象徴統制領域と子供への統制について

たまたまハサン論文のテーマとかぶっていたので勢いでまとめてしまいました。
12
縮限 @contractio

狼(2才7ヶ月)は まだ 排尿に付き添いが必要なのであるが、ときどき「おしっこ」の事前宣告を忘れる。こうしたときに 妻はしばしば「どうして(宣告しないのか/忘れるのか)?」と尋ねる。 大変に気になるので「そんな答えられない質問をしてはいかん」と指摘したら喧嘩になりましたなう♪

2010-10-26 21:51:03
縮限 @contractio

なので、「君は何を尋ねているのか」「何を知ることができたらよいと思っているのか」と尋ねてみた。

2010-10-26 21:51:51
縮限 @contractio

他にもいろんな不思議な質問を、妻はよくしている。

2010-10-26 21:52:44
KOMIYA Tomone @frroots

@contractio それは質問でなくて非難では

2010-10-26 21:53:14
縮限 @contractio

@friendsroots そうだと思うよ。でも、自分が 非難しているとわかってない可能性がある。

2010-10-26 21:56:44
縮限 @contractio

@friendsroots 非難するなら、質問の形式ではしないほうがいい。

2010-10-26 21:57:10
KOMIYA Tomone @frroots

@contractio 「どうしてそんなことするの!」は標準的な非難のフォーマットだと思いますよー。

2010-10-26 21:58:01
縮限 @contractio

そもそも おしっこを漏らしたひとを なぜ非難しなければならないのか問題。

2010-10-26 21:58:07
KOMIYA Tomone @frroots

非難というよりは叱責かな…

2010-10-26 22:00:15
縮限 @contractio

@friendsroots [1] 非難を疑問文で行うべきではない、[2] お漏らしは非難にあたいすることではない、というのが言いたいことです。

2010-10-26 22:00:29
Tomohiko ASANO @tasano

@contractio よこから失礼。なぜ「べきではない」なのですか?「してほしくない」ではなくて。

2010-10-26 22:03:26
縮限 @contractio

@tasano 「してほしくない」でいいです。

2010-10-26 22:03:56
KOMIYA Tomone @frroots

@contractio ふーむ。疑問文で非難や叱責がおこなわれるのは普通のことだからそれ自体は問題ないのでは、というのが [1] についての素朴な印象です。子どものほうもそうやって疑問文が非難や叱責に用いられることを学ぶのでは。

2010-10-26 22:04:27
Tomohiko ASANO @tasano

@contractio それなら十分に了解(あるいは共感)可能です。横やり、失礼しました。

2010-10-26 22:04:49
縮限 @contractio

@tasano 私が狼と話すときには、「なぜそんなことをするのか」という文でもって、理由や動機を尋ねたいからです。

2010-10-26 22:05:00
縮限 @contractio

@friendsroots 浅野さんへの答えで、こちらへの答えになってますかね。

2010-10-26 22:05:38
KOMIYA Tomone @frroots

@contractio [2] については、たしかにお漏らし自体は叱られることではないような気がします。ただ、さかいさんちで普段「トイレ行きたくなったら言え」という教育がされているなら、「それを言わなかったということ」は叱責の対象になる可能性も。

2010-10-26 22:05:50
Tomohiko ASANO @tasano

@contractio 娘さんの視点にたっての想像ですが、叱責としての(修辞)疑問と通常の疑問とは、語調や表情などから比較的明確に識別しているのではないでしょうか。

2010-10-26 22:06:38
可寝た @tomoyukix

@contractio おむつからトイレへの移行期だから、「お漏らし」という間断を挟むのは良くない、ということでは?まずはちゃんとトイレができるようになるのが大切かと。

2010-10-26 22:06:42
縮限 @contractio

非難や叱責は、「〜〜してはいけない」「〜〜〜するのはけしからん」という形式でやっていただきたい。

2010-10-26 22:06:44
縮限 @contractio

@tomoyukix いやいやいや。そういう問題じゃないんだよ。

2010-10-26 22:07:30
KOMIYA Tomone @frroots

さかいさんちの子どもは自然言語にうまく習熟できるか問題。

2010-10-26 22:07:46
Tomohiko ASANO @tasano

我が家の問題ともやや関係があるので興味深く見ています。>お漏らし

2010-10-26 22:08:09
1 ・・ 4 次へ