【140307】「グローバル人材5000プロジェクト・キックオフイベント」 #gj5000

日本の留学交流を活性化させ、若い世代の留学を支援し、グローバル人材育成に寄与する ことを目指し、5000人規模の留学経験者オンラインコミュニティを構築する「グローバル 人材5000プロジェクト」が、産官学の広い連携で立ち上がります。 それに先駆け、来たる 3月7日(金)にキックオフイベントを緊急開催いたします。(イベント概要より) 続きを読む
2
Koji Inui @resigner

【グローバル人材5000プロジェクト #gj5000 】加藤「文部科学省の加藤です。お忙しい中お集りいただき誠にありがとうございます。今回このような形でキックオフイベントが開催されること、とても有り難く感じます。」

2014-03-07 19:10:15
Koji Inui @resigner

【グローバル人材5000プロジェクト #gj5000 】加藤「グローバル化の促進については論を待たないところでございますが、“冷たい”報道が多いように感じております。異文化の人々との触れ合いをはじめ大学にいる間に海外に触れる、その重要性を感じます」

2014-03-07 19:10:20
Koji Inui @resigner

【グローバル人材5000プロジェクト #gj5000 】加藤「文部科学省においても、グローバル人材育成推進事業、そして『トビタテ!留学ジャパン』などの重点的な取り組みを進めています。」

2014-03-07 19:10:26
Koji Inui @resigner

【グローバル人材5000プロジェクト #gj5000 】加藤「また、官民一体となっての取り組みも進めております。今回、様々な立場から皆様がお集りいただいていること、とても心強く感じます。」

2014-03-07 19:10:33
Koji Inui @resigner

【グローバル人材5000プロジェクト #gj5000 】加藤「今回の場を通して、自然とコラボレートが促進されることを願って止みません。このプロジェクトがますます発展することを祈念いたします(会場拍手)」

2014-03-07 19:10:38
Koji Inui @resigner

【グローバル人材5000プロジェクト #gj5000 】続きまして「グローバル人材5000プロジェクト」概要の紹介となります。登壇は明治大学国際日本学部教授・横田雅弘氏、アンザスインターナショナル株式会社・早川楽氏となります。

2014-03-07 19:12:40

「グローバル人材5000プロジェクト」概要(1):横田雅弘氏(明治大学国際日本学部教授)

Koji Inui @resigner

【グローバル人材5000プロジェクト #gj5000 】横田「明治大学の横田です。よろしくお願いします。このプロジェクトは科研費プロジェクト『グローバル人材育成と留学の長期的インパクトに関する国際比較研究』と連携して進められています。」

2014-03-07 19:12:46
Koji Inui @resigner

【グローバル人材5000プロジェクト #gj5000 】横田「本プロジェクトの主旨としまして、研究活動、ネットワーク活動、教育・啓蒙活動の3点が挙げられます。」

2014-03-07 20:17:05

「グローバル人材5000プロジェクト」概要(2):早川楽氏(アンザスインターナショナル株式会社 代表取締役COO)

Koji Inui @resigner

【グローバル人材5000プロジェクト #gj5000 】早川「よろしくお願いします。私の方からは、本プロジェクトで構築を予定しておりますオンライン・ネットワークについてご説明致します。」

2014-03-07 20:17:55
Koji Inui @resigner

【グローバル人材5000プロジェクト #gj5000 】早川「簡単にご説明させていただきますと、第1部で行われました『ロールモデルカフェ』をオンライン上で行うというものです。各種SNSとの連携により幅広い層の参加者を見込んでいます。」

2014-03-07 20:18:08
Koji Inui @resigner

【グローバル人材5000プロジェクト #gj5000 】早川「そうした世代間交流プラットフォームを構築しまして、実際に留学に向かう学生に対して、メンタリングやコーチングなどが可能なようになります。」

2014-03-07 20:18:39
Koji Inui @resigner

【グローバル人材5000プロジェクト #gj5000 】早川「参加ユーザーはそれぞれにプロフィールを登録していますので、同窓の結びつきですとか、公開掲示板でのやりとりからのエンゲージメントを想起しています」

2014-03-07 20:18:58
Koji Inui @resigner

【グローバル人材5000プロジェクト #gj5000 】早川「その他、ロールモデルを検索したり、留学相談・情報提供といったポータルサイト的機能を盛り込む予定です。」

2014-03-07 20:19:07
Koji Inui @resigner

【グローバル人材5000プロジェクト #gj5000 】早川「とはいえ、まだまだ構築予定段階でありますので、皆様からのご意見やご提案などもいただけると大変ありがたく思います。どうぞよろしくお願い致します(会場拍手)」

2014-03-07 20:19:12
Koji Inui @resigner

【グローバル人材5000プロジェクト #gj5000 】続きまして、講演としまして京都大学高等教育研究開発推進センター教授・飯吉透氏にご登壇いただきます。

2014-03-07 20:19:20
Koji Inui @resigner

【グローバル人材5000プロジェクト #gj5000 】講演のテーマは「グローバル人材とオープンエデュケーション」となります。

2014-03-07 20:19:26

講演「グローバル人材とオープンエデュケーション」:飯吉透氏(京都大学高等教育研究開発推進センター教授)