真空管ヘッドホンアンプ”Phonoka(フォノカ)製作講習会レポート

2/22(土)に大阪日本橋で開催した真空管ヘッドホンアンプ Phonoka(フォノカ)の製作レポートです。自作の楽しみを体験してもらうことを目的に開催しました。
4
しろくま @tsuji_moi

【お知らせ】真空管ポータブルヘッドホンアンプ"Phonoka"(フォノカ)製作講習会&オフ会 http://t.co/NgXeBWgxT6 19:00からのたこ丸さんでのオフ会、参加は明日で締め切ります。

2014-02-18 20:31:22
しろくま @tsuji_moi

フォノカ講習会用のセット完成。思ってたより部品少ない? http://t.co/YOxJ6zxT2f

2014-02-19 22:21:24
拡大
しろくま @tsuji_moi

本日お世話になるものつくりガレージさんです。設備が充実してます!http://t.co/8ReYWXFHK0 〈フォノカ講習会〉

2014-02-22 12:01:54
しろくま @tsuji_moi

では昨日の講習会の振り返りを少しづつ。eイヤ集合からデジットへ。各自の3φLEDを買ってもらいました。LEDテスターを事前に用意してたので色を確認しながらワイワイと。青、黄色、紫とかだったかな? 〈フォノカ講習会〉

2014-02-23 09:19:08
しろくま @tsuji_moi

レジの店員さんと話をしてたらOPA627AM(CAN)がスポットで入荷してきたとのこと。い、一個4,000円!? 安いよね…これ?とみんなでざわざわしながらデジット離脱。これが後にまさか…。〈フォノカ講習会〉

2014-02-23 09:24:55
しろくま @tsuji_moi

会場のビル到着! 〈フォノカ講習会〉 http://t.co/IV5EZu7PDR

2014-02-22 11:20:30
拡大
しろくま @tsuji_moi

ものつくりガレージに到着したときの写真。午前中に管理者の方が事前に机をこのように配置して頂けたのでスムーズに開始できました。本当に助かりました。こういう事前の準備が大事。http://t.co/72Kg8QUoxy 〈フォノカ講習会〉

2014-02-23 09:32:55
拡大
しろくま @tsuji_moi

製作の前にフォノカの簡単な解説。回路図の見方、ハイブリッドの解説、真空管の電圧増幅、カップリングコンデンサの役割をちょこちょこと。詳しい数値は全て省略しました。回路がどんなことをしてるかをイメージしてもらいながら作ることが目的です。〈フォノカ講習会〉

2014-02-23 09:45:09
しろくま @tsuji_moi

先ほど説明が終わって今から製作開始です!〈フォノカ講習会〉 http://t.co/HPeJBSX9D1

2014-02-22 13:40:47
拡大
ものガレお世話役個人アカウント @Mono_Garage

本日のものづくりガレージでは、ポータブル真空管アンプ"Phonoka"の製作会を実施中です。こういうイベントにもお使いいただけます。 http://t.co/eRBJmt0cVl

2014-02-22 16:57:43
拡大
しろくま @tsuji_moi

13:30ごろ製作スタート。しかし、ハンダごてが2台不調発覚…。一台はコテ先の錆びつき。もう一台はコテ交換になってしまいました。事前に確認しとくべきでしたorz 〈フォノカ講習会〉

2014-02-23 09:50:33
しろくま @tsuji_moi

ハンダづけ全く初めての方もいましたので一応お手本(?)をお見せしました。ポイントはハンダ線を当てる前の加熱中とハンダ線をはずした時に一呼吸置くこととアドバイス。面実装部品は予めして載せておいたので昇圧は全員一発OK http://t.co/yXYS5V5lc6 〈フォノカ講習会〉

2014-02-23 10:52:29
拡大
しろくま @tsuji_moi

作業性を考えて、ハンダはアルミットのφ0.6mmを使用しました 〈フォノカ講習会〉

2014-02-23 10:54:12
しろくま @tsuji_moi

ジャック、ボリュームの取り付けあたりから人によって作業ペースが人によって異なってきたした。今回は早いグループとゆっくりのグループに別々にレクチャーしましたが、私一人でやるとなかなか大変…。手助けしてくれる助手さんが欲しかったなぁ(;´Д`A 〈フォノカ講習会〉

2014-02-23 11:17:15
しろくま @tsuji_moi

リード抵抗取り付けは順調で初心者の方も手慣れてきたもの。自分なりの作業方法を繰り返す中で習得していったみたいです〈フォノカ講習会〉

2014-02-23 11:21:53
しろくま @tsuji_moi

只今ソケット加工中!〈フォノカ講習会〉 http://t.co/b8ulImRkmC

2014-02-22 15:46:32
拡大
しろくま @tsuji_moi

今回の一番のネックはソケット加工。配置を把握して40pinソケットからピン数を切り出しヤスリで削るのが予想外に大変だったようです。これ、事前に準備しときゃ良かった。ソケットの位置がズレてた人もありトラブルのリカバーを管理者の方にも手伝って頂きました…。〈フォノカ講習会〉

2014-02-23 14:43:13
しろくま @tsuji_moi

進捗はこんな感じ 〈フォノカ講習会〉 http://t.co/3EO1L4w8PI

2014-02-22 16:09:29
拡大
しろくま @tsuji_moi

途中、電源にOS-CONを載せたいそうで部品調達に出かけた方々もいました。こういうときにすぐ買い出しに行けるところが日本橋の強み。 しばらくして戻ってくると。…なんでOPA627AM(CAN)も買ってきてるの!w しかも在庫4つ全部かい((;゚Д゚)) 〈フォノカ講習会〉

2014-02-23 14:51:56
しろくま @tsuji_moi

和やかな雰囲気のまま気がつけば16:30。えーと、このままだと時間内に終わらない可能性大。。まぁみんな楽しく喋りながら作業してるのでいいんですけどねσ(^_^;) 予定の18:00には間に合いそうになかったんですが、幸いにも延長できるそうでひと安心しました〈フォノカ講習会〉

2014-02-23 14:59:01
しろくま @tsuji_moi

延長戦ー(爆)〈フォノカ講習会〉

2014-02-22 18:01:06
しろくま @tsuji_moi

ソケット化が済んで電池ホルダー加工へ。切り出し済みのリン青銅板を曲げて取り付ける部品に予備はんだして、熱をしっかり加えて接着する。ちょっと難しかったかも。http://t.co/3EO1L4w8PI http://t.co/o69bp8XDke 〈フォノカ講習会〉

2014-02-23 15:10:16
拡大
しろくま @tsuji_moi

いよいよケーシング前の動作確認。みんなおそるおそるDAPを接続して準備した安物イヤホンで音出ししてました。一部接触不良を修正した以外は特に大きなトラブルは無し!よかったー(;´Д`A 〈フォノカ講習会〉

2014-02-23 15:16:26
しろくま @tsuji_moi

あとはケーシング。事前に穴あけはしてたのですが一個LEDの穴あけを忘れるポカミス発覚。。ボール板で開けてもらうハメに。(助かりました) 基板がケースギリギリに作ってるのでなかなかハマらず、お手伝いしながら入れ方出し方の手順をレクチャーしました。〈フォノカ講習会〉

2014-02-23 15:22:09
しろくま @tsuji_moi

ケース内側の絶縁加工(カッティングシート貼付)も今回やってもらいましたが、出来具合をチェックする時間ありませんでした。気になる人は各自で確認して、必要あればショートしないように追加工してください。 〈フォノカ講習会〉

2014-02-23 15:26:33