2014年ABT(アメリカンバレエシアター)来日公演まとめ

招聘元発信のインタビューやリハ画像、ダンサーの皆様のツイート、公演の感想などをまとめました。今後も随時更新予定です。 「くるみ割り人形」(ラトマンスキー版) 東京公演 2月20日(木) ヴェロニカ・パールト/マルセロ・ゴメス 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
かよ丸かよぴ @kayoppi99

今頃マノンの感想。 ジュリーケント素晴らしい。もう全盛期過ぎて何年、というイメージだったが、大いなる認識不足でした。 心変わりなんてしてないの、これがあたしなの、と歌っているようなマノンなんだけどさらにもう一層の真の顔があるマノンでした。

2014-02-28 23:36:16
naomi mori @naomip_86

.@ABTBallet Manon evening performance, @RobertoBolle is one of the best partners in the world, no one else can carry a ballerina so smoothly

2014-03-01 02:54:12
naomi mori @naomip_86

And @RobertoBolle is so magnificent in carrying his emotions in his movements, such a sincere dancer and beautiful actor. @ABTBallet #Manon

2014-03-01 02:56:33
naomi mori @naomip_86

Herman Cornejo's Lescaut was just amazing! The elevation of his pas de chats and footwork are incredible. Also a fabulous actor, very mature

2014-03-01 03:08:33
yumeme @yumechi_714

初めてのマノン全幕。 バレエなんだけどいつも観るバレエとは違うドラマのような感覚ですごく観入ってしまう作品。 天才的なマクミランの振付が観客を引き寄せるのもあるんだろうな。 ジュリーの繊細で妖艶な美しいマノン はもちろん、ボッレのデ・グリュー…とても素敵だった…

2014-02-28 22:41:04
MadRichard @Mad_Richard

マノン二幕幕間休憩。ラトマンスキー版は古典への挑戦であり、現代的具象絵画だと論評したが、今回のマクミラン振付版は、完璧な古典解釈である。そして古典的写実絵画の世界。見事すぎて論評不可能。

2014-02-28 20:36:52
MadRichard @Mad_Richard

マノン終了。全てが美しすぎた。ここはとこ?私は誰?

2014-02-28 21:37:54
MadRichard @Mad_Richard

今宵はボッレのマノンの余韻に浸ることにする。

2014-02-28 21:50:08
MadRichard @Mad_Richard

まだ夢心地。あのマノン観た後では現実に戻れない。

2014-02-28 23:02:56
MadRichard @Mad_Richard

今回のABTは全部すごいけど、その中でも照明がすごい。だからこそ全てがさらにすごく感じる。

2014-02-28 22:20:03
モンチッチ @mamamonchicchi

ABT「マノン」、どうしてもマノンはロイヤル全幕で見たギエムの衝撃が強すぎて、ジュリーケントだと物足りなかったのですが、ボッレがものすごく良くてボッレばかり見てました(笑)ボッレもPDDも二幕、三幕と後半に行けば行くほど良くなって行った。あんなに空席が目立つのが解せないです。

2014-02-28 21:58:11
あおい @caoriana

ABTマノン、主役の二人が美しすぎてクラクラする。ジュリーは男を振り回す小悪魔ぶりがたまらないし、ボッレにあんな純朴な演技が出来るとは思わなかった。多少力技だけど、生きるギリシャ彫刻の面目躍如と言える踊りも堪能した。途中ジュリーのスカートのホック外れてハラハラした〜。

2014-02-28 23:06:08
foo champloo @foochamploo

ボッレのひたむき、丁寧、しかも情熱的なところにぐいぐい惹かれた。ジュリーケントさまは大人。あの情感が出せるのは経験と心の豊かさがあるからこそなんだな。素敵だー

2014-03-01 00:48:09
まろ @maro_rin

ボッレ、3幕のイタリアンらしい情熱的な演技がほんとに印象的だった。マノンだと寝室のPDDが好きだなーと思っていたんだけど、沼地のPDDの良さを再確認させてくれる熱演で、前半集中できなかった残念感が一気に払拭されたわー、ほんと良かった。

2014-03-01 01:28:00
TOMOKO @tmksmplchc

ABT、マノン。ABT三人目の日本人団員の相原舞、童顔で可愛いね〜。ちょっと小柄かな?二幕で上手側でマイムしているときは、思わずオペラグラスで追ってしまった。マダムの膝元にひざまづいたり、手酌で酒のんでた。

2014-02-28 23:19:14
Coguma @coguma11

ABTマノン。ボッレの伸びやかな肢体が最後まで眼福すぎました。ジュリー・ケントのマノンも美しかった。しかし今までで一番、マノンがデ・グリューのことを見ていない沼のPDDに見えた。最期に心が通じ合った!というより、心身ともに抜け殻となったマノンをそれでも愛すデ・グリューの悲恋。

2014-02-28 22:57:06
mairi @mairitravel

ジュリーのマノンは、気品があって美しかった✨それだけに、クライマックスの抜け殻感がショックだった。ボッレのデグリューは、とにかく素敵だけど、役を考えたら、包容力ありすぎなのかも(笑)

2014-02-28 23:05:50
mairi @mairitravel

コルネホのレスコー、ちょっと若々しすぎる気もするけど巧い!情婦のアブレラは多分初見。安定感ありました。看守のハムーディはカッコいいので、今度は3枚目の役で見たい😜

2014-02-28 23:07:46
ペペ @pepenbnl

コルネホは脚の使い方がきれいだった。持ち役を思わせる軽やかな跳躍や身のこなしも堪能。長身のボッレと並ぶとよけい小柄に見えた。

2014-03-01 01:50:49
girasole @girasole705

ABT(アメリカン・バレエ・シアター)の「マノン」を見てきた。やはり名作!ジュリー・ケント&ロベルト・ボッレはドラマティックというよりはエレガント。コルネホがキレがあって,素晴らしかった!それにしてもボッレはやっぱりすごい人気!明日のヴィシニョーワ&ゴメスも見たいんだけど…。

2014-02-28 23:57:12
KT @senyaichiya999

昨日はABTマノン。ケントとボッレ、二人ともますます輝かしい。コルネホ小さい!可憐で気品すら感じるマノンは庇護欲を駆り立てる。運命と対峙する2幕の二人をみて今日はスタオベかなと思った。結局運命に逆らえない二人に仕方なかったよと言ってあげたくなる。作品の現実感が僕の魂を浄化した。

2014-03-01 08:04:29
Roberto Bolle @RobertoBolle

Such a wonderful performance! Such an amazing audience! #theoneandonly i ❤️ Japan. I ❤️ japanese people. Thank you so much!

2014-03-01 00:16:34

3月1日「マノン」(ヴィシニョーワ&ゴメス)東京文化会館 観に行かれた方の感想

前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