80 通貨が物である必要性ってあるの?

経済学や経営学を学んだことのある人なら皆、今回のビットコイン問題には一言あるのではないでしょうか? 通貨という泥臭いものだけに悲しい結末を迎えそうなビットコインですが、インターネットだとかそれにまつわる様々なテクノロジーはカリスマの一言に賛同者が集まってカタチを作るという美しいハーモニーの中急速に世に広まっていったというストーリーがいくつも散見されます。 通貨となるとまた違うよ、という向きも少なく無いとは思いますが、何かの勢いで浸透するということがいつかは起きるような気がします。 国と関わらない通貨により世の中のほとんどのものが買える時代。私は素敵だと思いますがね
1
はにわ @haniwa0705

①ビットコインとやらがニュースになっている。おそらく今回ニュースになったことで知ったという人が大半だろう。私はニュース番組で取り上げられたことで少し早めに知る機会を得たがさほど知っているわけではない

2014-02-28 13:59:19
はにわ @haniwa0705

②ビットコイン。ビットで出来たコイン。名前だけで仮想通貨であることは分かるが、それってクレジットカードと何が違うの?プリペードカードと何が違うの?と思ってしまう。実際に貨幣や紙幣を使う機会はどんどん減っているのが今の生活だろう

2014-02-28 14:01:12
はにわ @haniwa0705

③もうそれならお金自体なくていいんじゃないの?お金が物である必要性がどこにあるの?と思うことは何の不思議もない。銀行らしきものに数字があり、その数字を減らすことでモノやサービスと交換できる。モノやサービスを売ることでその数字が増える。なんの不都合もない

2014-02-28 14:03:09
はにわ @haniwa0705

④不都合がない、という言い方はむしろ事実を正確に表せていない。貨幣を作るには造幣局がいる。紙幣を作るには印刷局がいる。そういった施設が要らなくなるのだ。おそらくは莫大なコストダウンになるのだ。実物をなくすことで不都合がない上に莫大なコストダウンを実現できる。なんて素晴らしい

2014-02-28 14:05:28
はにわ @haniwa0705

⑤こんなふうに考えた人がビットコインを考案したのだろう。そしてその賛同者が外枠を埋めていき、最終的にはビットコインという価値を広めていったのだろう。私には何の悪意も感じないし、素晴らしい展開だと思う。なんだかニュースでは悪者扱いされているように感じるのだが、悪者なの?

2014-02-28 14:07:33
はにわ @haniwa0705

⑥経済学や経営学を学んだものなら一度は考えたことがあるだろう。お金って何?もちろん哲学的な意味ではない。もともと物々交換が当たり前だった流通社会において、交換を代替できる価値として通貨を用いた。人類の知恵である。価値である以上物である必要性はない

2014-02-28 14:10:55
はにわ @haniwa0705

⑦もちろん物である必要はないけどITがこれほど発達した今だからこそ言える話。価値を代替するものは価値のある物でしかあり得ない、という考え方で金本位制が取られていた時代もさほど遠くはない。なんたらショックとやらで金本位制が崩れたことで変動相場制になって。近代史である

2014-02-28 14:13:15
はにわ @haniwa0705

⑧しかし、考えてもみよう。金本位制が崩れた時点で大きなパラダイムシフトである。価値を代替するものに価値がそれほどなくてもいい、と時の大統領が認めたわけだ。ならその時点で通貨が物である必然性は崩れているわけである

2014-02-28 14:14:58
はにわ @haniwa0705

⑨様々な問題はあろう。しかし、最終的には通貨を物にするというスタイルがレガシーになる時代はむしろ今回のビットコイン問題で近づいたんじゃないか?と私は思う。いや、そうしなければいけない。だいたい、円をドルに変えるだけで手数料がかかって、とかいうのはどう考えてもおかしいし、時代錯誤だ

2014-02-28 14:17:39