FFTV特集76 新たな安全神話の押しつけか?帰還促進のための「リスクコミュニ ケーション」の正体 視聴ツイートまとめ

2014年3月5日20時から放送の FFTV特集76 新たな安全神話の押しつけか?帰還促進のための「リスクコミュニ ケーション」の正体/ゲスト:吉田由布子さん(「チェルノブイリ被害調査・救援」女性ネットワーク事務局長) 番組視聴ツイートをまとめました。
4
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
阪上 武 @gami_take

甲状腺のワークショップで放射線影響研究所の人が甲状腺の等価線量で20ミリシーベルト以上は不確かと報告。資料には100ミリシーベルトと書いてあったが「この記載は誤りだ」と。 ( #fukurofoe live at http://t.co/xbN4ijTlfE)

2014-03-05 20:55:28
seki_yo @seki_yo

東京での WS、20mSv 未満は 影響が 不確か、ウィーンで 開かれた IAEA でも 同じような 説明あり。 ( #fukurofoe live at http://t.co/yzeGjJtNse)

2014-03-05 20:55:53
さかなのかげふみ @Spia23Tc

20mSv未満は不確か。IAEAのまとめ、20mSVと想定すると50年間の発生0.1。だが、見分けはむずかしい。きちんとみていく必要がある。 ( #fukurofoe live at http://t.co/35W9f0n5mN)

2014-03-05 20:56:06
seki_yo @seki_yo

WHO の 報告書、チェルノブイリで もっとも 線量の 高い 地域と 限定してだが、甲状腺がんの 増加が 75% 増加と 記載。 ( #fukurofoe live at http://t.co/yzeGjJtNse)

2014-03-05 20:59:41
さかなのかげふみ @Spia23Tc

WHO報告書、ベースラインの発病率に対し生涯リスクが増加、甲状腺がんは70%増。 UNSCEARはもっと現実的評価と言っている。が、線量評価はあまり変わっていない。 ( #fukurofoe live at http://t.co/35W9f0n5mN)

2014-03-05 21:00:02
ちえぞぅ.自分たちの力を信じるべし! @muybien_chiezo

WHO報告書は一部しか引用しない。UNSCEARの報告書も引用しているが、線量評価は実はあんまり変わらない ( #fukurofoe live at http://t.co/riOVQXOftJ)

2014-03-05 21:00:23
HGRS_00 @HGRS_00

危険性があるなら周知させないといけないですね。拡散しよう! ( #fukurofoe live at http://t.co/pP3qyH4FJu)

2014-03-05 21:00:24
seki_yo @seki_yo

日本政府は UNSCEAR の 報告が 実際的と、しかし 線量評価は WHO 報告と 変わらない。 ( #fukurofoe live at http://t.co/yzeGjJtNse)

2014-03-05 21:00:49
ちえぞぅ.自分たちの力を信じるべし! @muybien_chiezo

100ミリシーベルト以下では他のがん発生原因にかくれてしまうほど小さいと書いてあるけれど、それは今の科学の限界を言っているにすぎない。 ( #fukurofoe live at http://t.co/riOVQXOftJ)

2014-03-05 21:02:21
HGRS_00 @HGRS_00

判別が難しいから隠蔽できるし、責任を負うリスクがないからOKていう態度だろうな。ゆるせねえ。 ( #fukurofoe live at http://t.co/pP3qyH4FJu)

2014-03-05 21:03:27
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

基本的にICRPって内部被曝を語らないんだよね。 ( #fukurofoe live at http://t.co/jB6c0cIFyx)

2014-03-05 21:04:08
さかなのかげふみ @Spia23Tc

リスクを条件なしに言うのはミスリード。 ( #fukurofoe live at http://t.co/35W9f0n5mN)

2014-03-05 21:04:52
seki_yo @seki_yo

ICRP Publication 103 と 政府見解との 食い違い。 ( #fukurofoe live at http://t.co/yzeGjJtNse)

2014-03-05 21:09:45
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「1から20のできるだけ低い値」に近づける、という話が全く出てこなくなっている。 ( #fukurofoe live at http://t.co/XyZ2z2e64v)

2014-03-05 21:10:53
seki_yo @seki_yo

2011年、低線量被曝に関する WG の 提言でも 線量管理の 目標数値が 挙げられている。 ( #fukurofoe live at http://t.co/yzeGjJtNse)

2014-03-05 21:11:59
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

自己責任で被曝を押し付ける! ( #fukurofoe live at http://t.co/jB6c0cIFyx)

2014-03-05 21:12:22
HGRS_00 @HGRS_00

そんなに簡単に移住できんだろうな。日本は引越しにもいろいろ金がかかる。 ( #fukurofoe live at http://t.co/pP3qyH4FJu)

2014-03-05 21:12:58
seki_yo @seki_yo

ほったさん : これでは リスクコミュニケーションに 当たる 人たちも、答えられない ... ( #fukurofoe live at http://t.co/yzeGjJtNse)

2014-03-05 21:14:04
阪上 武 @gami_take

個人線量計による自己管理…被曝を前提にしている。もっと線量の低い地域に移りたいと希望した時に対応があるのか…ない。 ( #fukurofoe live at http://t.co/xbN4ijTlfE)

2014-03-05 21:14:16
さかなのかげふみ @Spia23Tc

線量管理は自治体、国が行うこと。個人に押しつけるものではない。しかも対策も取ってくれない。 ( #fukurofoe live at http://t.co/35W9f0n5mN)

2014-03-05 21:14:18
HGRS_00 @HGRS_00

自己責任も何も撒き散らしたのは己じゃねーぞ! て話だよなw ( #fukurofoe live at http://t.co/pP3qyH4FJu)

2014-03-05 21:14:23
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

(311前から長崎大学で研究していた「リスクコミュニケーション」とも、今の日本政府や環境省の対応はずれているように感じるなあ) ( #fukurofoe live at http://t.co/XyZ2z2e64v)

2014-03-05 21:14:24
WataruBanba @FantasyBanbi

(あてにならない除染に失敗したら。あと個人線量計を持たせて住民の自己責任にしてしまう。なんて有り得ない) ( #fukurofoe live at http://t.co/Zd97DkkMUg)

2014-03-05 21:18:25
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