2014年ABT(アメリカンバレエシアター)来日公演まとめ

招聘元発信のインタビューやリハ画像、ダンサーの皆様のツイート、公演の感想などをまとめました。今後も随時更新予定です。 「くるみ割り人形」(ラトマンスキー版) 東京公演 2月20日(木) ヴェロニカ・パールト/マルセロ・ゴメス 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
torre0 @benignita

ヴィシニョーワのマノンは最初から素晴らしいだろうと思っていたけど、それ以上の見事さ。演技だけじゃなく、踊りに感情の全てが宿っていて、ゴメスとの極上のパートナーシップにより最高のものを見せて貰いました。彼女らしい魂のこもった情熱的な舞台は圧巻。最後のゴメスの慟哭とともに泣けました。

2014-03-02 00:32:47
えみーちか @emico_o

ヴィシニョーワのマノン、彼女の表現者としての奥行と振幅のスケールの大きさのすべてが感じられる舞台だった。役に対する解釈の深さにもいつも驚かされる。終幕は、燃え尽きようとする命をなお掻き立るかのように、宙に身体を投げ出していく激しさに、圧倒された。今もまだ余韻が消えない。

2014-03-02 00:57:47
summerluna @sluna21

ABT ヴィシニョーワ&ゴメス『マノン』 の感想。 二人の熱演、圧巻の舞台、凄かったです!!!

2014-03-02 18:59:15
summerluna @sluna21

今まで「寝室のPDD」が一番幸せな場面だと思っていましたが、 「出会いのPDD」ですでに幸せ絶頂で、もう号泣してしまいました。

2014-03-02 19:01:39
summerluna @sluna21

ヴィシニョーワが出てくるだけで、その場が締まる圧倒的な存在感。 凛としていて、なんと雄弁な身体! 真ん中で群舞が踊っていても、端の彼女の演技が気になってしょうがなかったです。

2014-03-02 19:00:35
summerluna @sluna21

自業自得と思わないマノン像でした。 「沼地のPDD」は、彼女が死んで悲しみで絶叫する(しているように見える)デ・グリューに胸が張り裂ける思いで。 いつまでも「ねえ、マノン、起きてよ、お願いだから・・・」 という心の叫びが聞こえてくる、彼の行為がいじらしくていじらしくて。

2014-03-02 19:09:07
summerluna @sluna21

振付と音楽に、幸せだったころのことが見えたから、現実との落差に号泣したのでした。 そして、ゴメス渾身の愛に。 ゴメスがあれだけサポートしっかりしているから、ヴィシニョーワも身を投げ出して熱い演技が出来るのだな、と納得。 (小林バレエの時と比較して)

2014-03-02 19:10:19
naomi mori @naomip_86

Really a phenomenal Manon today Vishneva @marcelogomes47, such touching partnership and beautiful emotions flowing, so lucky to see this!

2014-03-01 19:52:52
まろ @maro_rin

昨日のマノンも観てきたよー。ヴィシニョーワのマノンはまり過ぎ!一幕最初は「どうしたらいいの?」みたいにレスコーに視線を向けてたのが、最初の財布を受け取ってから変わるのが面白い!演技が細かいし、踊りの大胆さもマノンの奔放な雰囲気が溢れてて素晴らしかった♪( ´▽`)

2014-03-02 18:14:45
まろ @maro_rin

そんなヴィシニョーワをがっつりサポートできちゃうゴメス、全てを受け止める覚悟と愛を感じるだね…!意外にも良かったシムキン君のレスコー!!よっぱダンスは子供が無理した結果に見えちゃってちょっと可愛かったな(笑)

2014-03-02 18:20:22
たかどん @ShuninKenQin

ABT【マノン】観劇。ヴィシニョーワとゴメスのパートナーシップが良かった。他の男性と絡んで踊るのと、二人で踊るとのでの大きな違い、カーテンコールでの気持ちの通い合い、素敵な関係性に感動する。私生活もそうなのかと思えるほどだが、実は舞台だけ、だともっといいのにと思ったりする。

