カプコン稲船氏へのインタビュー記事を読んだグレフ丸山社長のつぶやき

「4Gamer.net」に掲載された稲船氏へのインタビュー記事を読んだグレフ丸山社長のつぶやきをまとめたもの。 ■4Gamer.net 稲船敬二氏は,何を思い,何を考え,何を目指してカプコンを辞めていくのか。渦中の氏に直撃インタビュー http://www.4gamer.net/games/084/G008467/20101029004/ 続きを読む
103
まるやま ひろゆき @hiro_maruyama

これはすごくいい記事だ。インタビュアも素晴らしいし、規模も状況も何もかも違うけど、自分も同じ考えのところが多い。「稲船敬二氏は,何を思い,何を考え,何を目指してカプコンを辞めていくのか。渦中の氏に直撃インタビュー」 http://bit.ly/dCkzx5

2010-10-29 20:53:57
まるやま ひろゆき @hiro_maruyama

ただ、現実問題としてお金の話になると厳しい現実が…弊社のオリジナルタイトルは全て自己資金(※弊社タイトルでは今まで他社様から開発資金等を頂いたことは1度もありません)でやってきたが、現状の開発規模(かかるコスト)ではもう限界に達している(続き)

2010-10-29 20:59:08
まるやま ひろゆき @hiro_maruyama

(続き)で、下請けで資金を貯めようとしても、下請け依頼の報酬額が年々下がっていく一方……一度スパイラルに落ちるとオリジナルを開発することがほぼできなくなっている状況。オリジナルをやってきたからこそ、現状、非常に危機感を持っています。(続く)

2010-10-29 21:01:50
まるやま ひろゆき @hiro_maruyama

(続き)弊社・グレフはこの10年、自分たちの考えを元にゲームを制作してきましたが、そろそろ「いつまでも あると思うな 親と金」…という感じで、「折れる」時がいつ来てもおかしくない、です。

2010-10-29 21:06:44
まるやま ひろゆき @hiro_maruyama

とりあえず、「星霜鋼機ストラニア」、体験版が出て面白そうだと思ったら買ってください。言えるのはそのくらい、かな…

2010-10-29 21:08:16
まるやま ひろゆき @hiro_maruyama

あと、当然ですが、これは弊社だけの話ではありません。私は数年後のゲーム業界がどうなっているか、薄ら寒い思いで想定しています。例えばPS3が登場してから約2年が経過しましたが、パッケージで2Dゲーム性STGは1つも出ていません。これについて

2010-10-29 21:29:06
まるやま ひろゆき @hiro_maruyama

(続き)360に偏っているから、等の理由はもちろんあるにせよ、2年で「1本も出ていない」ということに関して、この異常性を(このジャンルに興味があるのであれば)認識した方がいいと思います。なお、PS3では企画が通らないから、というのは少なくともこの1年では理由ではないです。

2010-10-29 21:30:39
まるやま ひろゆき @hiro_maruyama

(続き)オリジナルのSTGを発表する場所として、アーケードがほぼ無くなった今(現時点で、ネシカクロスライブの可能性が出てきました)、商業ベースのオリジナルSTGは、配信によるリリースという形になっていくでしょう。そしてその先は……

2010-10-29 21:34:21
まるやま ひろゆき @hiro_maruyama

(続き)あー、書いてて果たしてどこまで伝わっているのか自信なくなったwww。まぁとりあえず、オリジナルでゲームっぽいゲームを作ることに関して、危機感を抱いてますよってことで!続きは11/5のイベントでwww

2010-10-29 21:36:54
まるやま ひろゆき @hiro_maruyama

レスくれた皆さん、どうもありがとうございましたー。頑張る気持ちは残ってるので、出来る限り頑張りますよ~

2010-10-29 21:38:06
まるやま ひろゆき @hiro_maruyama

稲船さんの退社する話を見て、自分の退社したときのことを思い出す。前の会社を辞めた理由はいろいろあるけど、1つあるのが「サラリーマンとして生活している人に迷惑をかけてしまう」と思ったこと。社員となった人たちは映画とかと違って、全員がゲームに命をかけているわけじゃないのだ(続き)

2010-10-29 22:01:24
まるやま ひろゆき @hiro_maruyama

(続き)生活のために仕事として入った人、ゲームのことは知らないけど手に職があるから入った人、他業種から転職してきた人、いろんな人がいる。例えば大きな建築会社に居る人が全員サラリーマン金太郎なわけがないw

2010-10-29 22:02:57
まるやま ひろゆき @hiro_maruyama

(続き)そうした中で「STG作る」「アーケード作る」、その為には辞表片手で推し進めたい!と叫んでも、例えば妻子を持った上司を巻き込む形になる。それは果たしていいのか?そう思ったときに「サラリーマン」は辞めるべきなんだ、と思った…というのが理由の1つ。思考工程は若干違うけど、

2010-10-29 22:05:05
まるやま ひろゆき @hiro_maruyama

(続き)結論としての限界を感じた点は似てるなぁ、と思った次第。なので、映画業界と同じくデベロッパー(制作者)とパブリッシャー(配給社)は分けた方がいい、というのもずっと私も思ってたこと。だけど現実は、映画のそれらの関係とは異なり、以下、稲船さんの話に続く。

2010-10-29 22:07:17
まるやま ひろゆき @hiro_maruyama

あー、今「グレフに潰れてほしくなかったらストラニア買ってねってこと?」という発言が見えちゃったので、そのことも。当然だけどtwitterで書いたからって劇的に購入数が増えるわけじゃなく。というかそういう問題じゃないわけです。稲船さんの話の通り、「ビジネスとしての構図が破綻してる」

2010-10-29 22:11:40
まるやま ひろゆき @hiro_maruyama

(続き)ってことです。なので多少売れても変わりません。10倍くらい売れてくれw。無茶だね。かかる開発費等が高騰しすぎ、というのがわかりやすい言葉、なのかな?それだけじゃないけど

2010-10-29 22:13:03
まるやま ひろゆき @hiro_maruyama

まぁいろんな意味で昔に戻れない、という状況です。これ以上は本筋とずれますので、割愛。とりあえず稲船さんは面識ありませんが、心で「お疲れ様でした。今後も頑張ってください」とエールを送ります!

2010-10-29 22:15:55
まるやま ひろゆき @hiro_maruyama

あ、もちろん、皆さんの「買います!」メッセージは心の励み(超重要)になりますので、ありがたく受け取らせていただきますよ!

2010-10-29 22:18:30
まるやま ひろゆき @hiro_maruyama

あ、心配されている方に一言。別にグレフがなくなるわけじゃありませんw。下請けの依頼も戴いていたりしますし、まだまだ頑張りますよ!ただ、今後、この破綻している業界の状態が続くってことは何を指しているのか…

2010-10-29 22:27:10
まるやま ひろゆき @hiro_maruyama

私は「私の好きなゲーム」がゲーム業界の表舞台から消える」ことを危惧しています。そして、その「私の好きなゲーム」が、皆さんと一緒のものでないことを祈ります…という予告?警告?のようなものです。

2010-10-29 22:28:37
まるやま ひろゆき @hiro_maruyama

せっかくなのでもう一言!弊社グレフに興味のあるメーカー担当者の皆様、下請けの仕事とかあればお気軽にinfo@grev.co.jpまで。今でしたらストラニア終了後の次の合間に、短期のお仕事請けれますw

2010-10-29 22:32:03
まるやま ひろゆき @hiro_maruyama

長文失礼しました!それでは仕事に戻ります~

2010-10-29 22:32:18