【140219】ソーシャルメディアウィーク020「OKWave のメディアイノベーションの考え方及び方向性とマネタイズ戦略」 #SMWTOK #SMW14

今年で3回目の開催!「ソーシャルメディアウィーク東京」各セッションの模様をまとめています。 「OKWave のメディアイノベーションの考え方及び方向性とマネタイズ戦略」  浅川秀治氏 (株式会社オウケイウェイヴ 取締役技術本部長(CTO)兼        メディア事業部長兼グローバル事業部長) 続きを読む
1
Koji Inui @resigner

【OKWaveセッション #SMWTOK #KW20 】cf. WESYMウェブサイト http://t.co/LpMG2F7qwU http://t.co/pJlqDycYGi

2014-02-19 14:37:06
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【OKWaveセッション #SMWTOK #KW20 】浅見「WESYMの特徴としては、クレジットカード以外にポイントや電子マネーなどのポイントもつかって応援ができるような仕組み。余ったポイントで支援をすることが可能になるのが特徴。

2014-02-19 14:33:24
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【OKWaveセッション #SMWTOK #KW20 】浅見「すでにOK Dreams以外にもJ-WAVE(音楽をテーマ)やTokyo Girls Update(アイドルの海外進出を応援)などとの提携も始まっている。多言語に対応しているのも特徴。」

2014-02-19 14:35:05
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【OKWaveセッション #SMWTOK #KW20 】浅見「またユニークな部分としては、ダイレクト型にも対応。チャレンジ型では目標金額に達成しないときにはプロジェクトを解散することになるが、ダイレクト型は目標金額に到達しなくても集まった応援を活用いただける形として提案」

2014-02-19 14:36:10
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【OKWaveセッション #SMWTOK #KW20 】浅見「日本において、年間1人が貯めるポイントは8万円ほど。そのポイントを活用できるというのは、日本市場において親和性が高いといえる。」

2014-02-19 14:37:06
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【OKWaveセッション #SMWTOK #KW20 】浅見「日本におけるクラウドファンディングの認知度はまだ10%ほど。国内市場としても10億円ほど。でもこれからどんどん広がっていく分野であると考えている。」

2014-02-19 14:37:55

 

はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【OKWaveセッション #SMWTOK #KW20 】浅見「クラウドファンディングはこれから浸透していくものになると期待している。その中でもポイントを使って支援できるという形はみなさんにとっても身近なものになれると感じています。」

2014-02-19 14:38:43
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【OKWaveセッション #SMWTOK #KW20 】浅川「クラウドファンディングそのものは言葉こそ新しいと思うが、それ自体は新しいものではないと感じている。そこに新しい形を提案しようというのが今回のOK Dreamsだと思っている」

2014-02-19 14:40:15
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【OKWaveセッション #SMWTOK #KW20 】浅川「企業との関わり合いについて、どんな形でのサポートが可能だと考えていますか?」⇒浅見「商品ができる前をユーザーと一緒に歩んでいける、共感の輪を一緒に広げていけることが商品価値を上げる、ブランディングに役立つと感じている」

2014-02-19 14:41:51
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【OKWaveセッション #SMWTOK #KW20 】浅川「企業の製品の99%は世に出ない。でもクラウドファンディングを活用してその製品についての応援を得る、声を集めるなどの活用もあるのでは?」⇒浅見「実際にその動きはおきている。その動きは活性化してきていると感じている」

2014-02-19 14:43:28
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【OKWaveセッション #SMWTOK #KW20 】浅見「Crystal Kayさんの全米デビューを支援するプロジェクトなども支援している。ユーザーがプロジェクトに関わる=応援できる機会を得た、ということから、お金を支援しながら「ありがとう」をもらう仕組みだと感じている」

2014-02-19 14:45:59
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【OKWaveセッション #SMWTOK #KW20 】浅川「OK Dreamsでは本当にいろんなことができると感じている。様々な形で関わっていただける機会であり、ひとりでできないことをこのサイトを通じて共に「みんなの夢」の応援を一緒にしていく、に参加いただきたい。」

2014-02-19 14:47:07
石山 城|プロデューサー @joe_i

これ、本当に見やすいです。参考まで。|『日本の主要クラウドファンディング 支援額 マップ』 (2013/05/31時点) by @blue6_ http://t.co/fpqA8PU2lA OKWaveセッション #SMWTOK #KW20

2014-02-19 14:46:01

同日セッションのまとめは、こちらで一覧表示しています。

リンク Togetter smw140219