「有人宇宙」に関する議論?

「有人宇宙」で検索をかけたTweetで、とりあえず2月21日の松浦さんの記事と寺園さんの一連のTweetに端を発した議論のようなものについて文脈があってそうなものを集めてみました。 ※自分はそれほど有人輸送系には熱心ではないので、否定的なTweetを多めに集めているかもしれません。バイアス大きめだと思って読んでいただけると幸いです。
3
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
🔞夜月ノ孤狼🐺🐏 @wolfeed

個人的には有人宇宙飛行よりも商業衛星打ち上げで米ソ欧に負けない競争力を付けて貰いたいね。ぼくは。

2014-02-21 18:44:29
Ayano AKIYAMA @ayano_kova

有人宇宙に関する議論を避けて通れないという件は、やる/やらない、参加するしないだけの問題ではないようです。「2030年代に火星有人探査が行われたら、コンタミのないきれいな環境はそこまで」今年の宇宙科学シンポジウムでうかがった発言。ロボティクス探査にとっても、ある期限が設定される。

2014-02-21 18:50:14
楯無 @shield0no

有人宇宙飛行って何のメリットがあるの?

2014-02-21 19:01:51
まようさ @mayousa_desuga

なぜか朝からTLでちらちらと日本も有人宇宙飛行技術を持つべきという話が出ては消え出ては消えしてるんだが、日本人が「オービターが想定外の事故を起こした」という一文を見たら、必ずや宇宙開発そのものが誤りだったと言い出すに決まってるから、有人飛行なんてやる必要はない。

2014-02-21 19:06:37
まようさ @mayousa_desuga

@ROCKY_Eto @terakinizers もともと有人宇宙飛行はある程度の死亡事故の可能性を織り込んでやるものなのに、事故の可能性がゼロであることを求められ、仮に死者が出れば一発で宇宙開発全ての予算が消滅するだろう日本では、有人宇宙開発そのものを避けるのもしょうがないです

2014-02-21 18:49:25
越後屋六丞 @echigoyaroku

そういえば、日本ってこんなに技術力があるのにどうして有人ロケット作らないんだろう??お金がないのかな??それとも人を打ち上げたらダメな約束とかあるのかな??宇宙に人間飛ばしても行くとこないとか??そのかわり外国に技術を輸出してる??NASAとJAXAは共同体なの??^^^^

2014-02-21 19:39:39
ハスキー犬🍀🐕 @ra_si

ハヤブサでさえ事業継続の危機に陥った日本の宇宙開発体制を考えると、長期的な継続が必要な有人宇宙飛行は懐疑的かな。体制変えりゃいいじゃんと言っても、言うは易しなので。

2014-02-21 20:20:47
min-ka @min_ka

インドの大手航空宇宙メーカーのヒンドスタン航空機は、インドの有人宇宙船計画「HSP」向けに製造した、カプセル型有人宇宙船の乗員モジュールの1号機を、インド宇宙研究機関に引き渡したと発表した 姿を現したインドの有人宇宙船:日経ビジネス http://t.co/qePBRpfooG

2014-02-21 20:57:16
うち魂 @imperialHQ

インドは2020年までに確実に有人宇宙船技術をものにする。 日本の宇宙技術は遅れていき、宇宙開発の最前線での立場を失っていくと。 まあ、日本は有人をやらない、競争には乗らないIというのがスタンスなのだから仕方がないか 

2014-02-21 21:01:26
Kazuto Suzuki @KS_1013

ブログを更新しました。寺薗先生(@terakinizers)、毎日宇宙(@mainichi_cosmos)さんのツイートを使わせていただきました。不都合があればお知らせください。 / 寺薗先生の有人宇宙推進論について http://t.co/YEfxtbow6E

2014-02-21 21:12:56
talzo @talz0

高性能なロケット、有人軌道モジュール、高度な再突入技術、優秀な宇宙飛行士、日本はほとんどの要素を持っているのに、独自の有人宇宙計画の議論すらしようとしていない。宇宙兄弟の時代は来ないのだよ。

