記事『武雄市図書館「経済効果は広告換算だけで20億円」 プチリッチ層流入をねらうCCCの町づくりとは?』への反応

武雄市図書館「経済効果は広告換算だけで20億円」 プチリッチ層流入をねらうCCCの町づくりとは? http://www.huffingtonpost.jp/2014/03/13/ccc_n_4957242.html
15
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
高木一郎 @takagiichiro

#たけお問題 #takeolibrary http://t.co/KoKtzEA71T 私は生活保護者を排除してプチリッチ層を呼びこむという武雄市図書館の方針には賛成できません。公共図書館は営利最適化ではなく教育効果最適化がなされる方向性で頑張って欲しいです。

2014-03-14 17:23:45
そば太郎 @_sobataro

プチブルがどうしたって?(難聴 / “武雄市図書館「経済効果は広告換算だけで20億円」 プチリッチ層流入をねらうCCCの町づくりとは?” http://t.co/zTr4QZkY1m #ネタ

2014-03-14 16:13:48
倉下 忠憲 @rashita2

アンケートの形式は、一応気になる→ "どんな施設がほしいか市民にアンケートを取りましたが、カフェや書店が上位に上がってきます。" 武雄市図書館「経済効果は広告換算だけで20億円」 プチリッチ層流入をねらうCCCの町づくりとは? http://t.co/tPTNaY2Jie

2014-03-14 16:13:06
高木一郎 @takagiichiro

#たけお問題 #takeolibrary http://t.co/KoKtzEA71T 『指定管理者として初年度は赤字』赤字分は市が税金で補填するのでしょうか。CCCが負担するものなのでしょうか。

2014-03-14 15:43:33
YUKI Keiichi @yuki_k1

「数年後に直営に戻すのもあり」Tカード導入は駄目ですな。原状復帰はCCC持ち? /武雄市図書館「経済効果は広告換算だけで20億円」 プチリッチ層流入をねらうCCCの町づくりとは? http://t.co/zUQODewQGQ #武雄図書館 #takeolibrary

2014-03-14 15:37:41
YUKI Keiichi @yuki_k1

「民間だから安くなるというのは幻想」→確かに2割コストアップ。@hiwa1118氏は嘘つき。 /武雄市図書館「経済効果は広告換算だけで20億円」 プチリッチ層流入をねらうCCCの町づくりとは? http://t.co/zUQODewQGQ #武雄図書館 #takeolibrary

2014-03-14 15:35:38
YUKI Keiichi @yuki_k1

「レファレンスです。武雄市図書館は今、それが弱いんです。」→CCCのせいで弱くなったのでは? /武雄市図書館「経済効果は広告換算だけで20億円」 プチリッチ層流入をねらうCCCの町づくりとは? http://t.co/zUQODewQGQ #武雄図書館 #takeolibrary

2014-03-14 15:34:21
YUKI Keiichi @yuki_k1

「全国6位」→CCCライセンス店舗25店舗中の6位だし微妙(´・ω・`) /武雄市図書館「経済効果は広告換算だけで20億円」 プチリッチ層流入をねらうCCCの町づくりとは? http://t.co/zUQODewQGQ #武雄図書館 #takeolibrary

2014-03-14 15:32:44
YUKI Keiichi @yuki_k1

「増やしてほしいジャンルは雑誌」→100から30弱に減らしましたやん。 /武雄市図書館「経済効果は広告換算だけで20億円」 プチリッチ層流入をねらうCCCの町づくりとは? http://t.co/zUQODewQGQ #武雄図書館 #takeolibrary

2014-03-14 15:31:07
YUKI Keiichi @yuki_k1

「武雄市で徹底的にマーケティング」→あの誘導設問の市民アンケートのことかな? /武雄市図書館「経済効果は広告換算だけで20億円」 プチリッチ層流入をねらうCCCの町づくりとは? http://t.co/zUQODewQGQ #武雄図書館 #takeolibrary

2014-03-14 15:30:23
YUKI Keiichi @yuki_k1

市民のためだけを考えて追求した結果」→市民の意見を聞かなかったのに?( ゚д゚)ポカーン /武雄市図書館「経済効果は広告換算だけで20億円」 プチリッチ層流入をねらうCCCの町づくりとは? http://t.co/zUQODewQGQ #武雄図書館 #takeolibrary

2014-03-14 15:29:12
nikq @nikq

http://t.co/wMm0lFtEKU あーほんとTSUTAYAつぶれれてくれないかなぁ…図書館はプチリッチ層のためのものじゃねーから… 弱者層を見限る東京の発想やめろや

