インバル=都響 マーラー交響曲第9番@横浜みなとみらいホール

2014年3月16日(日)15:00開演 エリアフ・インバル指揮 東京都交響楽団 マーラー・ツィクルスより第9番 横浜公演感想まとめ
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
りん@鍵垢 @rinnouza

とりあえずTwitterを見る限り、インバルの代わりにバルバルが出て来なかったことだけは分かった( ´ ▽ ` )

2014-03-16 17:41:21
えすどぅあ @esdur_josquin

おの克明さ故だと思うけど、2楽章のレントラーが長閑さよりも剛毅な印象が強かったのも興味深かったな。多少の事故が起こっても迅速かつ自律的に回復出来る都響の卓抜なアンサンブル力は何時もながら関心しきり。それだけではなく、インバルの棒(意図)を先読みしているような場面も幾つか。

2014-03-16 17:41:29
ぴあの @piapia829

インバル終演。 ロイヤルパークホテルの四季亭に来ています。 凄い景色!!!

2014-03-16 17:42:43
巡礼者 @friendoferluuen

インバルのマーラー、前チクルスの五番と八番しか聴いていないが、ポリフォニック=チグハグなマーラーを表現していた。後半から生き返った様にそれらしくなった終楽章重視の演奏。PKのAsまでは一人で最期まで生きるという意志。しかしAs=アルマ•シントラーへの叫びの後、全てを委ねる浄化。

2014-03-16 17:44:59
MAC_KAWAMURA @MAC_KAWAMURA

インバル/都響 GM9 みなとみらい。プログラムにもあったが、どうしてターン音型って、こんなに魂えぐられるのだろう。何度も繰り返し黄昏の波打ち際のようだ。1,2,3,楽章ともややテンポは遅めで、録音を意識したのかさらさらと演奏が進められた感あり。でもアダージョでインバル節全開🎵

2014-03-16 17:46:44
kmtちゃんNさん @kmtchanN

インバル&都響/横浜みなとみらいホール:もしかすると一番楽しみにしていたかもしれない矢部コンマス@tatsuya_yabe 山本コンマスは気持ちを継いだ熱演でしたよ。#都響

2014-03-16 17:50:44
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

都響のGM9。インバルが舞台袖に一回引っ込んだときにいわゆるP席から席移動をトライしたグループがふた組みあり、アベックの二人組みは成功したが、おさーんの方は失敗していたと言えよう。今日の白眉である。

2014-03-16 17:51:07
Dr Nbys @dr_nbys

インバル都響のマラ9、いつもとは違った感動を覚えたよ。なんか不思議な感覚。

2014-03-16 17:55:44
Tomoyoshi @koyaman3421

都響インバルのマーラー9@横浜みなとみらい、息を殺して聴いたフィナーレだった拍手に背中向けたインバル良かった

2014-03-16 17:56:10
molt_espressivo @molt_espressivo

第三楽章のコーダの追い込みは何故あんなに響きが浅くなってしまったか、フィナーレのシンバルの後のヴァイオリンの下降するクライマックスのフリーボウイングがインバルの指示だったのかが私的クエスチョン。

2014-03-16 17:56:21
もろさん @hacchaki

明日もインバル都響のマーラー9番を聴きに行く。3日連続同曲は人生初。若き頃インバルの演奏でマーラーの虜になり、50台になった今もその念は止まない。時間の薫陶を経てこうして新しいマーラーの一面を生音で体感できる喜び。そして…何より日本のオケがこれ程のマーラーを実現できる現実に感謝。

2014-03-16 17:56:53
太田 高司 @prague_1968

インバル&都響のマーラー9番を聴き終えての東海道線。先週の8番が素晴らしかっただけに1楽章はよくも悪くも抑制気味な感じに聴こえたが、2楽章の入りで音が変わった。弦楽器が弓をしっかり使って積極的な表現に変わる。終楽章は盛り上がったあと潮が引くように訪れるの静けさと緊張感。ブラボー。

2014-03-16 17:59:38
橘樹 (自称) @tachibananokori

でもあの頃から、インバルは一味違っていた。当時の、都響より遥かに性能の劣る日フィルをインバルが振ってマーラーをやると、まるで別物のオケになっていた。 あの頃のマーレリアンにとってインバルのは最大の聞きものだった。 #昔話

