Twitter誹謗中傷を止めさせた経緯まとめ

意味不明な誹謗中傷を受けていたので、警察に提出するために作成したものです。 攻撃ツイートの内容は支離滅裂です。読んで気分の良いものではありません。ご注意下さい。 中盤からの展開以降、攻撃は止んでいます。 心配してくれたたくさんの方々、相談に乗って支えてくれた友人たち、そして資料を作成してくれた友人に、心から感謝しています。 続きを読む
1

↑ 警告ツイートへのお礼なし

このように、G氏と「死ね」のツイートが重なったり入り乱れたりすることは一切ありません。


↓ G氏からメンション
(以降、死ね攻撃はありません。)

Gray-ru @Grayru

@qp_hazaya_qp ご無沙汰しております。本来なら私を覚えているか伺うところから始めるのが筋でしょうが、その必要はなさそうなので本題に入ります。hazaya_shineという方からメンションが届きました。 https://t.co/pnY3ZRJnk4 酷いことしますね。

2014-03-03 18:02:17
Gray-ru @Grayru

@qp_hazaya_qp ブロックされても困るのでblogの方にコメントさせて頂きます。

2014-03-03 18:02:48

そして、

ブログ「ナロジチ地区の菜の花プロジェクト」に、「反論はtwitterの方にお願いします。」氏のコメント
http://plaza.rakuten.co.jp/hazaya/diary/201403020000/#comment
(2014/03/03 18:54:27)

翌日

Gray-ru @Grayru

@qp_hazaya_qp ネチケットの欠片もない人なんですね。最低限、私と関係ない方のIDを公開することを止めて欲しいと言っているのですが。

2014-03-04 08:36:37

こういった経緯で死ね攻撃が止んだのは事実ですが、死ね攻撃者とG氏が同一人物かどうかは不明です。