2014-03-14 15:20:00
Seiji Matsuda R.I.P. @SeijiMatsuda1

「本当のことをいうと、永続性が担保されるから行政でやったほうがいい」 http://t.co/OHFC33LukK CCCの高橋くんは図書館総合展の時から大分トーンダウンしちゃいませんか? http://t.co/9UjEigPLmS #takeolibrary #たけお問題

2014-03-14 15:18:19
dechnostick @dechnostick

『立ち上げてから2、3年たったら、永続性のある自治体がいい。数年後に直営に戻すのもありだと思います』CCC的には二、三年で広告的価値がゼロになって、あとはやってもやらなくても同じ(だから抜けたい)なんだろうね。 http://t.co/3nPdRvam4z

2014-03-14 15:12:58
dechnostick @dechnostick

『図書館が指定管理者にそうかといえば、そうようでそぐわないような。本当のことをいうと、永続性が担保されるから行政でやったほうがいい』らの公共的使命を忌避する発言。 http://t.co/3nPdRvam4z

2014-03-14 15:11:07
dechnostick @dechnostick

『来館者数50万人で想定していたが、100万人規模できた。対応するために、CCCの社員が応援で入ると赤字になってしまった。読みが甘かった。』市長は最初から100万人って言ってたよね。CCCは市長の言うことを話半分で聞いていたんだね。 http://t.co/3nPdRvam4z

2014-03-14 15:09:50
月の女神エウリュノメ(遠くさまよう者) @moon_eurynome

「宿泊施設は稼働率が2倍になった…。近所の飲食店も売り上げが1.2倍に上がっている。」 武雄市図書館「経済効果は広告換算だけで20億円」 http://t.co/0URR67oZp6 こうするのに、20億の広告費をかける訳がない。20億かけたら、もっとイケるだろう。

2014-03-14 15:08:50
やっぱりコバトン @dotyaku

この記事もCCCの圧力で修正されるんじゃないかな。 最後の2節 直営に戻すとか言っちゃダメでしょ 市長が真っ赤になって怒っちゃうよ。 武雄市図書館「経済効果は広告換算だけで20億円」 http://t.co/15vT2gZZyN @HuffPostJapanさんから

2014-03-14 14:45:41
akkina @plasma0713

1月に行ったけど、図書館から離れたところは普通のよくある田舎町の風だったよ。新幹線駅予定のためか、駅が田舎にしては豪華だった。 / “武雄市図書館「経済効果は広告換算だけで20億円」 プチリッチ層流入をねらうCCCの町づくりとは?” http://t.co/VlgxltT1F5

2014-03-14 14:23:39
qbkiriko @qbkiriko

武雄市が原因でITエンジニアの生産性が低下する負の経済効果も試算pls 武雄市図書館「経済効果は広告換算だけで20億円」 プチリッチ層流入をねらうCCCの町づくりとは? http://t.co/c91xWXFSzb @HuffPostJapanさんから

2014-03-14 14:21:01
わた。 @fineplay000

ネガティブイメージが広まったと 思うのですがその部分は幾らで 計算してるのか。 武雄市図書館「経済効果は広告換算だけで20億円」 http://t.co/SHn0VNS49D @HuffPostJapanから

2014-03-14 14:07:07
Hideo Yao @bonhide

武雄市図書館「経済効果は広告換算だけで20億円」 CCCの町づくりとは? http://t.co/9vx4gxgmPJ @HuffPostJapanさんから CCCは本業では儲ける術をなくしてしまった、愚かな経営者の行き着いた先はこういうことになるって典型やね 情けねえ

2014-03-14 13:56:26
hy-net @_h4

「本当のことをいうと、永続性が担保されるから行政でやったほうがいい」と見解を示した。」…とか本音も NowBrowsing: 武雄市図書館「経済効果は広告換算だけで20億円」 プチリッチ層流入をねらうCCCの町づくりとは? - http://t.co/C3AfPkxZpi

2014-03-14 13:52:30
このツイートは権利者によって削除されています。
アレナカンジノグラード @ronzo_0718

「市民のためだけを考えて追求した結果がこの図書館の背景」 「武雄市の平均年収291万円。武雄市で富裕層は少ないが、僕らは図書館を通じてその下のプチリッチという人たちの人口流入をねらいたい。」 ごめんなさい。まったく意味が分かりません。 http://t.co/l90pw0xRMW

2014-03-14 13:45:13
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