【130303】Social Startup Accelerator Program 『SUSANOO』 Kickoff Event

ソーシャル・スタートアップを応援する新アクセラレーター・プログラム『SUSANOO』キックオフイベントの当日の様子をまとめました! ●Social Startup Accelerator Program 『SUSANOO』 Kickoff Eventキックオフ・オープンディスカッション ~世界を驚かせる社会課題解決型事業を創出する~ 続きを読む
4
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
NPO法人ETIC.(エティック)【公式】 @ETIC_NPO

孫さん「ここまで来てやっと、ソーシャルスタートアップとは何か?”市場の失敗”と言われる分野に、果敢に挑戦する人たち。行政も上手く出来なかったことに、劇的にイノベーションを起こそうとチャレンジする人たち。そういう人を応援していきたい。」#susanoo

2014-03-03 18:35:51
岸 周平 @shuu2

泰蔵さん Social Startupとは、今までにないイノベーションを通じて人々の生活と世の中を変える取り組みや組織。→市場の失敗する分野へ挑戦する!#SUSANOO

2014-03-03 18:36:14
NPO法人ETIC.(エティック)【公式】 @ETIC_NPO

孫さん「大きく3つの分野に取り組む人たちを応援したい。 ①Re:ducation 造語だが、子どもの教育を、親だけでなく、地域や社会で共に担うスタイルを創出したい。昔は”子どもは社会が育てるもの”と認識されていた。都市化によって分断されたものをもう一度作り直す」#susanoo

2014-03-03 18:37:32
NPO法人ETIC.(エティック)【公式】 @ETIC_NPO

「②Dual Life:都会と田舎を行き来するような生活。消費と生産、どちらかだけでなく、生産も消費もする。そうすることで、一気に地域や都市の問題を解決できる分野があるんじゃないか。」#susanoo

2014-03-03 18:38:43
NPO法人ETIC.(エティック)【公式】 @ETIC_NPO

「そして、③Re:public 公共サービスをリデザインし、劇的に改善するようなソーシャルスタートアップが出てくるといいな、と考えている。ぜひ支援したい。」#susanoo

2014-03-03 18:39:31
NPO法人ETIC.(エティック)【公式】 @ETIC_NPO

孫さん「この3分野でアイデアを持って、実際にやりたい、という人に、お金じゃなく、人脈や知見などで、支援していきたい。」#susanoo

2014-03-03 18:40:08
NPO法人ETIC.(エティック)【公式】 @ETIC_NPO

孫さんのお話が終わり、ETIC.宮城との簡単なやり取りに入ります! 「スタートアップに込められた深い意味合いは、アメリカではいつ頃から生まれるようになったのか?」#susanoo

2014-03-03 18:40:56
NPO法人ETIC.(エティック)【公式】 @ETIC_NPO

孫さん「そんなに昔じゃない。シリコンバレーは、アメリカでも特殊な場所。経験を積んだことで、新しいことを生み出すスピードが高まっている。従来では5~10年かかっていたものが、1~2年の内に形になるようになった。成長のスピードも、ここ5年くらいで急激に上がった」 #susanoo

2014-03-03 18:42:00
NPO法人ETIC.(エティック)【公式】 @ETIC_NPO

孫さん「1億人くらいのユーザーを持つものが2~3年でできるようになった。そういうことで、スタートアップという特殊変異のような存在が生まれてきて、それが認知され、皆が目指すようになった。」#susanoo

2014-03-03 18:42:30
NPO法人ETIC.(エティック)【公式】 @ETIC_NPO

孫さん「スタートアップは、単にお金を儲けるということではなく、社会を変えようという想いを持ってやっている人が本当に多い。」#susanoo

2014-03-03 18:43:09
NPO法人ETIC.(エティック)【公式】 @ETIC_NPO

宮城「先ほどの3つの領域を見て、当てはまらないと思った人は、間違い。あれはかなり広い考え方。そういう枠を取っ払って、もう一度自分が掲げたテーマを見なおしてほしいという想いも込めて、設計した」 孫さん「そう、あれすごい考えたんですよね。」#susanoo

2014-03-03 18:44:05
NPO法人ETIC.(エティック)【公式】 @ETIC_NPO

宮城「教育といっても、子どもだけじゃなく、我々も成長し続ける。dual lifeでいえば、エネルギーや農業も、創る側に回る人が増えることで、課題が一気に解決する。既存の枠組みを取っ払って発想していくことを、皆さんと一緒に考えていきたい。」#susanoo

