OWASP AppSec APAC 2014 Conference Day 1st(#owaspjapan)

2014年3月19日に開催された、OWASP AppSec APAC 2014 Confernece DayのTweetまとめです。 ハッシュタグ(#owaspjapan)でつぶやかれていたものを中心にまとめました。 カンファレンスの詳細は、http://appsecapac.org/2014/conference/first/ を参照ください。 続きを読む
3
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ
Masafumi Negishi @MasafumiNegishi

"@OwaspJapan: AppSec APAC 2014始まってます。期間中は #owaspjapan のハッシュタグをつけてつぶやいてください。"

2014-03-19 11:18:57
To the next level @kmatch999999

HTTPSを使ってるから大丈夫、ではなくて「ちゃんとcipherを考えて使おう」「必要であればクライアント認証もしようよ」これ、アプライアンスベンダとしてもちゃん伝えるべきですな。基調講演、勉強になります。#owaspjapan

2014-03-19 11:19:02
K Nakanishi @katsuny3

analysis(解析)はSOCでやるのではなく、専門のエンジニアがバックヤードでやった方がよい。役割を分離しよう。 #owaspjapan

2014-03-19 11:19:24
MK @mk_umbrella

セキュリティ対策費用削減の為のSOCというのは妙に納得した。分析して知見を深めて今後に活かすということはあまり考えられていないように感じる。 #owaspjapan

2014-03-19 11:23:37

2013年版OWASP Top 10 / OWASP Top 10 2013(Dave Wichers)

yakumo3 @yakumo3

お、そろそろDave Wichers さんの OWASP Top 10 の話か~ これは聞きたかなった>< #owaspjapan

2014-03-19 11:27:47
とある診断員 @tigerszk

多分ここに来ている人ならみんな一度は見ていると思うOWASP Top 10のお話 #owaspjapan

2014-03-19 11:39:13
kyo_ago @kyo_ago

文字コードも組み合わせるとインジェクション対応もそこまで簡単じゃないこともある気がする。もちろんここで言ってるインジェクションはもっと単純な攻撃に対してだけのことだと思うけど #owaspjapan

2014-03-19 11:43:45
kyo_ago @kyo_ago

これはセッション固定化とかCSRFとかも含むのかな #owaspjapan

2014-03-19 11:50:43
kyo_ago @kyo_ago

XSSは途中まで安全でもブラウザの変化によって突然危険になる可能性が高いのがなぁ。。。 #owaspjapan

2014-03-19 11:52:56
Kyoko HANADA(花田 経子) @cchanabo

#owaspjapan #fb OWASP top10を書いた人によるセッションなうなんですが、これ知ったの不勉強なことに最近なんですが、ザクっと読んで見てものすごくわかりやすいのが印象にのこりました。技術的影響度まで指標化されててよい。でもビジネスへの影響評価が弱いかな。

2014-03-19 11:53:04
abend @number3to4

専門用語を通訳するのも大変なんだろうな。 #owaspjapan

2014-03-19 11:53:06
MK @mk_umbrella

XSS対策のエスケープ方法について、出力箇所毎のチートシートを作成。 これはかなり便利。#owaspjapan

2014-03-19 11:57:43
kyo_ago @kyo_ago

Direct Object Referenceある場合、大抵XSSもある印象 #owaspjapan

2014-03-19 11:58:26
Ikeda Masakazu @ikepyon

XSSの対策は簡単って・・・どこに埋め込むかでエスケープ方法変わるから結構敷居高いと思うんだけど #owaspjapan

2014-03-19 11:58:31
Minoru Kobayashi @unkn0wnbit

ものすごい勢いでOWASP Top 10が説明されていく… #owaspjapan

2014-03-19 12:01:32
とある診断員 @tigerszk

A4 Avoiding Insecure Direct Object Referencesの項目の欠陥があるアプリは個人的に検査していても結構沢山見つかる気がする。。。 #owaspjapan

2014-03-19 12:02:30
kyo_ago @kyo_ago

今から2016で何が追加されるか予想するというのも面白いかもなー #owaspjapan

2014-03-19 12:12:20
MK @mk_umbrella

先程の箇所別XSS対策チートシート XSS (Cross Site Scripting) Prevention Cheat Sheet https://t.co/Oa9ZYLCLNE #owaspjapan

2014-03-19 12:13:16
kyo_ago @kyo_ago

「10年でエンジニアが書いているコードはそこまで変わらないのに、なぜセキュリティ問題が減らないのか。ライブラリの利用が増えているため。ライブラリのセキュリティを考える必要がある」#owaspjapan

2014-03-19 12:14:43
kyo_ago @kyo_ago

「セキュリティ上の問題があるライブラリを自動的に排除する仕組みを作ることはできないか」#owaspjapan

2014-03-19 12:17:35
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