nll4k0i3WC

2014-02-09 22:23:30
津田大介 @tsuda

しかし、脱原発候補が一本化しても舛添票に届かなかったという事実がはっきりしてきたわけだから、結果的には一本化しない方が双方の顔が立って良かったんじゃないかと思う。これからだろうね、脱原発が国民運動になるかどうかは。

2014-02-10 00:01:54
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート第1170回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。本日は、都知事選総括!!!

2014-02-10 06:04:14
茂木健一郎 @kenichiromogi

えな(1)都知事選が終わった。当選された舛添要一候補(@MasuzoeYoichi)には、おめでとうと言いたい。民主主義は、結果が出ればノーサイド。舛添さんは、判断力のすぐれた方だから、2020年の東京五輪に向けて、すばらしい東京をつくってくださると思う。

2014-02-10 06:06:23
茂木健一郎 @kenichiromogi

えな(2)個人的には、細川護煕さんや、家入一真さんにがんばって欲しかった。とくに、家入一真さんの票がのびなかったことは、正直、落胆した。東京都の有権者の中で、家入さんが代表する「新しい動き」の時価総額がこの程度であるということを知り、複雑な思いでいる。

2014-02-10 06:07:42
茂木健一郎 @kenichiromogi

えな(3)いずれにせよ、東京、そして日本がこれから繁栄、発展するための環境因子、内在的因子ははっきりしていると思う。原発については、それがないと経済が成り立たないという「依存症」は、日本にとっても、電力会社にとってもよくない。今回の選挙が、原発依存症を見直すきっかけになればよい。

2014-02-10 06:09:18
茂木健一郎 @kenichiromogi

えな(4)ところで、選挙の度に、有権者が全体としてどのような動機付けである候補を選ぶのか、不思議な気がする。今回の選挙でも、公示された瞬間にいわば今回の結果は見えていたわけで、舛添要一さんがダブルスコアで勝つということは、予想されていた。

2014-02-10 06:10:16
茂木健一郎 @kenichiromogi

えな(5)選挙戦において、細川さんや家入さん、宇都宮さんは訴えを行ったわけであるが、舛添さんがダブルスコアで勝つという結果は、変わることがなかった。つまり、有権者の無意識という巨大なかたまりは、それだけ安定していて、強固だったということになる。

2014-02-10 06:11:34
茂木健一郎 @kenichiromogi

えな(6)舛添さんが、これから、知事としてどのような仕事をされるのか、投票した方は期待を持って見ているのだろう。選挙は、一般に、ある候補者への期待感の表明である。アメリカでオバマ大統領が当選したときも、アメリカの有権者は、期待感を表明した。

2014-02-10 06:12:37
茂木健一郎 @kenichiromogi

えな(7)その点において、投票は、映画を見に行くことに似ている。いろいろな評判を聞いて、それぞれの映画を見に行く。ところが、見る前には、当然内容はわからない。不思議なのは、映画を観る前に、なぜ、その内容が期待できるとわかるかである。

2014-02-10 06:13:22
茂木健一郎 @kenichiromogi

えな(8)同じことは、本についても言える。なぜ、本を買う前に、その本が期待できるとわかるのか。ベストセラーは、結局、中身に対する期待感の表れとして生まれる。舛添さんへの期待感が、政策の実行を通して実体化することを期待したい。

2014-02-10 06:14:31
質問者2 @shinchanchi

安倍晋三さんが景気(中でも金融政策)を争点化してからか、メディアが煽るTPP、脱原発などに世論の目を誘導することが困難になってきている気がします。これまで蔑ろにされた感のある景気や雇用、賃金などが大事であることを実感している人が増えたのでは? @kenichiromogi

2014-02-10 06:20:01
茂木健一郎 @kenichiromogi

すみません。所用で、連続ツイートがとぎれました。

2014-02-10 06:23:37
茂木健一郎 @kenichiromogi

えな(9)人によって、選ぶ映画や本は違う。中身を知らない前に、なんとなくこれだと思う。マーケティングで言えば、「インサイト」である。人それぞれに、インサイトがある。ぼくはその時々に、自分がいいんじゃないかと思う本や映画を選んできたし、これからも選んでいくと思う。

2014-02-10 06:24:55
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート第1170回「映画を観る前に、中身を感じること」でした。

2014-02-10 06:25:31