2014/02/21 01:20 - 02:30 TL景

0
前へ 1 ・・ 12 13 次へ
中日スポーツ @chuspo

フランスのメイテ選手、すげぇ! なんて身体能力だ。フィギュアの新境地を見た気がします。

2014-02-21 02:24:08
玉置泰紀 エリアLOVE Walker総編集長 @tamatama2

浅田「自分が目指す演技ができて恩返しできた」(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/9rTESQdGaE

2014-02-21 02:24:17
真鍋弘樹 Hiroki Manabe @HirokiManabe

ミシェル・クワンも泣いた。RT @MichelleWKwan: Mao Asada - made me cry.... a performance that we will all remember forever!

2014-02-21 02:24:20
安藤美姫 @M1K1_ANDO

14番滑走マエ.ベレニス選手(フランス) なんなんだろうこのクールさ!!! ラストにダブルアクセル+トリプルトゥループ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 衝撃です!!! かっこよすぎる!!!!!!!!!!!!! 絶対に印象に残る選手の一人!!! ブラボー!!!!!!

2014-02-21 02:24:59
中島 智 @nakashima001

ふと以前テレビでみた初音ミクコンサートへの違和感を思いだした。例えば、砂町銀座商店街で魚屋のおじさんを見掛けた時、ふつうに「彼は魚屋のおじさんに見えるけれども△△のおじさん(あるいは青年期に○○だった人)なのかもしれない」と、事実認識(記号としてのおじさん)以上を見透かすものだ。

2014-02-21 02:25:39
ブラマヨ吉田 @bmyoshida

自分で言うけど良い番組や思うわ。感想ありがとう♪ RT @heavenry0301: @bmyoshida 関西のアツアツ、昨日は長州力さんだったんですけどマジ面白かったです。僕は三銃士世代なんでいろいろ知れてよかったです。またプロレスラーの方もお願いします。

2014-02-21 02:25:59
イクオ @ikumi

さっきオールナイトニッポンで流れた曲ひっどいやつだったなぁ、、、

2014-02-21 02:26:20
佐久間宣行 @nobrock

昨日の朝のニュースで浅田選手のSPの結果知って「…でもあそこにいるのがまず凄いんだから。あんなに滑れるのが凄いんだから」って言ってたうちの娘(6歳)。起きたら泣くだろうな。

2014-02-21 02:26:22
中島 智 @nakashima001

つまり事実認識として「魚屋+おじさん」は未分節なのだが、見るから観るへの移行とともに幾つかの非事実的可能性へと文節化されていく。ところが初音ミクの場合、平面キャラの段階では n次創作(見立て)すなわち文節化に開かれたアニメーションなのだが、3D化された途端に未分節化するのである。

2014-02-21 02:26:39
さかぎしよしおう @sakagishi

なんとかどぶ浸けしてから寝ようと思ったが、寒くてとてもとても。

2014-02-21 02:26:42
椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

浅田真央のフリー、メダルなどどうでもいいと思える演技は金メダルを超える遥かな価値がある。それは観た者の心に一生刻まれるということだ。僕はこのスケートを絶対に忘れない。

2014-02-21 02:26:50
商標速報bot @trademark_bot

[商願2014-4323] 商標:SUMMER RENTAL / 出願人:SUMMER RENTAL LLC / 出願日:2014年1月23日 / 区分:25(被服,ガーター,靴下止め,ズボンつり,バンド,ベルト,履物,運動用特殊衣服,運動用特殊靴)

2014-02-21 02:27:04
渡辺由佳里 YukariWatanabe @YukariWatanabe

私も〜。ふたりが衣装あわせてるのも楽しいですね。RT @rinko333: @YukariWatanabe この2人の解説、面白いですね。私はジョニーの衣装が楽しみで(笑)

2014-02-21 02:27:07
AtsushiITO伊藤敦イトーカラテ @110karate

教え子にセンター試験が悪かったので落ち込んで来ない子がいるが、そういう子には浅田真央選手のこの起死回生の演技を見て欲しい。最後まで諦めずにベストを尽くせ、と。 http://t.co/knWwRpCsjF

2014-02-21 02:27:26
岸野雄一 @KishinoYUICHI

これらの映画が示唆するような、誰もが簡単に悪の側に回ってしまう可能性について思考する時、立ち返る場所として、何度でもポストしますが伊丹万作のこのスタンスを参照しています。http://t.co/UaFzeBzoNQ

2014-02-21 02:28:00
前へ 1 ・・ 12 13 次へ