2014-03-02 12:04:34
ダース・レイラー @sabaku_ikitai

ヴィシニョーワ様のマノン、とても良かった。ヴィシニョーワ様は勿論、ダニール・シムキンの素晴らしさ。跳躍力、しなやかさ、半端ない。「ラ・バヤデール」のブロンズ像で観たときから知ってはいたけど、やっぱりすごい。

2014-03-02 02:15:46
やきたぬ☁🍇🍐🌺 @yakitanu

ABTのマノン。ヴィシニョーワのタイトルロールとゴメスのデ・グリュー。ヴィシニョーワはマノン合うだろうと思ってたけどやっぱり凄かった。娼婦性とある種の純粋さ。最後のシーンは圧巻。ゴメスも着地がきれいでパートナーシップが素晴らしい。

2014-03-01 20:03:08
Ryo @ryotaro11

ABTマノン、これまで苦手だと思っていたヴィシニョーワのマノンにすっかり魅せられてしまった。お金と宝石で作られた虚構の世界を無邪気に楽しみ、自分の魅力に寄ってくる男達を振り回して楽しむマノンそのものだった。#ABTManon

2014-03-01 21:00:00
Ryo @ryotaro11

ヴィシニョーワもゴメスもテクニックが完璧なので、マノンのような内面をさらけ出すような演目ではテクニックを遥かに越えたところにあるものを表現している二人を観られた。同じ空間にいてそれを共有できたことに感謝。こんな舞台にはめったに出逢えない。観られて幸せ。♯ABTManon

2014-03-01 21:06:32
natsu_kusa @natsu_kusa

ABTの「マノン」素晴らしかった~! マクミラン振付のバレエは、台詞のない演劇。マノン役のヴィシニョーワが圧倒的な存在感、輝く美しさに惚れ惚れ。ザンギリ頭の囚人になってさえも美しい。看守に言い寄られるのも納得。全ての男を魅了するほどの美しさは罪、なのかね。

2014-03-02 00:00:07
natsu_kusa @natsu_kusa

逞しくてセクシーなゴメスは、神学生には見えなかったけどwその胸に飛び込みたくなるような魅力があったなぁ。ヴィシニョーワを軽々と持ち上げてしっかりと支える。アクロバティックなリフトも二人の息がぴったり。見応えがあった。

2014-03-02 00:10:06
natsu_kusa @natsu_kusa

マノンを全幕見たのは初めてだった。寝室のパドドゥや沼地のパドドゥはガラで見たことがあったけど、やっぱり全幕見ると悲劇性が高まる。ヴィシニョーワはどの衣装でもどんな体勢でも指先から爪先まで美しく、愚かだが正直で愛すべきマノンを踊り切った。

2014-03-02 00:42:39
marcelo gomes @marcelogomes47

Thanks Japan !!! See you again very soon !! dianavishneva @marcelogomes47 #kevinmckenziehttp://t.co/cgVKPSkwyW

2014-03-02 12:56:48
拡大
Daniil Simkin @daniil

Photo: Marcelo Gomes ( marcelua) as DJANGO in Tarantino’s “Django Unchained”! Did my la... http://t.co/sSlkkAOvoy http://t.co/o904W6M2Vi

2014-03-01 22:39:08
拡大
Daniil Simkin @daniil

Photo: A dying Lescaut and an appearing … ? Can you guess who is photobombing here? Phot... http://t.co/9d4a4JRIc0 http://t.co/swaKgrrPvD

2014-03-02 11:30:52
拡大
James Whiteside @JamesBWhiteside

Goodbye Tokyo! 私は、日本を愛してる!Thanks to everyone who came to my performances & said hello afterward! 😚😘✌️ #ABTonTour http://t.co/awGU6oQn2Y

2014-03-01 16:17:22
拡大
前へ 1 ・・ 11 12 次へ