正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

140313 第46回原子力規制委員会 jaikoman氏によるツイート

記事・映像はこちら→http://iwj.co.jp/wj/open/archives/129227
0
ドラえもん @jaikoman

平成26年 3月13日(木)10時30分 ~ 原子力規制委員会 第46回 中継:IWJ3 http://t.co/YuqdaWyAKB http://t.co/hT08KTVK8e 資料:http://t.co/GvQvsNM2pZ #iwakamiyasumi3

2014-03-13 12:00:11
ドラえもん @jaikoman

00:00:00 議題1:放射線審議会委員の任命について 資料:http://t.co/Y8qnCkanp4 説明:黒木(放射線対策部長) 発言:中村 田中 #iwakamiyasumi3

2014-03-13 12:00:20
ドラえもん @jaikoman

メモ:別紙の通り放射線審議会の委員を任命する、としながら、案。8人の委員が任命。委員長から意見求め意見ないので中村委員に意見を求めたら、専門性は確実に担保できる方である評価。#iwakamiyasumi3

2014-03-13 12:00:26
ドラえもん @jaikoman

メモ:少数精鋭でスタートするが、知見等が不足している場合は、委員から推薦うけ対応するよう寄生庁に指示。#iwakamiyasumi3

2014-03-13 12:00:29
ドラえもん @jaikoman

メモ:田中委員長からは、放射線防護の技術的基準の斉一化について、国際的に見て、かなり!すこし!(どっちやねん)問題が指摘、そういった事を含めアクティブに取り組んでもらいたいと早速の課題提示。厳しすぎる日本の基準による害など、これまでに発言してるし。#iwakamiyasumi3

2014-03-13 12:00:34
ドラえもん @jaikoman

メモ:委員選定については異論無く、寄生庁事務局案を了承。どこから紹介があってどういうプロセスで候補者を事務局である寄生庁が選定していったのか、といった具体的な説明、報告はなし。#iwakamiyasumi3

2014-03-13 12:00:42
ドラえもん @jaikoman

00:08:35 議題2:新規制基準適合性審査の状況について 資料:http://t.co/u8aggDEtTq 説明:島崎 更田 発言:田中 島崎 更田 池田 #iwakamiyasumi3

2014-03-13 12:00:58
ドラえもん @jaikoman

メモ:2月19日に田中委員長が提案したそろそろ再稼働フェーズということで、提案した最初に評価書案を取り纏めるプラントをどこにするか、2週間を目処に新規制適合性審査の進捗状況を島崎、更田両委員から説明を受けて決めるというあれがこの議題。#iwakamiyasumi3

2014-03-13 12:01:02
ドラえもん @jaikoman

メモ:アメリカから今朝帰国したばかりの更田委員。毎週水曜日の定例会が本日になったのは、この議題のため。#iwakamiyasumi3

2014-03-13 12:01:05
ドラえもん @jaikoman

メモ:地震、津波の基準値が決まっているかどうかが以前から注目されているポイントであり、満たしているのは 川内1,2号機であると島崎委員から報告。更田委員からは川内1,2号機は審査は概ね順調に進んでいいるプラントである評価。#iwakamiyasumi3

2014-03-13 12:01:11
ドラえもん @jaikoman

メモ:というわけで、今後の雛形となる評価書案取り纏めを行なうプラントは川内1,2号機にしたいと田中委員長。決定。今後の進め方について、申請補正、準備を審査会合を開いてその他の課題を解消。#iwakamiyasumi3

2014-03-13 12:01:16
ドラえもん @jaikoman

メモ:意見募集、公聴会はリッチ自治体からの意見を踏まえ、事務局で提案するよう寄生庁に指示。川内1,2号機を優先的に進めることを委員会合意。久しぶりに厳しい野次が… #iwakamiyasumi3

2014-03-13 12:01:21
ドラえもん @jaikoman

00:25:35 議題3:京都大学研究用原子炉(KUR)に係る現状確認について 資料:http://t.co/2n5KMMJmId 説明:黒村 発言:更田 中村 田中 #iwakamiyasumi3

2014-03-13 12:01:39
ドラえもん @jaikoman

メモ:核燃料施設等の適合、確認完了までの間においても運転を可能にする施設を確認。車検切れているけど生活に影響出るから乗ってもいいよ。自分で評価して報告してね。こっちで報告を評価するからねと。#iwakamiyasumi3

2014-03-13 12:01:54
ドラえもん @jaikoman

メモ:2月6日に京都大学からKURについて評価が示され、寄生庁の確認取り纏めを報告。業者が自らの施設の実力を適切に把握しておくことが重要であり、新規性基準適合申請は最新の知見を基づいた評価が必要であると。#iwakamiyasumi3

2014-03-13 12:02:03
ドラえもん @jaikoman

メモ:更田委員から、京大の評価について保守的に評価しているが、なにに基づいて保守性を見積もったか明確にしないで見積もっていると。保守的に評価することは楽だが施設の実力を評価していない、審査する側も保守的評価に頼る面を改める必要がある旨の指摘。#iwakamiyasumi3

2014-03-13 12:02:19
ドラえもん @jaikoman

メモ:中村委員から、そのKURは確か古かったよねと。初回臨界が昭和39年で相当古いという寄生庁回答。老人に古い知見の医療を施すようなもんだという指摘。#iwakamiyasumi3

2014-03-13 12:02:29
ドラえもん @jaikoman

メモ:一方、田中委員長は、でもでもKUR2はあたらしいよねっ、改造とかして新しくしてると思うぞ。低濃縮化もしてるし最大出力下げる運転している対応や運転制限かけたと自分は記憶してるので調べるのだと指示。#iwakamiyasumi3

2014-03-13 12:02:43
ドラえもん @jaikoman

メモ:大学なんだから、これからは最新知見を取り入れて評価するリーダーシップを取るように指導しろとも指示。また、国民の生活、生命とも関わる利用もしている、あんま細かい事を言う必要はなく、安全上を見ていく必要があるのでこれでいいと思っているとも。#iwakamiyasumi3

2014-03-13 12:03:01
ドラえもん @jaikoman

00:45:35 議題4:米国出張報告について 資料:http://t.co/Dc3cTAdeLC 説明:更田 発言:田中 大島 池田 #iwakamiyasumi3

2014-03-13 12:03:28
ドラえもん @jaikoman

メモ:更田委員の出張報告。来週も短期で海外出張。規制委不在でも新規定適合審査を進めるのがデフォルトになりそう。田中委員長、終ろうとして池田長官に大島委員の出張報告がまだですと。#iwakamiyasumi3

2014-03-13 12:03:42
ドラえもん @jaikoman

メモ:大島委員は来週、3年に1度開催される核セキュリティサミットの第3回(オランダ)に出席。再来週にウィーンでIAEA主催の安全規制に関するレビュー会合に出席、長期出張で規制委員会には出られない。#iwakamiyasumi3

2014-03-13 12:03:52