2014年3月6日の江戸川区議会予算特別委員会の傍聴に関するツイート

2014年3月6日の江戸川区議会予算特別委員会の傍聴に関するツイートです。
2
橋本 至 @kid75

【江戸川区議会予算特別委員会】3月6日に傍聴(音声のみ)。えどがわ区民ひろば以外の各会派からの総括意見。 印象に残った、あるいは気になった部分をピックアップ。 なお予算案に対し、自民・公明・民み維は賛成。共産党は反対し修正案を提出。生活者ネットは原案の一部に反対。

2014-03-12 22:29:08
橋本 至 @kid75

承前)自民・島村委員 ・多重債務者厳重に監視を ・生活保護不正受給者チェック強化を ・学力テスト結果公表を ※臨海公園カヌー競技場建設反対の意見表明なし、補食・スーパー堤防言及なし

2014-03-12 22:29:52
橋本 至 @kid75

承前)公明・窪田委員 ・区民第一主義、区民に寄り添う区政を ・カヌー競技場建設について都知事と協議を(反対の意見表明なし) ・議会ネット中継に手話通訳を ・資源ごみ集団回収 続

2014-03-12 22:31:10
橋本 至 @kid75

承前)公明続き ・最少の経費で待機児解消を ・不登校早期対応、未然防止 ・自殺未遂者支援 ・発達障害支援 ・若年性認知症支援 ※補食、スーパー堤防への言及なし

2014-03-12 22:31:36
橋本 至 @kid75

承前)民主・みんな・維新 桝委員 ・反対の為の反対、根拠のない批判はしない ・見直す余地のあるもの等については、委員会で厳しく批判をし改善を要望してきた。批判があるのは議会が機能している証拠 ・工事契約入札制度改善要望。前向きな答弁なかったが、今後の制度運営に反映を (続)

2014-03-12 22:33:12
橋本 至 @kid75

承前)民み維続き ・資源ごみ持ち去り対策、所有権の主張を ・救急救命センター設置を ・緊急時の透析患者支援を ・自殺対策 ・保育ママの支援 ・葛西駅前地下駐輪場漏水問題、徹底した原因究明と責任の所在の明確化を ※補食、スーパー堤防言及なし

2014-03-12 22:33:49
橋本 至 @kid75

承前)共産・瀬端委員 ・切実な区民の要求反映、住民犠牲・税金無駄遣いの公共事業・スーパー堤防事業中止の為に最小限度の修正案を提出 ・財政調整交付金増額により131億円の基金の積み増し、主要基金総額は過去最高の1080億円、区の特別負債は149億円で過去最低、健全財政日本一になった

2014-03-12 22:36:07
橋本 至 @kid75

承前)・一方216項目36億円の見直しにより、高齢者・障害者・子育て世代を始め多くの区民にとって大事な教育と福祉の削減を行った ・新年度48項目1.8億円の更なる見直しは「乾いたタオルを絞る」ようなもの ・前進と見える施策もあるが、予算案に明確に反対する

2014-03-12 22:36:56
橋本 至 @kid75

承前)◎反対理由 ・区の事業の内234項目に1.2億円の新たな区民負担増となる消費税転嫁を決定 ・消費税法第60条によれば、地方自治体に消費税納税の義務は課せられていない ・消費税は全額社会保障に…というが、それ以外の税金はどう使われるのか?

2014-03-12 22:38:00
橋本 至 @kid75

承前)・待機児童、一次募集で不承諾1000人以上 ・「少子化によりいずれなくなる」として認証保育園を積極的に増やそうとしない ・対策として区立園の1・2歳児の定員を増やし、施設改善もしているが、狭い部屋に子供が詰め込まれる実態あり、各地で起きている死亡事故から学ぶべき

2014-03-12 22:39:01
橋本 至 @kid75

承前)・保育士不採用が続き、平均年齢が47歳に。「区立園を無くすから採用しない」という姿勢は74500人の子ども達のことをどのように考えているのか疑問 ・23区の中で唯一、認証保育所の保育料助成を行っていない。不公平

