昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

サンセバスチャン、プチ観光情報 体験記

食べて美味しい、見て楽しい。スペインの サンセバスチャンとビルバオへ、ぜひどうぞ! スペイン語ができなくても大丈夫。 興味があるなら、ぜひ行きましょう♪ 個人的オススメは「バルめぐり」「ビスカヤ橋」。「グッゲンハイム美術館」「ウルグル山」も素敵ですよ。
1

スーパーマーケットです。地下は、野菜屋さん・魚屋さん・肉屋さん。周囲には午前中くらいは野菜屋さんが並びます。1階にはマックがあります。

茶一平 @whi2

サンセバスチャン。果物野菜は、1kgで2〜3€ くらい。味は、日本の方が甘くて好き。輸出できたら良いかもね。 #strawberry #tomato #pomelo http://t.co/CbcyUs4sAA

2014-02-22 23:23:41
拡大

量り売りの野菜は、備え付けの袋に自分で入れて、レジに持って行きます。

茶一平 @whi2

スペインは、ハム(ハモン)が美味しいです。バルもですが、町のお肉屋さんで買ったイベリコ豚(ハモン・イベリコ)、美味しいです(*´ω`*) http://t.co/nHEuId5SUn

2014-03-02 22:44:20
拡大

パン屋さん

茶一平 @whi2

サンセバスチャンのパン屋さんについて。だいたい7時ごろに開店。「Plaza de Guipúzkoa」の周辺に多いです。利用したのはカフェ併設の「OGI BERRI」と「KAFE BAT?」。「KAFE BAT?」はコーヒー美味しい。 http://t.co/Qn9iUPjXDN

2014-03-02 19:44:31
拡大

「OGI BERRI」はチェーン店みたいです。数店舗ありました。

宿泊先

Kaixo Backpackers Hostel in San Sebastián

茶一平 @whi2

「KAIXO HOSTEL」。旧市街にあり、バルめぐりに便利。建物清潔。キッチン共有(8〜23時)、バストイレ共有(2つ)。FreeWiFi。セーフティボックスあり。禁煙。鍵3種、自分で管理。チェックイン時に支払い。チェックアウトは指定場所に鍵を入れるだけ。1泊20€。オススメ。

2014-03-02 20:51:12

ビルバオの情報

グッゲンハイム美術館

入場料8€。音声ガイド機の無料貸し出しつき。

茶一平 @whi2

美術館でFree Wi-Fi 使えるって凄いね。正規の回線なんだろか? in Guggenheim Museum Bilbao.

2014-02-24 01:28:11
茶一平 @whi2

ビルバオのグッゲンハイム美術館。見ようと思えば、1時間もかかりません。お急ぎの方にもオススメ。でもハマると時間食います。"Sweet edge"と"Tent of dreams"を合わせて1時間、"Installation for Bilbao"を1時間くらい見てましたし、私。

2014-02-25 02:58:06

ビスカヤ橋(世界遺産)

上空50mの高さの橋を渡れます。風が強いのでご注意を。最寄り駅は「Portugalete」駅など。上空を渡るチケットの半券で、売店でサービスあり。

茶一平 @whi2

Puente de Vizcaya. Vizcaya bridge. 50m high. http://t.co/iRiqiGnPKw

2014-02-24 04:56:02
拡大
茶一平 @whi2

ビルバオの券売機は、英語表示機能もついてます。しかし、ビスカヤ橋だけはスペイン語(?)のみです。橋の上に行く(7€)チケットは売店で購入。ゴンドラに乗る(0.35€)場合は、赤い所にコインを入れて、すぐ右のボタンを押しましょう。 http://t.co/cVnoy2R0rQ

2014-03-02 20:20:24
拡大
茶一平 @whi2

ビスカヤ橋上部へは、エレベーターで係の人と行き、橋は1人で渡ります。「降りる時は、このボタン押して呼んでね」とのことですが、すぐには来てくれません。5分くらい、待ってみましょう。それでも来ないなら、もう1回ポチっと。 http://t.co/zTsPz1pPg3

2014-03-02 20:19:25
拡大

古い建物

周囲の川沿いは整備されていて、人が多いです。