昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【 "ガンダム ビルドファイターズ " 第20話 #g_bf 呟き エクストラ・ランナー】#ガンプラ #ビルドファイターズ #GBF

無修正で回収/情報量多いため、経過時間順にあらず※ 「考えるな、感じろw」 ※追記:ようは、「呟いてるヒトが多すぎる為、それぞれの呟きが煩雑なことから、『映像に沿ってまとめられない』」という意味/閲覧順序としては A→Z、まとめ内を下から上方向で‥「TL通りのナガレになってる」。) 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 78 79 81 次へ
Tief 木曜日 西地区“け”ブロック-12a @nac_tf

ちくしょおおおおおおおお兄貴!兄貴!わんわんお!!>RT

2014-02-20 17:11:24
Gundam info @gundaminfo

森本がーにゃのSDガンダムいんふぉ Vol.99「2月の陣!ガンプラビルドファイターズシリーズ」 http://t.co/3Vi7vHERQq #gundam

2014-02-20 17:00:18
このツイートは権利者によって削除されています。
雪丸* @yukimaru0131

ジムスナK9作成中。腕も取り付けました。肩のスラスターを一旦切り離して大型化。本体の組み立てはほぼ出来たので残りは武器類。 #ガンプラ http://t.co/JcP8t0aZU7

2014-02-20 14:10:03
拡大
ちおね@長崎 @chione70

@purufeido 戦闘ポッドとか言ってるけど、あれ、宇宙の自走砲ですよね。兵科も、砲兵科とかに所属してそうな。

2014-02-20 13:33:29
プルフェイド・リュパール @purufeido

@chione70 まあどうせキャノン撃つだけならジムキャノンなんか作るより手っ取り早いしね

2014-02-20 13:30:44
ちおね@長崎 @chione70

@purufeido しかし、更に恐ろしい話は、その後、連邦軍は、この火砲を主砲に流用した戦闘ポッドを大量に製造/配備して戦線に送り込んだという…。ボールの設定サイズが妙に大型化したのも、このガンタンク砲のせいではないかという一部の意見が…。

2014-02-20 13:28:23
プルフェイド・リュパール @purufeido

@chione70 無理やり理屈つけるなら、たぶんロケット推進砲弾とか使ったときの理論上の最大射程くらいの話なんだと思われる

2014-02-20 13:26:02
ちおね@長崎 @chione70

でも、おそらく、ガンダムの開発コンセプトは、戦艦の装甲と火力をMSに持たせようぜ!開発資金は湯水のように使っても構わん、やれ!みたいなので、あれも、相当、頭おかしい系だよなぁ…。

2014-02-20 13:25:50
ちおね@長崎 @chione70

@purufeido いくらMSの開発初期の試行錯誤の時代の施策案だったにしても、MSに列車砲載せようとした連邦軍は、頭おかしいと思う…。

2014-02-20 13:23:39
ちおね@長崎 @chione70

@purufeido 多分、ガンタンクが、それ系の火砲積んでる感じですよね…。よくある東京起点のガンタンクの射程を示す図とか見ると。 http://t.co/2GXu0z2Vg6

2014-02-20 13:17:21
拡大
ちおね@長崎 @chione70

@purufeido マゼラトップが載ってるマゼラベース自体が、現代の感覚からすると地上戦艦か?みたいな巨体なので…。まぁ、それにしても、えらい長い砲身ですよね。

2014-02-20 13:03:57
プルフェイド・リュパール @purufeido

@chione70 ザクバズーカもそういや無反動砲ね~ただマゼラトップ砲は車体サイズと比較すると砲身長が凄まじい事になってるので低圧でもある程度・・・みたいな仮説。15mくらいあるよねあれ・・・

2014-02-20 13:00:09
ちおね@長崎 @chione70

@purufeido まぁ、そのへんの話から、一年戦争時代の兵器には、ザクマシンガンを始め、低圧砲とか無反動砲とかの設定が多いけど、あれって、やっぱり大して使えないんじゃ疑惑に繋がってくる訳で…。

2014-02-20 12:55:08
プルフェイド・リュパール @purufeido

@chione70 元来は宇宙戦闘機か戦車の上面とか比較的柔らかい目標を想定してて、いざ連邦がMS出してくるとしまったそれは想定外みたいな感じなのかしら。でMMPなんちゃらみたいな対MSを想定したマシンガンが登場するけど・・・みたいな。

2014-02-20 12:51:15
ちおね@長崎 @chione70

@purufeido ザクは、ちょと手強い装甲目標が出てくると、即、ザクマシンガンを諦めて、バズーカやマゼラトップ砲を持ちだしてくるので、そもそも、ザクマシンガンが非力過ぎたのではないか説。シャア少佐も、ガンダムに直撃弾が効かないと分かると、すぐにバスーカ出してくるし。

2014-02-20 12:48:10
プルフェイド・リュパール @purufeido

@chione70 まあそれでも背面だしねぇ。仮想敵は61式だしジム登場後もザクがマシンガンやバズーカの代わりに携行したりしたし、設定的には結構な威力あるのではないかと。

2014-02-20 12:02:02
ちおね@長崎 @chione70

@ether2001 自分は、むしろ、ホワイトベースにぶつける予定のギャロップを、予定変更して、ガンダムが止めてる時点で爆発させれば、いかにガンダムとて…みたいに思ってました。ホワイトベースに被害は与えられないけど、それはそれで大きな戦果だし。

2014-02-20 11:59:50
えーてる @ether2001

@chione70 ハモンさんの攻撃は、後ろからランドセルを狙っていたので「さすがにそこはやばい」と思って見ていました。

2014-02-20 11:55:47
ちおね@長崎 @chione70

@purufeido ランドセル部は破壊できると思うんですけどね…。ランドセル部がオプション装備的に交換可能な設計だとしたら、ランドセル部の下が、ガンダム本体のガンダリウム装甲の壁ですよね…と。

2014-02-20 11:55:29
プルフェイド・リュパール @purufeido

@chione70 背面のしかもスラスターの集合体であるランドセルを照準されてたから近距離なのも相まって貫通は期待できたのかもしれない

2014-02-20 11:52:28
ちおね@長崎 @chione70

ハモンさんが、「ガンダムの装甲も、この距離ならば…」とか言ってたから、意外に貫通力が期待できるのかもしれないけど、傍から見てると、あの攻撃、多分、ガンダムに効かんよなぁ…くらいには思えた。それを言うと、リュウさんの犠牲は何だったんだ?みたいになるから言えないけど。

2014-02-20 11:50:52
ちおね@長崎 @chione70

でも、マゼラアタックも、宇宙では使わない兵器だけど、砲塔部が分離して空飛んで、しかも、その姿勢で空中に静止して砲撃するという無茶…いや、すごい科学技術力のおかげで、戦車の主砲なのに無反動砲搭載設定になってるしなぁ…。そりゃ撃てるんだろうけど、相手に効くのかい?みたいな。

2014-02-20 11:48:30
ちおね@長崎 @chione70

まぁ、一年戦争終わったら、どうせ、みんなビーム砲使うようになるから、あんまり関係ないか…。

2014-02-20 11:44:43
前へ 1 ・・ 78 79 81 次へ