2010/8/28-29「技の裏」WS

2010/8/28-29に行われた 舞台と空間のワークショップ10夏 「技の裏」WS 実況記録
0
前へ 1 ・・ 4 5
SAI @saiinfo

【技の裏WS打ち上げ実況】杉山氏が、六尺堂の名前の由来を話している座と、参加者にサンボマスターと学生時代いっしょのサークルにいた人がいて、その話をする座と/松本

2010-08-29 19:37:59
SAI @saiinfo

【技の裏WS打ち上げ実況】最後の総合WS、両チームの発表に、ナビゲーター・スタッフで投票。勝者チーム全員に六尺堂グッズが景品として出ます。開票!/松本

2010-08-29 19:57:04
SAI @saiinfo

【技の裏WS打ち上げ実況】総合WSでは「六尺(癪)祭」を発表した「彩」(若い方の)チームがグランプリ獲得!/松本

2010-08-29 20:03:17
SAI @saiinfo

以前つくった「六尺堂手ぬぐい」と今年つくった「六尺堂トートバック」をどちらか選んで景品となりました。毎年、夏のWSに合わせて杉山氏が個人的に製作しております/松本RT @chujimori 実況お疲れさまです。今日はタイムライン追えなかったので後で読みます。六尺堂グッズに興味津々

2010-08-29 20:06:36
SAI @saiinfo

【技の裏WS打ち上げ実況】杉山氏「過酷なWSで昨日のことが遠い過去のことのように思えるがホントは徹夜でやりたい」という話から、丸山欣也氏のWSとその著作「かたちの劇場」 http://p.tl/GMXJ の話と紹介/松本

2010-08-29 20:12:52
SAI @saiinfo

【技の裏WS打ち上げ実況】今回のナビゲーター陣の関わる今後の公演の紹介から、今年「アゴラ冬のWS」の講師 @nomuramss さんら講師陣が多数参加する、サンプル「自慢の息子」の話。実はコンセプトもWSから立ち上がった/松本

2010-08-29 20:16:15
SAI @saiinfo

【技の裏WS打ち上げ実況】 杉山「英語では、history(歴史)story(物語)、だが日本では「物」が「語る」、物を通した、沈黙の対話があるのが重要。今回それをすごく感じた。物をつくっている間は寡黙になる。物と対話している」/松本

2010-08-29 20:28:39
SAI @saiinfo

【技の裏WS打ち上げ実況】締めに向かって、ナビゲーター陣からの感想を語る時間。21時には、今回ナビゲーターの青木拓也美術プランの現場の荷返しほかあるため、締めに向かってます/松本

2010-08-29 20:30:35
SAI @saiinfo

SAIあるいは六尺堂主催の催しの際は販売しております。次回、秋と冬に何かやるはず(まだ詳細未決定、進行中。きっとやります)ですので、その機会などぜひおもとめください。あとTシャツとポロシャツがございます/松本RT @chujimori 手ぬぐいとトートバッグですか!素敵ですね

2010-08-29 21:08:46
koh ikeda @kahsukee

ただ、一つ問題があって、ワークで作った棚と一緒に帰らんといかんこと。この子、目立つし、かさばるのよ!

2010-08-29 21:25:00
koh ikeda @kahsukee

ワークショップ終わりました。今年も、暑くてきつかったけど、それだけのモノは得られたと思います。 消化するには時間が必要ですが、少しでも日常に生かせたらいいなあって思います。関係者のみなさんにはホント感謝です!

2010-08-29 21:21:55
前へ 1 ・・ 4 5