【福島原発事故】国有化東京電力会見まとめ(2014年3月5日)

ドラえもん(@jaikoman)さんによる、東京電力広報による、2014年3月5日の会見&関連資料&コメントまとめ。東電のスポークスマンは今泉典之(原子力立地本部長代理)。汚染水漏れはひたすら続く・・・・・・・
1
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:こちらはWGの委員からも指摘のあった点である。で、実際に、ここを見ると、本来、弁の設置としては、多重化されているのが望ましいんだが、ええぇぇぇぇぇぇ… まっ!!実際に!!ええぇぇぇぇ、 #iwakamiyasumi2

2014-03-06 13:01:11
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:まっ!半数以上は、この多重化は成されているんだが、水の移送の特徴等を踏まえて、一部、多重化されていない部分がある、と言うのが現状である。 #iwakamiyasumi2

2014-03-06 13:01:16
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:で、実際にその31ページ真ん中にあるような、ま、こういう構成になっている、わけ、で、ある、が、それぞれ、多重化、隔離弁他一つしかない所のレイとしてはこんな状況と言うことである。 #iwakamiyasumi2

2014-03-06 13:01:20
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:で、ただどうしてもこちらの多重化を進めるに辺り、やはり!作業性、或いは被ばく、作業員の被ばくを考えると、非常に実施が困難である部分もあると言うことで、実際には、戦犯から話している設備対策と、 #iwakamiyasumi2

2014-03-06 13:01:22
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:★★★我々の管理の徹底。こういったことで!個々の多重化されていないところについての、おぉぉぉぉぉぉぉ、防護をしていきたいと考えていると言うことである。 #iwakamiyasumi2

2014-03-06 13:01:27
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:それと32ページは弁の識別管理についての考え方と書いてあるが、平たく言うと、この会見の中でも質問があったが、どうも、この銘板に書かれている弁の名称というのが、どうもよく分らない樋撃った質問があった。 #iwakamiyasumi2

2014-03-06 13:01:31
ドラえもん @jaikoman

# そのまえの汚染水WGでも指摘があった。##

2014-03-06 13:01:34
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:で、具体的には、あのぉぉぉぉ、参考という所に書いてあるが、v346というバルブについては、これはEエリアに行くバルブについては、これ、は、ああぁぁ、ちょうど31ページの、ええぇ、真ん中の図を見ると、 #iwakamiyasumi2

2014-03-06 13:01:37
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:V36というのが、名称がRO濃縮水、ええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 貯槽6元弁、と言う名称になっている。これは、このH5エリアとか、H6北エリアとか、H6エリアとか我々は言っているが、 #iwakamiyasumi2

2014-03-06 13:01:40
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:実際の図面上は、そこにあるタンクをさして、貯槽6とか、貯槽12とか、貯槽10というふうにかいてある。で、その貯槽6と言うところに水を送るときの元弁という意味で、ここのV346と言うのが書かれている。 #iwakamiyasumi2

2014-03-06 13:01:43
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:これ、32ページの右下を見ると、ちょうどV346と言うところをずっと下になぞっていくと、先ず、最初にEエリアに行く分岐がある。で、次に、あ、H5エリアに行く分岐がある。 #iwakamiyasumi2

2014-03-06 13:01:45
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:で、その後にEエリアに行く分岐があるが、名称を付けるにあたっては一番近いタンクエリアの貯槽6と言う名称を使って、このおぉぉ、ええぇぇぇ、弁の名称を提議している、まッ、そんなようなことである。 #iwakamiyasumi2

2014-03-06 13:01:48
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:で、★★★実際に色々混乱させてしまうところがあるので、ええぇぇ、今後は、エリアの名称と、対応表を作成する明確化を進めていくことを考えている。 #iwakamiyasumi2

2014-03-06 13:01:51
ドラえもん @jaikoman

# 何をしゃべってるのかわからん… 資料を読むしかない… ##

2014-03-06 13:01:55
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:で、33ページ。先程も言ったが、当社の当直部門の関与と言うことで、ダブルチェックをして行きたいと考えている。 #iwakamiyasumi2

2014-03-06 13:01:59
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:それとタンク水位の仮方法について34ページに述べている。現在のタンクの状況は、この右側の運用水位、(0)と書いてあるところだ。タンクの水位が96.3%を超えると、液位高という信号が出て、 #iwakamiyasumi2

2014-03-06 13:02:02
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:RO濃縮水の供給ポンプが自動停止する。で、98.9%を超えると液位高高という警報が出て、状況を確認した上で、必要な対処をしていくというのが、以前はそういうじょう、マニュアルになってたかとおもう。 #iwakamiyasumi2

2014-03-06 13:02:05
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:で、実際に、現状の運用水位としては、96.3%を超えるような所で運用しているわけだが、こちらはやはり!34ページに書いた得るとおり、汚染水量に対してタンク容量が不足してることから、 #iwakamiyasumi2

2014-03-06 13:02:08
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:やはり!短期的にはポンプの自動停止で運用せざる状況であった!!と。いうことである。ま、この水位を下げていく事を検討していかないといけないと我々は考えているが、 #iwakamiyasumi2

2014-03-06 13:02:11
ドラえもん @jaikoman

# 何がやはり!だよ。安全装置が働かない水位でタンク管理をしておいて。状況は切羽詰まっているって、水処理週報で垂れる言葉はいつも余裕綽々。何かやらかす度に、問題が発覚する度に野戦病院を強調する。イイカゲンニシロ。ヒューマンエラーじゃなくて、先に一般常識の獲得が先でしょ。##

2014-03-06 13:02:17
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:ま、汚染水全体の水バランスの管理の中で実施していきたいと思う。 #iwakamiyasumi2

2014-03-06 13:02:21
ドラえもん @jaikoman

# この期に及んでもギリギリ運用せざるを得ない状況であったと正当性を主張する。自らの落ち度を認めるつもりは、さらさらないでしょ。##

2014-03-06 13:02:28
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:それと次の36ページと書いてある以降は、こちらは前回のWGの資料なんで割愛させてもらう。 #iwakamiyasumi2

2014-03-06 13:02:31
ドラえもん @jaikoman

00:34:10 ■タンクエリア堰からの雨水移送等について #iwakamiyasumi2

2014-03-06 13:02:33
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:WGのもう一点の資料だ。「タンクエリア堰からの雨水移送等について http://t.co/O4J6UFnZNX」という資料だ。こちらは既に、今、タンク席から農水の移送設備については、既に説明しているかとおもう。 #iwakamiyasumi2

2014-03-06 13:02:37
前へ 1 ・・ 5 6 次へ