2014-02-21 21:17:06
Momokaz @Momokaz_108

有人宇宙飛行を実現した先の展望も何も提示しないで有人宇宙船がないから日本だけが遅れているっていうのは確かに無理筋だと思う

2014-02-21 21:22:00
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

日本が有人宇宙開発について考えるのなら、日本は世界でどのランクにいたいのか、ということだと思う。冷戦期の宇宙開発は、米ソ超大国が有人宇宙を独占する一方で、実用人工衛星を打ち上げできる日欧中が人工衛星クラブを作ってきた。

2014-02-21 21:52:33
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

冷戦末期から冷戦後はこれに宇宙ステーションが加わり、参加国である日欧加が米ロとともに「有人クラブ」を作ってきた。人工衛星クラブにはウクライナとインドが加わった。しかし2010年代以降は、「有人宇宙船クラブ」が出てくる。

2014-02-21 21:54:34
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

有人宇宙船を自力で打ち上げできる米ロ中印は、有人宇宙船に関する規格や協定作りの場で、他の国に優越するだろう。欧州は米と組む道を選んだ。ポストISSでそれなりの地位を占めなければ、日本は有人宇宙クラブから脱落するかもしれない。

2014-02-21 21:56:41
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

クラブから脱落すると何が問題か?国家主権の及ばない空間、つまり宇宙と南極大陸はこれまで、そこにアクセスできる国家だけが話し合いの場に参加できた。日本が参加できたのは、ロケットと砕氷艦を保有していたからなのだ。その定義が今後、ロケットから有人宇宙船に変わるとしたら。

2014-02-21 21:58:28
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

宇宙の平和利用を含め、世界平和を願うのは日本の国是と言えるものだろう。これまで40年間に渡って、日本は国際宇宙開発の場で発言力を高める努力をしてきた。有人宇宙船を開発しないことでこの地位を手放せば、今後日本は宇宙平和利用を訴えることすらできなくなる。

2014-02-21 22:00:59
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

宇宙は、地上の国家が領土主権主張を保留した空間だ。しかし現実には、そこへのアクセス能力を持った国々が自分達に都合よくルールを決め、利益を分配するだろう。大航海時代に得た領土が資源の所有を決定したように、富が偏在する。そこに介入するのは日本の役割ではないだろうか。

2014-02-21 22:04:02
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

まあ僕も、有人宇宙利用に関してはユーザー側の立場なんで、成田空港から飛ぶ飛行機がボーイングとエアバスなのに宇宙船だけ国産じゃなくたって構わないじゃんとも思うのだが、それはもう糸川英夫以来「飛行機では遅れてもロケットでは世界最先端」と積み重ねてきた地位を捨てるってことなんだよね。

2014-02-21 23:13:14
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

「有人宇宙事業に対する国民的支持は大きく、世論形成は出来ていたと思う。ただ、問題はそれだけではなく、政治家と財務省を説得できるだけの有人をやる正統性がなかったからだと考えている。」か……

2014-02-21 21:58:11
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

「正統性」という感情論にすり替えられてるのも困りものですが、説得できなかったのは事実。

2014-02-21 21:58:58
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

少なくとも宇宙飛行士選抜候補者にまで説得の論理と話術を求めた時点で先は見えてた。

2014-02-21 21:59:52
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

候補者はあくまで「宇宙に行くミッションを下命するなら私めをお使いくださいませ」という覚悟で応募してるわけであって。

2014-02-21 22:02:05
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

オバマ政権の間は関係構築は難しいだろうし、今後の日米関係の存在価値をアメリカが大きく変化させようとしている今、有人宇宙の外交的出番はどんどん少なくなっていくと思われる。

2014-02-21 22:11:21
前へ 1 2 ・・ 5 次へ