
首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」感想ツィートまとめ

朝日新聞がこの論調で記事を書いちゃう時代か。 / 首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」 - 朝日新聞デジタル (http://t.co/gC7VFA0XLV) http://t.co/ou5cBeLSoC
2014-03-20 12:03:33
フランスでちょうど管制官のストを経験したらこのニュース。迷惑なのは大いにそうだと思いますが、ストライキも正当な権利ですね。文句を言う側ばかり報道するのはどうでしょうか。 首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」http://t.co/IpZwJl5JnA
2014-03-20 12:04:58
それは資本家に言え!@asahi: 首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」 http://t.co/nQKgPR30oh”
2014-03-20 12:05:55
争議権の行使に理解が得られない社会には、一抹の不安を感じる。>首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」 - 朝日新聞デジタル (http://t.co/jNHF69sRRb) http://t.co/S4Lf3kzUBh
2014-03-20 12:07:34
ストライキやデモって、民主主義 vs. 資本主義の対立の表出。 首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」 - 朝日新聞デジタル (http://t.co/36z96b6RRT) http://t.co/rGbTMDR7Ns
2014-03-20 12:08:16
頑張って!“@asahi: 首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」 http://t.co/D3BQOzNz5G”
2014-03-20 12:11:23
交通機関のストライキは確かに不便をもたらすが、ストに理解がない人があまりにも多い社会こそ問題だということを文句を言う人は分かっていない。 首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」 - 朝日新聞デジタル http://t.co/PzdAJxPpfu
2014-03-20 12:12:07
首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」:朝日新聞デジタル http://t.co/8g58gy7bBO ストライキという行為を責めれば,巡り巡って自分自身の労働の権利が脅かされますよ。自分がストライキをしなければならなくなった時にできなくなりますよ。
2014-03-20 12:12:48
相鉄のストなんて沿線に住んでなくて利用もしてない私でも知ってたしよくあるんだから怒ってないで自分で何とかしろよ… @asahi: 首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」 http://t.co/SAtfxMa0Wm
2014-03-20 12:13:24
首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」 - 朝日新聞http://t.co/Eu2ZFDnYNv確かにストは利用者としては嫌だ。だが、最近公共交通機関で事故が多発している。そこを考えると、労使交渉は大切だという意識も必要だよね。
2014-03-20 12:14:27
<会社員男性(38)は「迷惑。しかも雨だし。うちの会社ではこんなことしない」と憤った。>ほんと嫌な世の中だ>>首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」 - 朝日新聞デジタル (http://t.co/1LhKenuE4t) http://t.co/qNULe65Afg
2014-03-20 12:16:10
首都圏や横浜で交通スト 客が怒号「料金返せ」「放送ぐらいしろ」 - 朝日新聞デジタル http://t.co/oBfUd4yAOG 荒ぶっとるな~。 「自分でいけというのか」「料金返せ」「放送ぐらいしろ」などと怒号が飛んだ。ストの張り紙をはがして投げつける男もいて混乱した。
2014-03-20 12:16:29
首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」 - 朝日新聞デジタル (http://t.co/HTk9ULmlCN) http://t.co/bGSYPYFdS8 「ストの張り紙をはがして投げつける男性もいて混乱した。」そっちの方が迷惑だな。
2014-03-20 12:16:35
首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」 - 朝日新聞デジタル (http://t.co/0Hozusp60X) http://t.co/Uoxn1oEZQR 労組に協力する!っていう選択肢は東京土民には全くないのね、バッカみたい♪
2014-03-20 12:18:35
Yahoo!ニュース 首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース http://t.co/1XFGUayA2d ストライキは労働者に認められた権利ですが ( ´Д`)なにか?
2014-03-20 12:19:10
首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」 - 朝日新聞デジタル http://t.co/olGGuoBGSO 政権の要求を無視する経営者に指導するんじゃかかったのか?甘利。
2014-03-20 12:19:54
昔、この国では頻繁にストライキがあった。そのストライキが無くなってからこの国がどんな国になったのか、自分達の給料がどれだけ下がったのか、考えてから怒りの声を上げるべきだ。★首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」(朝日新聞) http://t.co/XEpdDtGlEC
2014-03-20 12:20:18
首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース http://t.co/xR6wBXCxrZ いや、事前にアナウンスしてましたやん…利用者じゃなくても知ってたよ…
2014-03-20 12:20:33
首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース ストを経験してない人もいるのね…時代と言うか、世代と言うか…を感じるわ…(^_^;) http://t.co/FQ1YR2zyts
2014-03-20 12:22:11
ストに無理解だなんて。電車にやバスに乗る人のほとんどは自分も労働者でしょうに。“@asahi: 首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」 http://t.co/UFW3SPTKbW”
2014-03-20 12:22:26
マスコミに頭垂れるのは経営陣、現場で矢面に立つのは労働者。/何度か書いたけどストの不満ぶつけるなら会社全体のはずなのに、なんか片方だけてのが少なくない。フシギね。> 首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」:朝日新聞デジタル http://t.co/5bCrWk3KwX
2014-03-20 12:25:16
首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」(朝日新聞デジタル) Y!ニュース http://t.co/zPMSCTDLh5 なんか労働者側が全面的に悪いみたいな書き方みたいに見えるなぁこれ。てか「うちの会社じゃこんなことしない」じゃなくて「こんなことできない」じゃないの?
2014-03-20 12:28:22
首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース http://t.co/XG0Er0uM96 労働者がストライキをする権利は日本国憲法や国際人権規約で認められています。
2014-03-20 12:29:12
ストは別にいいんだけど利用者のこともちょっと考えてください…首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」 http://t.co/LEBSuQDdxp
2014-03-20 12:29:32