2014-03-12 22:40:02
橋本 至 @kid75

承前)・区長が予算委にて曽野綾子氏の「育児と仕事は両立しない」という言葉を引用したことに驚き。保育行政の長としてあってはならない発言

2014-03-12 22:40:49
橋本 至 @kid75

承前)・区職員の内非常勤・臨時職員を民間委託することは偽装請負や雇い止め等の違法行為につながる ・指定管理者職員や臨時職員の時給・年収が下がり続け、生活できる水準ではない。生活できる賃金保障する公契約制度は、検討すらされていない

2014-03-12 22:41:35
橋本 至 @kid75

承前)・治水対策に優先順位が無く、役に立たないスーパー堤防事業や道路計画などを強引に進めている ・北小岩1丁目東部地区では、国との協定が結ばれた後に住民の意見を求める法的手続きをしなければならないのに、住民追い出しを先行

2014-03-12 22:42:13
橋本 至 @kid75

承前)・篠崎地区では歴史と500基の墓地がある妙勝寺を数十m移転させる計画。まさに税金の無駄。保全する方向で見直すべき ・区はスーパー堤防と一体化した街づくりの為に、事業決定前に北小岩・篠崎地区で計60億円近くの莫大な税金を使い、先行買収して空地を増やし、街を壊した。納得できない

2014-03-12 22:44:23
橋本 至 @kid75

承前)・平井2丁目の都市計画道路補助144号線は今から50年前の計画で、住む人も地域の環境も道路の状況も全く変わっている。住民は住宅の不燃化や耐震化などによる災害に強い街づくりを望んでいる

2014-03-12 22:45:04
橋本 至 @kid75

承前)・北区の道路計画では、お寺の周囲の計画が撤回。阪神大震災があった神戸市では、住民との合意が整わない計画を廃止した。住民との納得合意に基づく、丁寧な街づくりを

2014-03-12 22:45:43
橋本 至 @kid75

承前)・すくすくを利用するのは多くが学童登録の子供達 ・補食廃止は、子供に空腹を我慢させることになった。子どもを大事にしない施策をこれ以上続けてはならない

2014-03-12 22:48:43
橋本 至 @kid75

承前)・ある小学校の学童登録の一年生が、放課後お腹がすくため給食のパンを持ち帰ろうとした。毎年こういう児童が現れるのではないか。直ちに補食を復活するべき

2014-03-12 22:49:30
橋本 至 @kid75

承前)・4月実施の学力テストの結果公表は、競争を激化させ教育を歪めるものであり、認められない ・テストの点数を上げる為に、4月はテスト対策を優先させるという秋田県の事例を見ても、本当の学力向上に結びつくとは言えない

2014-03-12 22:50:13
橋本 至 @kid75

承前)・区は数字が独り歩きすることへの配慮として公表しなかったが、今回逆公表を検討していることは重大 ・少人数学級の成果は全国的にも明らかになっており、8割の保護者の切実な願いである

2014-03-12 22:51:05
橋本 至 @kid75

承前)・教育長は少人数学級についての評価が定まっていないと繰り返し答弁。そのような姿勢で、子ども達の教育条件の整備に責任を持っているといえるのか ・保険料が毎年のように値上げされている ・払いたくても払えない世帯は増加する一方で、差し押さえは今年度すでに300件を超えた

2014-03-12 22:52:17
橋本 至 @kid75

承前)・値上げ分には、今まで一般財源から補填されていた高額療養費を保険料に算入したことによるものも含まれている ・大幅な負担増を今から4年分強いられることになる。反対

2014-03-12 22:53:35
橋本 至 @kid75

承前)・今国会で介護保険制度の大改訂が行われる。介護の財政がパンクするというが、何の為の消費増税なのか?増税の根拠が破綻している ・介護予防を地域支援事業に移行し、サービスが後退すれば要介護への重症化をもたらしかねず、介護保険の財政負担はさらに重くなる

2014-03-12 22:54:24
橋本 至 @kid75

承前)・新年度保険料の値上げは、基金を活用すれば、都の広域連合で抑制できたのでは ・75歳以上の高齢者にとって、命にかかわるといえる保険証は、確実に手元に届けなければならない ・短期保険証発行ゼロの区は6区ある 人道的見地から発行すべきではない

2014-03-12 22:55:41