竹元先生の謎 年齢編

竹元先生の年齢について考える
1

ところで、竹元先生って何歳なの?

巳夜 @Auspiciousfish

竹元先生の年齢を考えてみた。東京編を35才と仮定。 1887 0才 明治20年生まれ 1894-1895 7才 日清戦争 1904-1905 17-18才 日露戦争 1914-1918 27-31才 第一次世界大戦 (続く) #ごちそうさん #もっともっと竹元

2014-01-31 00:59:07
巳夜 @Auspiciousfish

(続き) 1922 35才 ごち東京編←仮定 1932 45才 ごち大阪編 1940 51才 ごち戦中編 1939-1945 52-58才 第二次世界大戦 #ごちそうさん #もっともっと竹元

2014-01-31 00:59:39
巳夜 @Auspiciousfish

戦中編が51才にしては老けてなさすぎなので、もしかしたらもっと若いかも。わかづくりなのかもしれんが。 #ごちそうさん #もっともっと竹元

2014-01-31 01:01:02

お手紙の仮名遣いから年齢を推測する。

あう(Auspiciousgochi) @Auspiciousgochi

同じ回にめ以子と竹元さん二人の筆文字が出てきた。竹元さんはエリートらしく、流麗な筆跡。新仮名遣いで書かれていた。め以子は、素朴で一生懸命書いたのが伝わる筆跡。こちらは旧仮名遣い。 #ごちそうさん #もっともっと竹元

2014-02-16 16:51:54
あう(Auspiciousgochi) @Auspiciousgochi

二人の筆跡と二つの仮名遣い。筆跡が人柄を表すとすると、仮名遣いは何をあらわすのか。Wikiによれば、明治以降何度か仮名遣いは変えられそうになっては消え、を繰り返していたらしい。 #ごちそうさん #もっともっと竹元

2014-02-16 16:59:15
あう(Auspiciousgochi) @Auspiciousgochi

こちら http://t.co/LrT2hHf5nY によると、「明治41年から小学校教育では表音的字音仮名遣いをやめますよ」という法令があったと書かれている。 #ごちそうさん #もっともっと竹元

2014-02-16 17:02:21
あう(Auspiciousgochi) @Auspiciousgochi

表音的字音仮名遣いとは、言葉の音に添った仮名遣い、つまり「てふてふ」ではなく「ちょうちょう」を指し、現代の仮名遣いに近いものなのだそうだ。 #ごちそうさん #もっともっと竹元

2014-02-16 17:04:21
あう(Auspiciousgochi) @Auspiciousgochi

ということは、先のURLの文書にある「明治33年から明治41年の間」に小学校教育を受けた場合、現代の仮名遣いに近いものを教わったということになる。すなわち、竹元先生がそのころ小学生だったのでは、という可能性が出てくる。 #ごちそうさん #もっともっと竹元

2014-02-16 17:05:14
あう(Auspiciousgochi) @Auspiciousgochi

昔の学制で明治33年から40年までは6歳から10歳が尋常小学校、11歳から14歳が高等小学校となっている。つまり、竹元先生は明治27年~34年生まれ、かも?ということになる。 #ごちそうさん #もっともっと竹元

2014-02-16 17:12:52
あう(Auspiciousgochi) @Auspiciousgochi

「ごちそうさん」東京編(大人バージョン)は、1922年の設定。明治27年は1894年、明治34年は1901年。なんてことだ、あのとき竹元先生は21歳~28歳だったのだ! #ごちそうさん #もっともっと竹元

2014-02-16 17:18:46
あう(Auspiciousgochi) @Auspiciousgochi

ということは、現在放送中の1943年では42歳~49歳ということになる。そりゃめ以子もたたき出されるはずだ。というか、私も東京編を35歳と仮定して計算していたので、しばかれるかもしれない。 #ごちそうさん #もっともっと竹元

2014-02-16 17:21:49
あう(Auspiciousgochi) @Auspiciousgochi

ちと訂正。たたき出されたのは昭和16年(1941年)。 39歳~47歳…。そら怒るわなぁ… 働き盛りでっせ… #ごちそうさん #もっともっと竹元

2014-02-16 17:29:11
あう(Auspiciousgochi) @Auspiciousgochi

驚異的に算数の間違いが多いので書き直し。 1895~1901年生まれとすると、 1922年 27~21歳。 1932年 37~31歳。 1941年 46~40歳。 1943年 48~42歳。 #ごちそうさん #もっともっと竹元

2014-02-16 19:32:49

1894 明治27年 0歳
1900 明治33年 満6歳
1922 ごち東京編 28歳
1923 関東大震災 29歳
1932 ごち大阪編 38歳
1940 ごち戦中編 46歳
1945 終戦 51歳

1901 明治34年 0歳
1907 明治40年 満6歳
1922 ごち東京編 21歳
1923 関東大震災 22歳
1932 ごち大阪編 31歳
1940 ごち戦中編 39歳
1945 終戦 44歳

あう(Auspiciousgochi) @Auspiciousgochi

明治人でも新かなづかいっぽいものを学んだ人もいるかもね? ということを考えてみるおあそびです。

2014-02-16 19:38:15
あう(Auspiciousgochi) @Auspiciousgochi

1922年に27歳だったとして、ストレート入学でも卒業後5年で東京帝国大学の教授だかなんだかに昇り詰め、そこから京都帝国大学教授になっちゃう竹元先生かっこよす  #もっともっと竹元

2014-02-16 19:14:20