2014.3.11 ニュースを読む「原発事故 克明な放射線量データ判明」

去年の今頃の報道では? 「データを取り出せない」??? by マキノさん - Togetterまとめ http://togetter.com/li/468630
72
Jun Makino @jun_makino

引用 : その結果、午後2時ごろから1号機で行われたベントと呼ばれる緊急の作業が影響したとみています。 ベントは、格納容器が壊れないよう高まった圧力を下げるため、放射性物質を含む気体を放出します。

2014-03-11 23:32:57
Jun Makino @jun_makino

引用 : 途中、水の中に通すことで、放射性セシウムなどの放出量を1000分の1程度に抑えるとされていましたが、今回のデータから、それほどの効果は得られず、かなりの量が出たとみられます。

2014-03-11 23:32:59
Jun Makino @jun_makino

引用 : 茅野部門長は、「放射性物質の放出の真相を検証するうえで、非常に重要なデータだ。ベントでどういうことが起きるかや、どれくらいの効果があるかを検証しなければならない。

2014-03-11 23:33:00
Jun Makino @jun_makino

引用 : 多くの研究者が3年たった今も事故の解析をしているので、思わぬところで新たな発見がある可能性もあり、できるだけ多くのデータが欲しい」と話しています。

2014-03-11 23:33:02
Jun Makino @jun_makino

引用 : 福島県によりますと、事故直後の詳しい放射線量のデータは電源が失われるまで自動観測が行われたモニタリングポストのメモリーに記録されていました。 公開するには、データを変換し、時系列が分かるように取りまとめる必要があります。

2014-03-11 23:33:05
Jun Makino @jun_makino

引用 : しかし、事故のあとは停電で、各地の放射線量は職員が回って計測しなければならず、集めた毎日のデータを住民に提供するのが精いっぱいだったということです。

2014-03-11 23:33:07
Jun Makino @jun_makino

引用 : このため、メモリーに記録された事故直後のデータまで手が回らず、これまでは1時間ごとの値をおととし9月に公表するにとどまっていました。

2014-03-11 23:33:08
Jun Makino @jun_makino

引用 : 事故後の混乱で埋もれたデータはほかにもあると考えられ、十分な検証のためにも、早急な掘り起こしが必要です。

2014-03-11 23:33:10
Jun Makino @jun_makino

「これまでは1時間ごとの値をおととし9月に公表するにとどまっていました」

2014-03-11 23:33:12
Jun Makino @jun_makino

それ今まで隠してたってことだよね、、、、

2014-03-11 23:33:14
Jun Makino @jun_makino

https://t.co/LnyTQwFJdY 1 時間おきのデータ だと 1.6mSv/h が最大となってたのが本当は 4.6 だったと。

2014-03-11 23:33:16
拡大
Qul■iQul■i @knj961

上羽鳥で2/12 14:40に4.6mSv/1hの件。東電のベントシミュからしたら想定よりマシだったなのかも。もしくは直撃の場所ではもっといったか。 http://t.co/UyFKHrwhKq シミュだと26とか50mSv。事故拡大防止措置とはいえベントさんマジパネェんすよ。

2014-03-11 23:37:18
Qul■iQul■i @knj961

もう1点言及するなら下記。このことから事故進展速度が非常に速いことによる原発防災の困難さが更に痛感される。 http://t.co/dOyE4iKvuo 第一発電所 1~3 号機においては、格納容器(PCV)ベント操作を行う前に、格納容器からの漏えいが生じた可能性が高い。

2014-03-11 23:41:03
水無月 @minadukiG

【原発事故 克明な放射線量データ判明】 http://t.co/Dl0LNCeA6N 「午後2時ごろから1号機で行われたベントと呼ばれる緊急の作業が影響」「水の中に通すことで…1000分の1程度に抑えるとされていましたが…それほどの効果は得られず、かなりの量が出たとみられます」

2014-03-11 23:43:09
Jun Makino @jun_makino

福島県のデータは時々移動する。「平成 23 年 3 月 11 日~ 3 月 31 日(東日本大震災発生以降)にモニタリングポストで測定された空間線量率等の測定結果について」で検索した。

2014-03-11 23:48:43
Jun Makino @jun_makino

このグラフには「 14:30 1 号機格納容器の圧力低下」と書いてあるけどこれはベントだったということなのね。で、実際にはベントは 14:00 から行われてたと。ニュースの画像だと線量は 14:15 くらいから上がってて、 6 キロくらい離れてるからベントはさらに前に始まってる

2014-03-11 23:48:44
Jun Makino @jun_makino

まあ、簡単にはばれないデータ捏造というのはこういうふうにやるものですみたいな。

2014-03-11 23:48:47
Jun Makino @jun_makino

数字をいじらないで単に時間間隔を広げてピークを消してるだけ。

2014-03-11 23:48:49
水無月 @minadukiG

「メモリーに記録された事故直後のデータまで手が回らず、これまでは1時間ごとの値をおととし9月に公表するにとどまっていました」 「放射性物質の量…合わせて90京ベクレル…ベントに伴う放出は0.1京ベクレル…とみています」←この試算も変わるかも…ってこと? @minadukiG

2014-03-11 23:54:06
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

1号炉水素爆発1時間前から放射線量急上昇。 ←当たり前だが、今更かよ。

2014-03-12 01:50:51
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

5.6km北西の福島県設置のMPの記録がいままで未発表だった。おいおい、4.6mSv/hかよ。沃素たっぷりだな。

2014-03-12 01:53:41
Jun Makino @jun_makino

http://t.co/aSicsoVZQy 福島県原子力センター がいつからか公開していると。

2014-03-12 18:30:13