20140224 東電会見

0
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
ルートさん @RouteSan1732

今まで起きた漏水事故や、枯れ草火災、ボヤとかでも犯人は不明、唯一犯人が特定できたのは電気事故死した~( ̄C・>ネズミだけʅ(´◡◝)ʃ あれももしかしたら・・・ ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/fQd9EBcBh6)

2014-02-24 18:15:31
コアジサシ @mtx8mg

記者:水位監視、通常モニターはいくつで、何人で監視しているのか? 尾野:画面の切り替えで見ている。全部の画面で水位を見ているわけではない。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/ecZ926wBRM)

2014-02-24 18:17:36
コアジサシ @mtx8mg

記者:Eエリアの水位のみを表示していたと? 尾野:H6エリアを見る動機がまずないので。(コラコラァ!) ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/ecZ926wBRM)

2014-02-24 18:19:04
ルートさん @RouteSan1732

誰がバルブを弄ったか、誰が警報が出たのに対応しなかったか・・・そこが問題だろヽ(`Д´)ノアホ ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/fQd9EBcBh6)

2014-02-24 18:19:18
33うた吉 @33utakichi

読売「満タンだったタンクにサイド入れる予定だったのか?」東電「満タンに近かった、、そこへもう一声入れようと、、」そんなに汚染水受け入れ状態ははギリギリなの? ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/NyVRH5IF21)

2014-02-24 18:22:56
ドラえもん @jaikoman

タグの取り付け。半分回だったらタグをつけやすい指摘があったことについて。規制委はこの作業で操作された可能性を強く疑っていた。#iwakamiyasumi2 http://t.co/GkLzrMA9js

2014-02-24 18:25:50
拡大
ドラえもん @jaikoman

弁の開操作と閉操作、両方の時間帯にまたがっている作業者の絞り込みも出来ているようだ。調査を待てと。 #iwakamiyasumi2

2014-02-24 18:29:31
ルートさん @RouteSan1732

被害届出せ 警察が動くから・・・たぶんʅ(´◡◝)ʃ ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/D4XE7dvRiU)

2014-02-24 18:29:56
コアジサシ @mtx8mg

テレ朝村田:汚染水WGで、バルブのストッパーの穴に鍵を付けるよう指示しているが現実的に可能か?タンク水位95%の運用は可能か? ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/ecZ926esDE)

2014-02-24 18:32:37
ルートさん @RouteSan1732

鍵付けるくらいはやろうと思えばすぐできる。が 今度は非常時に鍵持っていくの忘れて操作出来ずに漏水させるとか・・・ʅ(´◡◝)ʃ ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/fQd9EBcBh6)

2014-02-24 18:33:18
コアジサシ @mtx8mg

村田:溶接型の天板と側板は安心なのか? 尾野:溶接型も最後は、天板は蓋をのぜる。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/ecZ926esDE)

2014-02-24 18:34:02
コアジサシ @mtx8mg

尾野:(95%運用)将来的には元より下げたい。現実的に水位を下げることができない。タンクを作るとか ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/ecZ926wBRM)

2014-02-24 18:35:25
33うた吉 @33utakichi

テレ朝「タンク内は98%入っているが、地震での揺れを考え95%の運用が良いと、今後考えるのか?」 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/NyVRH5IF21)

2014-02-24 18:35:36
33うた吉 @33utakichi

東電「将来的には水位を下げたい、現実的には今は下げられない、タンクを増設し地下水の流入を止めないと出来ない ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/lynMOYBVXz)

2014-02-24 18:36:12
コアジサシ @mtx8mg

尾野:バルブに鍵を付けると緊急対応で遅くなる。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/ecZ926wBRM)

2014-02-24 18:36:22
ルートさん @RouteSan1732

言い訳凄すぎ、緊急時に現場に見に行かないくせによく言うわʅ(´◡◝)ʃ ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/fQd9EBcBh6)

2014-02-24 18:36:37
33うた吉 @33utakichi

地震の活動期に入ったと言われているのに、揺れたらバシャバシャ汚染水が出てきそうな位満タンにしてるんだ、、タンク、、作業員さんに掛かったりしないかな、、 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/lynMOYBVXz)

2014-02-24 18:38:31
コアジサシ @mtx8mg

尾野:バルブの開運用の指示については確認。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/ecZ926esDE)

2014-02-24 18:38:39
サイファン(No Nukes) @scifan28

汚染水タンク、溶接型であろうと、地震が来たら漏れるかも。フランジ式と同じ。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/p850OHspCu)

2014-02-24 18:40:20
しーずー @soundmanlive123

さっきの雪の話だけど…1号機建屋カバーの屋根に大雪で降り積もると…倒壊とかしないか…強度を知りたい…まさかの倒壊無いのか…気になる… ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/hOrIwkk3xl)

2014-02-24 18:40:37
コアジサシ @mtx8mg

松井:P12 V346バルブを30℃回すとワイヤーの輪を三重にしたものをスポッとかぶせられるのではという話だが? 尾野:承知せず。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/ecZ926wBRM)

2014-02-24 18:45:26
33うた吉 @33utakichi

七尾さん「自分達で調査が出来なかったから後から警察に、、では警察からしたら遅いと言う事にならないか?」 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/NyVRH5IF21)

2014-02-24 18:49:47
コアジサシ @mtx8mg

松井さん:V346銘板の【RO濃縮水貯槽6元弁】の意味は? 尾野:確認 写真 http://t.co/feZF6SWvw2 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/ecZ926wBRM)

2014-02-24 18:49:58
コアジサシ @mtx8mg

尾野:漏えい範囲の間違いは図面上の間違いと。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/ecZ926wBRM)

2014-02-24 18:57:05
前へ 1 2 ・・ 7 次へ