第46回HTML5とか勉強会 - Web生誕25周年記念イベント -

2014年3月13日に開催された『第46回HTML5とか勉強会 - Web生誕25周年記念イベント -』の様子です。http://html5j-web25.peatix.com/ 講演資料などのまとめはこちら http://unsolublesugar.com/20140314/141649/
5
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ
ぱっち@ずくなし @vine_etowns_net

駆けつけた夏野さんがいきなり飛ばしている #html5j

2014-03-13 20:44:16
星影 @unsoluble_sugar

2004年にGoogleマップが登場したこと、定額インターネットが登場したことが印象的だった #html5j http://t.co/MwE7GLCdPj

2014-03-13 20:47:23
拡大
ふろしき | Hiroshi Kawada @_furoshiki

今ね、隣の席がパネルディスカッション中に、angularの議論始めたのよ。 #html5j

2014-03-13 20:48:02
星影 @unsoluble_sugar

Javaの技術は途中からつまらなくなってきた。HTML5はずっとおもしろい!長寿命使われていくのでは #html5j http://t.co/SaBp38Jy1T

2014-03-13 20:49:12
拡大
ふろしき | Hiroshi Kawada @_furoshiki

angularいいよね、いいけど、パネル中です! #html5j http://t.co/b1pATXcmN3

2014-03-13 20:50:15
拡大
チエモル ꧂ @crea_memo

コミュニティは、誰でも始められる。お金もかからない、学ぶことはたくさんあるから群れて一緒にやりましょう! #html5j

2014-03-13 20:50:50
星影 @unsoluble_sugar

コミュニティ作る当初はHTML5かがこんなに流行るとは思わなかった。コミュニティを始めるのは簡単! #html5j http://t.co/5Fc3SPwjGo

2014-03-13 20:51:02
拡大
星影 @unsoluble_sugar

夏野さん「Netscapeの登場が衝撃的だった。その頃にアメリカに行ってなかったらiモードは生まれなかったかも。商用ブラウザが出てきたのが凄かった」 #html5j http://t.co/baudB8VjjG

2014-03-13 20:53:02
拡大
Ryoya🇯🇵KAWAI @ryoyakawai

ネットを使わずに論文を書け、というのは今はいじめ #html5j #web25

2014-03-13 20:55:14
チエモル ꧂ @crea_memo

ソーシャルメディアは、個人の発言力を増大した 100年後の歴史に残るだろう現象のうちのひとつ #html5j

2014-03-13 20:56:11
星影 @unsoluble_sugar

夏野さん「98年のweb検索登場も革命!ソーシャルメディアの誕生も衝撃!他にもあるけど、残念ながらiモードは入っていません(笑)」 #html5j http://t.co/UwNEmXvzuX

2014-03-13 20:56:46
拡大
星影 @unsoluble_sugar

夏野さん「PCが小さくなるよりケータイが進化する方が早いと思い、勝った!と思った」 #html5j

2014-03-13 20:57:48
ぱっち@ずくなし @vine_etowns_net

初めて社内部門のWebアブリを作った時はNetscape縛りでIEでは動かなかったな。1997年だった #html5j

2014-03-13 20:58:20
だーすー𝕏(Hiroshi Suda) @suda_hiroshi

夏野さん「Webで重要な技術やできごとは,(1)Netscape(商用ブラウザ)の登場,(2)検索エンジンの登場,(3)ソーシャルメディアによる情報発信の敷居の低下.」 #html5j タグ忘れてたので再投稿.

2014-03-13 20:58:37
チエモル ꧂ @crea_memo

docomoじゃなくて、imodeチームが頑張ったww #html5j

2014-03-13 20:58:53
kyo_ago @kyo_ago

最初、村井先生の話にあった「物の製造コストが0になったら?」と言うのは今はまだ夢物語だけど、昔は「情報の流通コストが0になる」ということすら夢物語だった。夢物語が現実になったとき、なにが起こるか #html5j

2014-03-13 21:00:05
チエモル ꧂ @crea_memo

夏野さん、パネル中に食べ物を取りにw #html5j

2014-03-13 21:00:06
星影 @unsoluble_sugar

モデレーターの新野さんの補足が逸材 #html5j http://t.co/ci6dL64H4G

2014-03-13 21:00:07
拡大
dsuke @dsuket

夏野さん、ひとしきりしゃべったら、突然席を立っておにぎり取りに行ったw フーダムww #html5j

2014-03-13 21:00:30
koro @WG_koro

夏野さんフリーダムw #html5j

2014-03-13 21:00:45
dsuke @dsuket

白石さんもw パネラーがパネル中にセルフで取りに行くとか、自由すぎるww #html5j

2014-03-13 21:01:32
星影 @unsoluble_sugar

村井さん「どうやったらインターネットがビジネスに繋がるかみんな考えた。リレハンメルオリンピックでサンマイクロソフトがwebサイトを勝手に作ったら、アクセスがすごい来た!」 #html5j http://t.co/0fw2Af0cfS

2014-03-13 21:02:56
拡大
星影 @unsoluble_sugar

オリンピックは国によってテレビ放送されている競技が偏る。クッキーで判別して同期をとりグローバルなシステムをアトランタオリンピックで作った #html5j

2014-03-13 21:04:57
だーすー𝕏(Hiroshi Suda) @suda_hiroshi

村井さん「インターネットのマネタイズにはWebが一役買った.1994年のリレハンメル・オリンピックのWebページを作ったのはSun.その後1996年にアトランタ・オリンピックの公式WebサイトをIBMが作った.クッキーを使って視聴者が見たい情報を提供した.」 #html5j

2014-03-13 21:04:58
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