2014-03-03 18:45:11
NPO法人ETIC.(エティック)【公式】 @ETIC_NPO

宮城「なので、当てはめて考えた時に世界がどう変わるかを、今日の時間はみなさんと一緒に考えていきたい。」#susanoo

2014-03-03 18:45:40
NPO法人ETIC.(エティック)【公式】 @ETIC_NPO

ここから、ゲストのお二人のご登壇です!宇井 吉美 氏(株式会社aba 代表取締役社長 )と松田 悠介 氏(NPO法人Teach For Japan 代表理事 CEO)にお越しいただいています。#susanoo

2014-03-03 18:46:35
NPO法人ETIC.(エティック)【公式】 @ETIC_NPO

お一人目として、宇井さんにお話いただきます。「予測の介護」をデザインする排泄検知シートを作っている会社を経営されています。#susanoo http://t.co/Zi8YGsnq3S

2014-03-03 18:48:15
拡大
秋本 可愛|Blanket @akmtkai

ういちゃんキター!“@etic_svc: ここから、ゲストのお二人のご登壇です!宇井 吉美 氏(株式会社aba 代表取締役社長 )と松田 悠介 氏(NPO法人Teach For Japan 代表理事 CEO)にお #susanoohttp://t.co/wJ4FBuH3ub

2014-03-03 18:49:12
拡大
NPO法人ETIC.(エティック)【公式】 @ETIC_NPO

宇井さん「小さい時から祖母と生活していた。祖母が中学生の時にうつ病になり、愚痴を聞くことから始まったが、だんだん家族がバラバラになっていってしまった。介護はとても人のリソースだけではできないと思った。そこからロボット技術と出会い、起業の原点となっている。」#susanoo

2014-03-03 18:49:36
NPO法人ETIC.(エティック)【公式】 @ETIC_NPO

宇井さん「最終的に人を養えるのは人。でも長く続く介護現場において、時々人を助けることができたらと思い、技術開発を進めている。」#susanoo

2014-03-03 18:50:20
NPO法人ETIC.(エティック)【公式】 @ETIC_NPO

宇井さん「大学時代の介護実習で、おむつを開けずに排泄状況を知りたいと言われたことがきっかけで、今の技術を開発した。今も現場密着でやっている。」今日も夜勤明けだそうです・・!#susanoo

2014-03-03 18:51:22
2代目メガネハラ @meganehara

#susanoo Social Tech事例「Lifilm」の参考記事⇒ / 「よく生き、よく死ぬ」社会をつくりたい 介護の“排泄問題”にロボット技術で挑む、宇井吉美さん http://t.co/nbPSQXHB3i

2014-03-03 18:51:27
NPO法人ETIC.(エティック)【公式】 @ETIC_NPO

宇井さん「データ解析により、いつ排泄するかを予測することで、”予測の介護”を実現しようと起業した。」#susanoo

2014-03-03 18:52:13
NPO法人ETIC.(エティック)【公式】 @ETIC_NPO

孫さん「宇井さんの面白いところは、本質的な問題がどこにあるのかに着目したこと。ビジネスコンテストで出会った時、既に労働集約的な人の頑張りだけじゃ到底無理と気付き、ロボット技術などを駆使し、プロトタイプ作りまで辿り着いていたのがすごい。まさにスタートアップの起業家」#susanoo

2014-03-03 18:53:58
NPO法人ETIC.(エティック)【公式】 @ETIC_NPO

宇井さん「私達の技術の面白いところは、既存の排出検知器とは違うところ。既存は濡れたら検知、が多かった。あとは吸引しちゃえば、という考えもあった。交換までする製品もある。でもうちは、排泄のリズムを知って、どうしたらもう一回トイレで排泄してもらうか、を追求している。」#susanoo

2014-03-03 18:56:06
NPO法人ETIC.(エティック)【公式】 @ETIC_NPO

宇井さん「トイレで排泄することが良くなることがすごく多くなる。現状は、しょうがないという気持ちを生み出す。それをなくすためにも、リズム把握してトイレに行ってもい、ある種の自立を促す。」#susanoo

2014-03-03 18:56:56
NPO法人ETIC.(エティック)【公式】 @ETIC_NPO

孫さん「すごい発想の転換ですね。最初は大人だから自尊心があって抵抗感があるが、一回排泄しちゃうと、諦めが出て、ベッドから出ようとしなくなる。そこに対して、トイレに行きたいんじゃない?と声をかけ、何とか行かせることで、充実感も生まれる。予測の介護は本質。」#susanoo

2014-03-03 18:58:33
前へ 1 2 ・・ 7 次へ