2014-03-16 18:02:36
Yoshihiro Nakamura @Naka_wam

インバルは都響に対してああしろこうしろなんて支持する必要はないし、そうしないことは敬意ある信頼関係の証。後は望まなくても何かが降りてくる。この曲は特に。でもそこまでたどり着くことのなんと難しいこと…

2014-03-16 18:07:15
MAC_KAWAMURA @MAC_KAWAMURA

Me too🎵“@padi_m: 4楽章ではインバルがVn1、2に対してこれでもかと鳴らす要求をしていた。もがききる、鳴らしきる、プライド張って生きる姿を。音を。ここが一番印象的だったかな。”

2014-03-16 18:16:57
せろうぃん @cellowien1899

インバル指揮/都響のマラ9。第2、第3楽章では都響の秀逸な合奏力が遺憾なく発揮されていた。第4楽章のfff伸ばしでVn全員が弓をバラバラに返してる、でも音が変わる時は全員ピッタリ合ってるのを目の当たりにした。こうゆうのが徹底されているかでオケの性能が如実に分かる。

2014-03-16 18:25:08
シン・ニャジャラ @nyajara2010

みなとみらい、インバル、マーラー9 番。第一楽章があっさりなのは意図的ですね。第一楽章、ほんわかした生活、第二、ばか騒ぎ、第三 のたうち回る苦痛、第四楽章、人生への未練を延々と、しかし最後の最後になって諦めに至る。そのように聞こえ、見事に表現されていた。

2014-03-16 18:30:35
シン・ニャジャラ @nyajara2010

インバル、都響のマーラー9番、第2、3 楽章はオケに若干の乱れはあった。でもインバルは乱れてもいいから狂乱を表現したかったんでしょう。第四楽章の弦楽器を中心にした見事な音との対比もインバルに意図でしょうね。ただただインバルと都響、お見事でした。

2014-03-16 18:35:38
マチャイコ with Music🎶 @karajan1812

インバル&都響@みなとみらい、今日は隣人の心ない騒音に気持ちの大半を持っていかれ、集中して聴けなかったが、第4楽章の弦楽奏者の気迫籠った演奏に涙した。明日は静かなところで聴きたいので、サントリーへ行く!シャイーすまん…。

2014-03-16 18:42:58
かずまっ🐙 @in__kuzuma

“そのいわばマーラーの猛烈な躁状態ともいえる壮大な創作の裏には、彼自身の内面にある不安や苦悩、絶望、そして何より自分を全部受け容れてくれる存在への憧れがあった。" / “【演奏会 感想】インバル/都響 新マーラー・ツィクルス8 (…” http://t.co/28Colwjkg8

2014-03-16 19:21:34
mh @ma_ki_mahler

インバル/都響・マーラー9番。よりによって息詰まるあの最後の最後2分ほど咳き込んでしまった方が…。でも、最後の音が消えてからの静寂は素晴らしかった。

2014-03-16 19:29:04
わくどん @ryon2wakudon

インバル都響のマラ9横浜公演が終わった。今日のクライマックスは、最終楽章で小林さんが鮮やかなシンバルを決めた直後にやって来た。ヴァイオリン群が全員、自分のボーイングで弾き始めた。感動的だった。インバルさんへの惜別の想いが心に響いた。もうそれで十分だった。そういう曲だと思う。

2014-03-16 19:36:31
シン・ニャジャラ @nyajara2010

みなとみらいでの都響のマーラーの9番。10年前のベルティーニとのお別れの演奏会。この世との別れ、諦観の音楽として強烈な印象だった。本日のインバルとの演奏で、別の解釈(生への執着)での見事な演奏もあり得ると納得した。しかしこの10年での都響の技術の驚異的な進歩も実感。

2014-03-16 19:39:34
Cocteau @imacocteau

インバル&都響の九番。1~3楽章が若干荒く感じたけれど、終楽章の緊張感たるや!沢山の音数で歌うのは多くの人ができる。しかし少ない音数で雄弁に語る事は、並ではない。しかも、あのテンポ。素晴らしいマーラー・チクルスをありがとうございました!

2014-03-16 19:43:50
GAKU@♬前期高齢者になりました🎉🎉 @GAKU_IZ

今日のインバル&都響のマーラー9番、ヴィオラの鈴木学さん?がかっこよかった。ヴィオラは大好きな楽器だが、普段なかなか脚光を浴びない。でも今日は要所を鈴木さんのヴィオラ・ソロでビシッと決めていた。

2014-03-16 19:44:49
前へ 1 ・・ 3 4 次へ