1年全学飲み会やっちゃっていいのかしら

1年全学飲みの話からMLとはなにかという雑多な話まで
7
min2fly @min2fly

全学飲み会? 大茶会みたいなものか??

2010-10-28 01:56:51
@miyuki_tyan

@hat21kp うん、それは良く分かる。でもそれは内輪の話だと思うしねぇ。

2010-10-28 01:58:41
らふにん/H.S. @laughnin

@miyuki_tyan 逆にこれって個人がやってるなら私的なんじゃないの?規模が把握できてないからなんともいえないけど。

2010-10-28 01:58:53
@miyuki_tyan

@laughnin 私的ですよ。当然私的です。だから回したくないわけで。公的に1年飲み会やろうっていうなら回しますよ? どうなっても知りませんが。

2010-10-28 02:00:32
らふにん/H.S. @laughnin

@miyuki_tyan 公的なら回すのか・・・公私関わらず学類MLの性格上やはり流すような内容じゃないっていう感覚は賛同するし、やはり公的なイベントでない限り回ってくるのはむしろ受け取って不快感すら受け取られると思う

2010-10-28 02:04:05
@m_uco

@miyuki_tyan それは力関係が公的なもの=クラ代>私的なもの だからという理解であってる?

2010-10-28 02:05:32
@miyuki_tyan

@laughnin 公的なら回します。それは、上の人が責任を持つことが出来るからです。今回は私的ですから、責任者に責任を全て吹っ掛けるわけにはいきません。そうなると、MLを回した私たちが責任を負わざるを得ません。私的なMLを回すことの恐怖や違和感はそこにある気がします。

2010-10-28 02:06:55
もうやなご @yng_radf

ひとつ前のツイートとは関係ないけども。全代会では「各学類のメーリスに流してください」って当然のように各座長団に連絡してたりするけど、その基準があまりに曖昧だってのがよくわかった。

2010-10-28 02:07:00
ひろも⊿🍉 @ni_ni_22

1年全学飲みかぁ。「1年」に限定することで大問題になるんだな。

2010-10-28 02:08:03
@miyuki_tyan

@m_uco 公的なもの≧クラ代>私的なもの、ですね。クラ代で1年飲みを企画したとしても僕は回したくありません。じゃあどこが企画するんだって話ですが。

2010-10-28 02:08:08
らふにん/H.S. @laughnin

@miyuki_tyan そうだね。しかしメーリスというよりメルマガ的な感じだよね。配信者が責任を負うという感じでは。MLはもっと対等なイメージがあるので。

2010-10-28 02:10:29
@miyuki_tyan

@laughnin 結局何が問題って、リテラシに関する感覚やMLの管理などに学類間で差がある事です。

2010-10-28 02:11:25
@m_uco

@miyuki_tyan 確かに「≧」だね。失礼しました。 そもそも公的な機関が(広義に)所属する機関の公的な規則に反する企画を開催すること自体あり得ないと思うので、「じゃあどこが」っていう問自体成立しないかと。

2010-10-28 02:11:45
らふにん/H.S. @laughnin

@miyuki_tyan 飲みの話に限らず、そのあたりはもう一段階抽象度が高いところの問題かもね。

2010-10-28 02:13:53
@miyuki_tyan

@m_uco もちろんそうです。本来1年飲みなんてイベントが存在すること自体が問題なわけで。まぁ、それはこの際言いませんし、私的な問題ですから。ただ、その拡散にクラスMLを使うなんてもってのほかだと思います。

2010-10-28 02:14:35
中原くらうす@凛fam💜 @center_claus

ぶっちゃけ飲みがうんたんっていうのは社学の酒に対する認識の甘さだなぁ。普段は何のかんの言っても、一学期だけでオレも社学の「モラル」を形成していたわけですよ。

2010-10-28 02:16:35
min2fly @min2fly

自分から言えることは未成年者の飲酒は法律で禁止されているので決して飲まないように、飲むことを強制もしないように、というだけである。あと特に設定していない限りTweetはアメリカ議会図書館にて全て保存されるが大丈夫か、とも付け加える

2010-10-28 02:16:03
らふにん/H.S. @laughnin

そうだったのか・・・ QT @min2fly: (前略)あと特に設定していない限りTweetはアメリカ議会図書館にて全て保存されるが大丈夫か、とも付け加える

2010-10-28 02:17:25
座薬の錬金術師ひらき @hirakick

知らなかった… RT @laughnin: そうだったのか・・・ QT @min2fly: (前略)あと特に設定していない限りTweetはアメリカ議会図書館にて全て保存されるが大丈夫か、とも付け加える

2010-10-28 02:18:12
T.O @takan0ri0

保存されて公開もされるんですか? RT @min2fly: 自分から言えることは未成年者の飲酒は法律で禁止されているので決して飲まないように、飲むことを強制もしないように、というだけである。あと特に設定していない限りTweetはアメリカ議会図書館にて全て保存されるが大丈

2010-10-28 02:19:09
@miyuki_tyan

@laughnin うーん、これは結構大事な問題だと思うんですけどね。学類間の関係を埋める為だったはずのイベントが、逆に学類間の差異を見せつける形になってるとは皮肉な話です。

2010-10-28 02:18:00
もうやなご @yng_radf

で、だ。全代会で広報手段にメーリングリストを使うんだとしたら何かしら最低限の施策は必要。学類内でうんにゃらかんにゃらやってるならまだ大丈夫なんだけどね。そもそもMLが非公式な物ならそれで広報して広報した気になってていいのか的な部分はある。

2010-10-28 02:18:56
中原くらうす@凛fam💜 @center_claus

むしろそこから僕たちは、浮き彫りになった問題にあたっていけるんだ…!(キリッ RT @miyuki_tyan: @laughnin うーん、これは結構大事な問題だと思うんですけどね。学類間の関係を埋める為だったはずのイベントが、逆に学類間の差異を見せつける形になってるとは皮肉な話

2010-10-28 02:19:43
@m_uco

@miyuki_tyan ごめん論点ずらしたね。私もクラ代が管理してるクラスMLで拡散するべきではないと思う。ただ、それとは別に、情報規制の問題もある・・・かな?情報規制をするべきか否かは置いておいて、そういう視点もあるよってことで。

2010-10-28 02:23:39
@miyuki_tyan

@m_uco そうですね。知っておくべき、という意見もありますよね。こちらが隠匿していいかはこちらが決めることではありませんからね。それは確かに不味かったかな、と。しかし今回の件に関しては拡散は僕はしない方向で行きたいと。今後なんかあればMLの存在意義から見直していきたいです。

2010-10-28 02:26:29