PCT2013YosemiteValley-TuolumneMeadows-SonoraPass

1
wonderer(多言) @10000wonderer

もう19時半だけど。 もうちょっとキャンプしやすい場所まで。ハンモックだから、下が平らじゃなくてもいい。そうは言っても、平らなほうがいいもんです。 http://t.co/wD6642aJPl

2014-03-05 08:13:05
拡大
wonderer(多言) @10000wonderer

朝イチで渡渉はかんべん。 ということで、サンダルに履き替えてざばざばと川を渡る。ん?なんかあるぞ? http://t.co/HyFudwEMuy

2014-03-05 08:15:03
拡大
wonderer(多言) @10000wonderer

ホースキャンプのようだ。 馬で森に入りってキャンプに焚き火、テーブルとイスで食事。サークルらしき団体の名前が箱に書いてある。 しかし、誰もいない・・・オレが飢えてたら、食料を探してそこらの箱を全部破壊しかねないな^ ^ http://t.co/NbfYWPFVQ0

2014-03-05 08:22:11
拡大
wonderer(多言) @10000wonderer

ちょっと離れてキャンプ。 暗くなっても帰ってこないということは、景色を眺めてるんじゃなくてハンティングだろう。 それともアレは置きっぱなしで、今夜は誰も帰ってこないのか? http://t.co/aySAaTmuD2

2014-03-05 08:24:17
拡大
wonderer(多言) @10000wonderer

2013/07/28 PCT17マイル。天気が良くなってきてタープなしでキャンプ。しかし、晴れてる割には煙で景色がいまひとつ。

2014-03-05 08:38:46
wonderer(多言) @10000wonderer

チルチル・バレーにヒッチ・ヒッチーか。 そっち行かないんだけど、気になるなあ。お話の世界がありそうだ^ ^ http://t.co/FvSAHyX0u2

2014-03-05 08:43:55
拡大
wonderer(多言) @10000wonderer

休憩。まるで整備されたキャンプ場のように、誰かがキャンプした跡がしっかり残っている。 http://t.co/MjlKrlyRX9

2014-03-05 08:46:43
拡大
wonderer(多言) @10000wonderer

風が出てきた。 暑かったら泳いでやろう、と思っていたんだけど。 http://t.co/Bo3mPoklKk

2014-03-05 08:48:08
拡大
wonderer(多言) @10000wonderer

さっきから見えている、コレはForsyth Peakかな。 http://t.co/wgHzv7ltl9

2014-03-05 09:01:01
拡大
wonderer(多言) @10000wonderer

山の南側から、北側まで来ました。 登っても楽しそうな山なんだけどなあ。 http://t.co/PABPMRDKWi

2014-03-05 09:05:37
拡大
wonderer(多言) @10000wonderer

国立公園はここまで。 さらばヨセミテ。また、煙がないときに来るよ^ ^; http://t.co/N01W88mJdA

2014-03-05 09:10:09
拡大
wonderer(多言) @10000wonderer

ここも一応峠。近くのちょっと高いところから、シエラの山々を撮る。 大丈夫、この先もいい景色いっぱいだ・・・それに、景色だけ見に来たわけでもなし。 http://t.co/9z46gQa2WF

2014-03-05 09:18:40
拡大
wonderer(多言) @10000wonderer

反対から来るハイカーにとっては、ここが国立公園の入り口。 http://t.co/NvzWLykURO

2014-03-05 09:20:24
拡大
wonderer(多言) @10000wonderer

「境界」で、すっかりくつろいでしまった。 先へ! http://t.co/PjaEocX8no

2014-03-05 09:21:21
拡大
wonderer(多言) @10000wonderer

人間が勝手に決めた境界から、しばらく進むとまた別のランドマークが。 http://t.co/fpjs4sqalb

2014-03-05 09:24:09
拡大
wonderer(多言) @10000wonderer

専用アプリ画面で確認。 メキシコ国境から1000マイルです!まあ、PCTハイカー以外にはホントどうでもいい情報。 http://t.co/OVbCewTQFg

2014-03-05 09:25:50
拡大
wonderer(多言) @10000wonderer

このへん、ちょっと岩が面白いな。 http://t.co/zynB8SWQZo

2014-03-05 09:30:55
拡大
wonderer(多言) @10000wonderer

マーブルの模様があるように見えるんだけど、ぎざぎざの表面が・・・雲母かな? http://t.co/v1LJqr87jI

2014-03-05 11:21:44
拡大
wonderer(多言) @10000wonderer

触れば手を怪我しそうなくらい。薄い層が重なってるが、断面が出ているのでぎざぎざなのだ。 http://t.co/q6zf4hsVKa

2014-03-05 11:23:54
拡大
wonderer(多言) @10000wonderer

こんなものも。 幅は2~30cm。木の化石かな・・・。答えがわからないまま、通り過ぎねばならぬ身の悲しさよ。 http://t.co/XmQJHdhnVv

2014-03-05 11:25:31
拡大