Adobe MAX 2010 2日目

セッション毎のつぶやきではないので少し見にくいですが、キーワードを拾ってもらえるとなんとなく雰囲気は伝わるかと。。。
0
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
@_a1_

GroupはClippingもしない。境界もない。 #maxjp

2010-10-27 08:40:27
@_a1_

Groupはグラフィックエレメントを保持できる #maxjp

2010-10-27 08:40:45
@_a1_

DataGroupは、データリストを表示することができる #maxjp

2010-10-27 08:41:13
@_a1_

検証がながいね。コンテナにはScrollロジックがあるもんね。 #maxjp

2010-10-27 08:42:28
@_a1_

UIComponentは重いけど使いやすい、GEは、軽い。FXGは静的なベクターグラフィック #maxjp

2010-10-27 08:43:59
@_a1_

グラフィックエレメントは、DisplayObjectを共有する #maxjp

2010-10-27 08:45:05
@_a1_

グラフィックエレメントはアルファやブレントモードなどは共有できないよー #maxjp

2010-10-27 08:50:38
@_a1_

Spark Image 重いなぁ。でもSkinを削ればいいね #maxjp

2010-10-27 08:57:17
@_a1_

BitmapImageはほんと優良 #maxjp

2010-10-27 08:58:02
Takuo Suzuki @taquo

スマートフォンは、スペック的に7年前のPCと同等と捉えると良いらしいです。 #maxjp

2010-10-27 08:43:13
Takuo Suzuki @taquo

基本的にメモリーサイズが小さい、ShapeとBitmapを使ってメモリーを抑えるのがモバイルの場合は重要。 #maxjp

2010-10-27 08:53:42
Fujio Maruyama @maruyama097

Runtime Installation Android market から。モトローラ、サムソン、HTC 、Accer は、pre-Install #maxjp

2010-10-27 08:46:24
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

次の時代のFlash Playerはシェーディング、物理演算や衝突判定、ジョイステックやゲームパッドをサポートする。 #maxjp

2010-10-27 08:50:41
Yokota, Satoshi / Classmethod @sato_shi

iOS 向けではNotification , Badges ,sounds and custom text alerts , Appleのルールに合わせて作ってくれる。マルチタスク対応もできている。 iOS 3.X以上に対応。 #maxjp

2010-10-27 08:56:22
Yokota, Satoshi / Classmethod @sato_shi

.NET AMF Remoting はC#でできています。 IIS5.1 , 6.0 , 7.0 に対応。 #maxjp

2010-10-27 09:00:11
Yokota, Satoshi / Classmethod @sato_shi

これらが実現できるのは、、、来年の1月のpublic preview そして、出荷は来年中だそうですw。 #maxjp

2010-10-27 09:09:13
Fujio Maruyama @maruyama097

AIRのprofileの紹介。desktopとmobile とTV にわかれている。 #maxjp

2010-10-27 08:59:53
Fujio Maruyama @maruyama097

AIR for mobileの、debuging、packaging、パッケージングのしかた。AIR Bench これも、マーケットにある。 #maxjp

2010-10-27 09:09:10
@_a1_

Soark Label は FTE, Spark RichTExtは、FTE/FTL, #maxjp

2010-10-27 09:00:55
@_a1_

プリミティブを使うからSparkは早いね。 #maxjp

2010-10-27 09:01:29
@_a1_

TF< SL < SRT < SRET パフォーマンス順 #maxjp

2010-10-27 09:02:30
@_a1_

画面は、ViewStack or Modules or statesで。Moduleはunloadしろ。stateはポリシーを設定しなさい。 #maxjp

2010-10-27 09:03:48
@_a1_

バインディング、無駄なコンテナ、不要なステート、無駄に重いテキストコンポーネント、これらをレンダラー作るときは注意 #maxjp

2010-10-27 09:07:07
@_a1_

んーやっぱりバインディングは重いよね。 #maxjp

2010-10-27 09:10:53
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