東京現音計画#02

東京現音計画#02 イタリア特集II:ミュージシャンズセレクション1・有馬純寿 2014/03/05日@イタリア文化会館アニェッリホールのまとめです。
0
イタリア文化会館 東京 - IIC Tokyo @IICTokyo

東京現音計画#02イタリア特集II: ミュージシャンズセレクション1・有馬純寿 風船4個で音楽を奏でる?? http://t.co/ukaZiqE2iX http://t.co/QYmtrlevmo

2014-03-02 10:12:19
拡大
OTTAVA Music Title @bottava_01

【OTTAVA】[OTTAVA amoroso ] 有馬純寿(エレクトロニクス) : 東京現音計画「イタリア特集」について (13:35:22~) 有馬純寿は本日2回目です。 #bot

2014-03-02 13:36:02
松蔭浩之 @MATSUKAGE_MR

あっ! これはアレか⁉︎ きっとアレのシルエットだ‼︎ 有馬純寿の新しい試み「東京現音計画」コンサートのゲネプロ撮影中 @ イタリア文化会館 (Istituto Italiano di Cultura) http://t.co/2TtG5Yzqw3

2014-03-05 14:45:13
拡大
松蔭浩之 @MATSUKAGE_MR

「東京現音計画」、コンサート第2回、盛況で終了。打ち上げ! @ さくら水産 九段靖国通り店 http://t.co/tXgZZKbIA0

2014-03-05 22:52:23
拡大
Sクマ @fidlansky

東京現音計画#02,イタリア特集II: ミュージシャンセレクション・有馬純寿 in イタリア文化会館。鋭く研がれた音の空間にドキドキしっぱなしでした、息するのもためらうぐらい。色彩豊かな現代のイタリア音楽を楽しみました。

2014-03-05 22:20:27
Sクマ @fidlansky

東京現音計画、ゴム風船があんなに表情ある楽器になったのがビックリ!みなさんどんな練習されたのでしょう。特殊な風船なの?

2014-03-05 22:36:34
Sクマ @fidlansky

マンゾーニの『古今集による6つの歌』は魅力的な曲でした。太田真紀さんのソプラノ、黒田亜樹、有馬純寿。

2014-03-05 22:56:46
yoshifumi tanaka @yoshiftan

で本題の東京現音計画、始めと終わりがノーノで全7曲という重量級メニュー、胃もたれするかと思いきや、さっぱりした後味の小気味よいコンサートでした。

2014-03-05 22:36:13
yoshifumi tanaka @yoshiftan

ドナトーニのチェ、始まりも終わりも定かでない彼の晩年様式。まるでオケのチューバパートを抜き出したような低音域が続くが、逆にこんなソロ曲も他には余りない。橋本さんの美音を味わう一品

2014-03-05 22:42:42
yoshifumi tanaka @yoshiftan

マンゾーニの近作、予想以上に面白かった。演奏の力も大きいとおもうが、やっぱり1930年前後の世代は侮れない。

2014-03-05 22:51:10
yoshifumi tanaka @yoshiftan

フィリデイ、曲としては予想以上のものはなかったけど、音楽的成り行きを明確に捉えたいい演奏。風船こすった時は神田さんの音が一番良く響く。空気を抜きつつ口で音色を変える箇所の大石さんの見事なアーティキュレーション。それぞれ得意分野が生かされた演奏。終了後の皆さんの魂抜かれた表情が印

2014-03-06 00:34:05
yoshifumi tanaka @yoshiftan

そいえば、風船曲といえば、あいのてさんのレパートリーにもあった。私のなかではそのインパクトが強くてフィリデイは割を食ったのかも。

2014-03-06 00:41:23
yoshifumi tanaka @yoshiftan

しかし風船曲といい、コルダのおもちゃ楽器といい、コモノ系は現代音楽のサブジャンルとしつ確立されつつある。トイ・プサルテリー良い音するなあ。それにしてもほんとにピアノうまい人はトイ・ピアノ弾いてもうまい

2014-03-06 00:49:36
yoshifumi tanaka @yoshiftan

ピサーティは楽器の特性を生かすのが上手いなあ。ただ今日の曲は、音楽的にはエレクトロニクスはなくても充分成立するのではなかろうか

2014-03-06 00:59:30
yoshifumi tanaka @yoshiftan

ノーノのクルターク頌、スピーカーを通さないむき出しの楽器音の生々しさが際立ち、時として不安を覚える。後期ノーノといえばこってりリバーブという印象だが、それがなくても充分ノーノだということを確認

2014-03-06 01:06:41
中村益久 @Masuhisa_N

東京現音計画♯02を聴きにイタリア文化会館に行ってきた。目当てはルイジ・ノーノ。一曲目はバスクラリネットとバスフルートとエレクトロニクスという編成。 http://t.co/Py3uzMgDsc

2014-03-05 23:33:27
拡大
中村益久 @Masuhisa_N

今日のコンサートで一番ニヤリとしてしまったのがフランチェスコ・フィリデイ《狂気の練習I》だった。スコアを見たい!楽しそう! http://t.co/aM8H9QMbw6

2014-03-05 23:38:53
拡大
恋恋風塵 @koidakedeyoshi

今日は東京現音計画@イタリア文化会館。最初のノーノにしては心地よい音で眠りそう(^^;になったが、マンゾーニで目が覚める。フィリデイの風船音楽で笑いそうになり、ラストは再びノーノ。通俗的な音楽の快楽とは無縁の音だが聴きいってしまった。あと大石氏の超絶技巧サックスは素晴らしい響き。

2014-03-05 23:41:30
コンドウヒロミ @hiromi_kondo

東京現音計画@イタリア文化会館 ノーノを始め、新旧イタリア現代音楽を代表する作曲家達の7曲を演奏。仄暗い中から音が立ち上り消えていく、まるで不条理な感情を吐露する、耽美な恐怖映画を匂わせる、日常が少しずつ壊れ暴力性を孕み突き抜け圧倒していく、そんな複雑な多面体を見るような演奏会。

2014-03-06 09:00:16
笹崎・(T)・譲 @udupho

昨日は東京現音計画へ。いい選曲でした(1曲は緊張で記憶ないけど 笑)。やっぱりNonoすごいな。ライヴ・エレクトロニクス作品はCDだとなんだかわからないけれど、生で聴くと豊かな響きで時間と空間が満たされる。それにしても、複数種類CDが出てるNonoの2曲とも日本初演だったとは。

2014-03-06 09:23:35
笹崎・(T)・譲 @udupho

風船コワイコワイ症のため、後半は後ろの席に移動。硬直姿勢のままでしたが、なんとか耐え忍ぶことが出来ました。距離が大きく離れれば、割れるのはなんとかなるけれど、キュキュキュキュキュ~はそれでも心臓に来ますね。(曲を楽しむ余裕まったくなし 笑)

2014-03-06 09:28:55
齋藤俊夫【思索工房8月24日】 @MOGURAmaru

東京現音計画#02の批評を書きました。ちょっと散漫な感じの文章になってしまいました。有馬純寿がすごかったのはわかるが、それを言語化できなかったのが残念です。 http://t.co/Zv6v8vS2c7

2014-03-06 14:17:04
鈴木淳史 @suZukiatSufmi

昨晩は東京現音計画イタリア特集@イタリア文化会館へ。まさしく響きの海に溺れるためのプログラムに大満足。ノーノのエレクトロニクスが使われる作品などはナマで聴かないと官能的な交わりがさっぱりわからないしね。

2014-03-06 15:29:54
鈴木淳史 @suZukiatSufmi

イタリア人に作曲させれば、トイ・ピアノも大人のトイ・ピアノになっちゃうもんね(ケージを始め、トイ・ピアノ作品は、不完全性の発露に力点が置かれているが、昨日のコルダ作品は、この楽器の響きそのものに焦点が合っていた)。

2014-03-06 15:32:13
aussageverweigerung🦉gegendarstellung @prismatic_i

東京現音計画#02、腰痛・風邪・大雨・傘の破損(笑)と、いろいろ乗り越えつつ聴きに行って良かった。素晴らしく充実した演奏と選曲に大満足。

2014-03-06 16:27:35